英語脳メルマガ 第02576号 Tera Cafe is part of a flourishing phenomenon in Japan where Buddhist monks are seeking の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月27日(水)号 VOL.2576

本日の例文
Tera Cafe is part of a flourishing phenomenon in Japan where Buddhist monks are seeking to make inroads in the modern world as the country’s connection with a 15-century-old tradition changes. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02576/
今日の予習
□flourishing 音声 フ[ラ]ー・リシ・ュィング 繁栄する,繁茂する □phenomenon 音声 フィ・[ナ]・メ・ナン 現象 □Buddhist 音声 [ブ]・ディストゥ 仏教の,仏教徒の □monk 音声 [マ]ンク 修道僧,お坊さん ■seek to ~ ~を求める,~しようとする □inroad 音声 イン・[ロ]ウド 侵入 ■make inroads 侵入する,参入する ■modern world 現代世界,現代社会 □tradition 音声 トゥラ・[ディ]・ション 伝統 ※ 引用元:Buddhist cafe gives Tokyo caffeinated enlightenment - The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/life/2016/04/22/food/buddhist-cafe-gives-tokyo-caffeinated-enlightenment/ ジャパンタイムズより、寺カフェの話題です。 Tera Cafe is part of a flourishing phenomenon in Japan where Buddhist monks are seeking to make inroads in the modern world as the country’s connection with a 15-century-old tradition changes. で「寺カフェは、15世紀の古い伝統と国とのつながりが変わる中、仏教のお坊さんたちが現代社会に入り込もうとする日本で最近活発になってきている現象の一部です。」という意味になります。 part of a flourishing phenomenon in Japan で「日本で盛んな現象の一部」となります。 flourishing は「盛んな、繁栄している、盛況である」という意味の形容詞です。 例:flourishing culture「繁栄を極めた文化」 phenomenon は「現象、事象」という意味です。 where ~以降は、直前の phenomenon を説明する関係代名詞節です。「その現象の中では」という意味です。 Buddhist monks are seeking to make inroads in the modern world で「仏教のお坊さん達が現代社会の中に何とか入り込もうとしている」です。 buddhist ブディストゥは「仏教徒」です。 monk は「僧、修道僧」という意味の名詞です。 seek to ~ で「~しようとする」という意味になります。 seek は「見つけようとする、探索する、探し求める、得ようと努力する」という意味の動詞です。 make inroads は「侵入する、入り込む、参入する」です。 inroads は「侵入、参入」という意味の名詞です。 as the country’s connection with a 15-century-old tradition changes で「15世紀もある伝統と国とのつながりが変わる中」という意味です。 as は「~する中で、~するにつれ」という同時進行を表す接続詞ですね。 a 15-century-old tradition は「15世紀も続く伝統」です。この場合は仏教のことを指します。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Tera Cafe is 寺カフェは~である part of a flourishing phenomenon in Japan 日本で盛んな現象の一部 where (その現象とは) Buddhist monks are seeking to 仏教のお坊さんが~しようとしている make inroads 入り込もうと in the modern world 現代社会に as ~する中で the country’s connection 国のつながりが with a 15-century-old tradition 1500年続く伝統との changes. 変化する
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Tera Cafe is part of a flourishing phenomenon in Japan where Buddhist monks are seeking to make inroads in the modern world as the country’s connection with a 15-century-old tradition changes.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Tera Cafe is part of a flourishing phenomenon in Japan where Buddhist monks are seeking to make inroads in the modern world as the country’s connection with a 15-century-old tradition changes.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Tera Cafe is part of a flourishing phenomenon in Japan where Buddhist monks are seeking to make inroads in the modern world as the country’s connection with a 15-century-old tradition changes. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
寺カフェは~である 日本で盛んな現象の一部 (その現象とは) 仏教のお坊さんが~しようとしている 入り込もうと 現代社会に ~する中で 国のつながりが 1500年続く伝統との 変化する
今日のつぶやき
寺カフェは代官山にあるカフェだそうです。 ココロトカラダノデトックスというキャッチフレーズのとおり、愚痴や人間関係などの相談ごとをお坊さんに聞いていただけるそうです。 他にも僧侶の法話(説法)や、初めての写経、数珠造りなど、いろいろなイベントをやっています。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02575号 A good run can sometimes make you feel like a brand-new person の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月26日(火)号 VOL.2575

本日の例文
A good run can sometimes make you feel like a brand-new person. And, in a way, that feeling may be literally true. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02575/
今日の予習
■make ~ feel like … ~を…な気分にさせる □brand-new 音声 ブ[ラ]ン・ニュー 真新しい,新品の ■in a way ある意味で □feeling 音声 [フィ]ー・リング 感覚,感情,気持ち,意識 □literally 音声 [リ]・テ・ラ・リ 文字通り ※ 引用元:How Neuroscientists Explain the Mind-Clearing Magic of Running - SCIENCE OF US http://nymag.com/scienceofus/2016/04/how-neuroscientists-explain-the-mind-clearing-magic-of-running.html NYMAGよりランニングが人の心に与える影響についての記事です。 A good run can sometimes make you feel like a brand-new person. And, in a way, that feeling may be literally true. で「適切なランニングをすることで新品の人間になったように感じる時がある。そして、それは意味ではその感覚は文字通り真実かもしれない。」という意味になります。 A good run で「適切なランニング」です。 この場合の good は「適切な、十分な、上手な」という意味合いです。 good には「良い」という意味以外にも、「適した、都合がいい、好ましい、有効な、十分な」という意味合いでも使われます。 例:good health「良好な健康状態」、good reason「正当な理由」、good time「適した時間」、good evidence「十分な証拠」 make you feel like a brand-new person で「あなたを新品の人間になったような感覚にする」です。 feel like a brand-new person は決まり文句的に「うまわれ変わったような気がする、とてもリフレッシュする」という意味合いで訳されます。 brand-new は「新品の、真新しい」という意味の形容詞です。 例:brand-new car「新車」、brand-new home「新築の家」 in a way は先週土曜日にも出てきました。「ある意味では、ある点においては、見方によれば」という意味です。 literally true で「文字通り真実」です。 literally は「文字通り、言葉通り」という意味の副詞です。 例:Don't take literally「文字通り受け取っちゃだめだよ(真に受けちゃだめだよ)」 形容詞形は literal で「文字通りの、文字の」です。 語源はラテン語の littera(文字)です。 letter や literature(文学)、literate(読み書きができる)などと同じ語源ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A good run しっかり走ることは can ~し得る sometimes 時に make you feel like a brand-new person. あなたを生まれ変わったような感覚に And, in a way, そしてある意味では that feeling その感覚は may be ~かもしれない literally true. 文字通り真実だ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A good run can sometimes make you feel like a brand-new person. And, in a way, that feeling may be literally true.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A good run can sometimes make you feel like a brand-new person. And, in a way, that feeling may be literally true.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A good run can sometimes make you feel like a brand-new person. And, in a way, that feeling may be literally true. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
しっかり走ることは ~し得る 時に あなたを生まれ変わったような感覚に そしてある意味では その感覚は ~かもしれない 文字通り真実だ
今日のつぶやき
記事では、神経心理学(Neuropsychology)の分野での研究で、走ることは脳の神経細胞を新しくするトリガーになるということです。 それで feel like a brand-new person(新しく生まれ変わった気がする)ことが、文字通り正しいということになるんですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02574号 Today, I got in a fight with my boyfriend. I sent him a long message の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月18日(月)号 VOL.2567

本日の例文
Today, I got in a fight with my boyfriend. I sent him a long message pouring my heart out about how hurt I am that he constantly ignores me or responds to almost everything I say in monosyllables. He texted back "ok". FML こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02567/
今日の予習
■get in a fight with ~ ~とケンカする □pour 音声 ポァ 注ぐ,浴びせる,雨が激しく振る ■pour out 吐き出す,吐露する,溢れ出す □hurt 音声 [ハ]ートゥ 傷つける □constantly 音声 [コ]ン・スタントゥ・リ 常に,しょっちゅう □ignore 音声 イグ・[ノ]ーァ ~を無視する ■respond to ~ ~に応答する □monosyllable 音声 [モ]・ノ・シ・ラ・ボォ 単音節の言葉 □text 音声 [テ]クストゥ メールを打つ ■text back メールを返す ※ 引用元:responds to almost everything I say in monosyllables - FML http://www.fmylife.com/love/21551490 月曜日は FML の日。 自虐ネタ投稿サイトFMLから最新の投稿を引用です。 何を言っても反応の薄い彼氏に怒る彼女の話です。 Today, I got in a fight with my boyfriend. I sent him a long message pouring my heart out about how hurt I am that he constantly ignores me or responds to almost everything I say in monosyllables. He texted back "ok". FML で「今日、彼氏とケンカした。彼が私をしょっちゅう無視したり、私が言うことのほぼすべてに一言で返事することに、私がどれだけ傷ついているかという私の気持ちを吐き出した長文のメッセージを送った。彼のメールの返信は“ok”だった。 F*ck my life!」という意味になります。 got in a fight with ~ で「~とケンカになる」という意味の言い回しです。 sent him a long message で「長文のメッセージを彼に送った」です。 どんなメッセージかというと、 pouring my heart out about ~ で「~についての私の気持ちを吐き出した」メッセージです。 how hurt I am で「私がどれだけ傷つけられているか」です。 hurt は「傷つける」という意味の動詞です。過去完了形も同じ hurt です。 例: I was really hurt.「私はとても傷ついた。」 that 以降はどういうことに傷つけられたかを説明しています。 he constantly ignores me で「彼はいつも私を無視する(こと)」 responds to almost everything I say in monosyllables で「私が言うほぼすべてに一言で受け答えする(こと)」です。 monosyllable は「一音節語」という意味です。日本語で言えば「あー、うん、おぉ、へぇー」とかですね。 He texted back "ok". で「彼はokとメールを返してきた。」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today, 今日 I got in a fight with my boyfriend. 彼とケンカになった I sent him 私は彼に送った a long message 長文のメッセージを pouring my heart out 私の気持ちを吐き出した(メッセージを) about how hurt I am 私がどれだけ傷ついているかについての that ~ということに he constantly ignores me 彼がいつも私を無視すること or responds to almost everything I say または私が言うほぼすべてに~で返答することに in monosyllables. 単音節で。 He texted back "ok". 彼は"ok"と返してきた FML 人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today, I got in a fight with my boyfriend. I sent him a long message pouring my heart out about how hurt I am that he constantly ignores me or responds to almost everything I say in monosyllables. He texted back "ok". FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today, I got in a fight with my boyfriend. I sent him a long message pouring my heart out about how hurt I am that he constantly ignores me or responds to almost everything I say in monosyllables. He texted back "ok". FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today, I got in a fight with my boyfriend. I sent him a long message pouring my heart out about how hurt I am that he constantly ignores me or responds to almost everything I say in monosyllables. He texted back "ok". FML Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日 彼とケンカになった 私は彼に送った 長文のメッセージを 私の気持ちを吐き出した(メッセージを) 私がどれだけ傷ついているかについての ~ということに 彼がいつも私を無視すること または私が言うほぼすべてに~で返答することに 単音節で。 彼は"ok"と返してきた 人生最悪だ!
今日のつぶやき
今日は monosyllable「単音節」という言葉が出てきましたね。 syllable(シラブル)は英語の基本で、向こうでは小学校で習うそうです。 ちなみに彼がメールで返してきた、ok は ou・kei でシラブルは2個なので、ちょっと反省したのかも!? シラブルについてはこちらで詳しく書きました。 https://www.eigonou.net/19200/ 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02573号 今週の復習 記憶定着 2016年4月18日~2016年4月23日分

小林です 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月24日(日)号 VOL.2573 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02573/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 今日、2年付き合った彼女と別れようとしたとき、彼女は僕たちが付き合っているとさえ思ってなかった。彼女は、僕らが行った映画やディナーやお泊りもすべて、僕らが大親友だからなんだと思っていた。 F*ck my life! Today, when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, she had no idea we were even dating. She thought of all the movies, dinners and "sleep overs" I had with her was because we were such great friends. FML ■火曜日 最近ジャパンタイムズが行った調査に応えてくれた日本の子を持つ親の約半数がベビーシッターを利用したことはないが検討したことはあると答えた。また同時に多くの人がちゃんとしたベビーシッターを見つける方法がわからない、経済的な制約があることを上げた。 Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times have considered using baby sitters but have not done so, with many citing lack of know-how on finding the right sitters as well as financial constraints. ■水曜日 一方では険しい山と断崖に、また一方では海の渦に取り囲まれ、徳島を旅することはまるでインデージョーンズの大冒険のようだ。 Bordered by rugged mountain cliffs on one side and ocean whirlpools on the other, travelling through Tokushima feels like an Indiana Jones adventure. ■木曜日 私たちは愛という贈り物を持っている。しかし愛は貴重な植物の様なものだ。ただ受け取って食器棚に置いておくだけではだめだし、勝手に育ってくれるだろうと考えちゃいけない。水をあげ続けなければいけないし、本当に世話をして育てなくちゃいけない。 We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it. ■金曜日 デンマークの消費者向け電子機器メーカーバング&オルフセンが新しいブルートゥーススピーカー“the Beoplay A1”を発表した。アルミニウムのサウンドドームには趣のある革製のストラップが最初からついています。 Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap. ■土曜日 それは美しく、歴史深く、科学では捉えられないような芸術的繊細さを持っていました。そして私はそれがとても魅惑的だと感じました。 It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★break up with ~ ~と別れる ★girlfriend of 2 years 2年付き合った彼女 ★have no idea ぜんぜん思わない,全く知らない ★be dating 付き合っている ★think of ~ ~だと思う ★sleep over お泊り ★nearly half of parents 子を持つ親の約半数 ★recent survey 最近の調査 ★consider ~ing ~することを検討する ★cite ~を挙げる,~に言及する ★right sitters 適切なベビーシッター ★financial constraints 経済的な制約 ★rugged mountain cliffs 険しい山の崖 ★ocean whirlpools 渦潮 ★feel like ~ まるで~のようだ ★We've got ~ ~を持っている ★precious plant 貴重な植物 ★leave it in the cupboard それを食器棚に置きっぱなしにする ★get on by itself ひとりでに何とかなる ★You've got to ~ ~しなければならない ★look after ~ ~の世話をする ★Danish デンマークの ★have a new ~ 新しい~を出す ★come pre-accessorized with ~ ~が最初から付いて売られる ★quaint 古風な趣のある ★artistically subtle 芸術的な繊細さ ★in a way ある意味では ★find it fascinating それがとても魅力的だと感じる ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 今日、 僕が~しようとした時 ~と別れようと 2年付き合った彼女と 彼女は思ってなかった 僕たちがつき合っているとさえ 彼女は~だと思っていた 映画やディナーやお泊りすべて 一緒に行った が~だと 僕たちが大親友だからだと 人生最悪だ! 日本の子を持つ親の約半数が ~に回答した(親) 最近の調査に ジャパンタイムズによる(調査) ~を検討したことがあった ベビーシッターを利用することを しかし、(実際)そうしたことはない そして多くが~を理由に挙げた ノウハウがないこと 適切なシッターさんを見つける上での(ノウハウ) と同時に経済的な制約も ~に取り囲まれて 険しい山の断崖と 一方では そして海の渦 かたや 徳島を旅することは まるで~のようだ インディージョーンズの大冒険のよう 私たちは持っている この愛という贈り物を でも愛は貴重な植物の様なものだ あなたはただ受け取ることはできない そして食器棚に置きっぱなしにはできない または~と考えることはできない それが勝手にうまくいくと ひとりでに あなたは水を与え続けなければいけない あなたは本当に世話をして 育てなければいけない デンマークの消費者向け電子機器メーカーのバング&オルフセンは 新しいブルートゥーススピーカーを発表します Beoplay A1を アルミニウムのサウンドドームは ~があらかじめ装備されています 趣のある革製ストラップが それは~だった 美しく 歴史を持っていて 芸術的に繊細な ~な観点で 科学では捉えられないような そして私はそれが魅力的だと思った ------------- 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02572号 It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月23日(土)号 VOL.2572

本日の例文
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02572/
今日の予習
□beautiful 音声 [ビュ]ー・ティ・フォ 美しい □historical 音声 ヒス・[ト]ー・リコォ 歴史的な,歴史の深い □artistically 音声 アー・ティス・ティ・カ・リー 芸術的に,芸術的に見て □subtle 音声 [サ]トゥォ 繊細な,微妙な,捉えがたい ■in a way that ~な方法で,~なように □capture 音声 [キャ]プ・チャー 捕獲する,捕らえる □find 音声 ~だと感じる,~だと気づく □fascinating 音声 ファ・シ・[ネ]イ・ティング うっとりさせるような,魅惑的な ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 ジョブズがうけたカリグラフィーの授業で、それがとても素晴らしい興味をそそるものだとジョブズは感じます。 It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating. で「それは美しく、歴史深く、科学では捉えられないような芸術的繊細さを持っていました。そして私はそれがとても魅惑的だと感じました。」という意味になります。 It は前回でてきたカリグラフィーのことですね。 artistically subtle で「芸術的に繊細な」と言う意味です。 subtle サトゥルは「繊細な、微妙な」と言う意味の形容詞です。 例:subtle difference「微妙な違い」、subtle psychology「微妙な心理」、subtle sign「かすかな兆し」 in a way that science can’t capture で「科学では捉えられないような意味合いで」と言う意味です。 in a way that ~は「~な意味合いで、~という観点で」と言う意味です。 way には「方法、やり方」と言う意味以外にも「意味合い、観点」と言う意味があります。 例:in some ways「ある意味では」 capture は「捕らえる、捕獲する」と言う意味の動詞です。 例:captured alive「生きたまま捕らえられる」 I found it fascinating で「私はそれが魅惑的だとわかった、感じた、理解した」と言う意味です。 find は「見つける」ですが、他にも「(経験や研究などの結果)~に気づく、~だと感じる」と言う意味があります。 例:I found the book very amusing.「私はその本がとても面白いと思った。」 fascinating は「うっとりするような、魅惑的な、興味をそそるような」と言う意味の形容詞です。 動詞形は fascinate ファッシネイトゥ「~を魅惑する、~の心を捉える、悩殺する」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It was それは~だった beautiful, 美しく historical, 歴史を持っていて artistically subtle 芸術的に繊細な in a way that ~な観点で science can’t capture, 科学では捉えられないような and I found it fascinating. そして私はそれが魅力的だと思った
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは~だった 美しく 歴史を持っていて 芸術的に繊細な ~な観点で 科学では捉えられないような そして私はそれが魅力的だと思った
今日のつぶやき
科学では解明できないような artistically subtle なものにジョブズは惹かれます。 デジタルではなく、アナログな手書きの線に魅力を感じたわけです。 でもそういう感覚を持った人が後になって、まさにデジタル技術そのもののパソコンを開発したというところが面白いですね。 アップルの製品は、そういうジョブズの感覚が受け継がれているから人気なのかもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02572-1号 I learned about serif and sans serif typefaces, about varying の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月23日(土)号 VOL.2572

本日の例文
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02572/
今日の予習
□beautiful 音声 [ビュ]ー・ティ・フォ 美しい □historical 音声 ヒス・[ト]ー・リコォ 歴史的な,歴史の深い □artistically 音声 アー・ティス・ティ・カ・リー 芸術的に,芸術的に見て □subtle 音声 [サ]トゥォ 繊細な,微妙な,捉えがたい ■in a way that ~な方法で,~なように □capture 音声 [キャ]プ・チャー 捕獲する,捕らえる □find 音声 ~だと感じる,~だと気づく □fascinating 音声 ファ・シ・[ネ]イ・ティング うっとりさせるような,魅惑的な ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 ジョブズがうけたカリグラフィーの授業で、それがとても素晴らしい興味をそそるものだとジョブズは感じます。 It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating. で「それは美しく、歴史深く、科学では捉えられないような芸術的繊細さを持っていました。そして私はそれがとても魅惑的だと感じました。」という意味になります。 It は前回でてきたカリグラフィーのことですね。 artistically subtle で「芸術的に繊細な」と言う意味です。 subtle サトゥルは「繊細な、微妙な」と言う意味の形容詞です。 例:subtle difference「微妙な違い」、subtle psychology「微妙な心理」、subtle sign「かすかな兆し」 in a way that science can’t capture で「科学では捉えられないような意味合いで」と言う意味です。 in a way that ~は「~な意味合いで、~という観点で」と言う意味です。 way には「方法、やり方」と言う意味以外にも「意味合い、観点」と言う意味があります。 例:in some ways「ある意味では」 capture は「捕らえる、捕獲する」と言う意味の動詞です。 例:captured alive「生きたまま捕らえられる」 I found it fascinating で「私はそれが魅惑的だとわかった、感じた、理解した」と言う意味です。 find は「見つける」ですが、他にも「(経験や研究などの結果)~に気づく、~だと感じる」と言う意味があります。 例:I found the book very amusing.「私はその本がとても面白いと思った。」 fascinating は「うっとりするような、魅惑的な、興味をそそるような」と言う意味の形容詞です。 動詞形は fascinate ファッシネイトゥ「~を魅惑する、~の心を捉える、悩殺する」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It was それは~だった beautiful, 美しく historical, 歴史を持っていて artistically subtle 芸術的に繊細な in a way that ~な観点で science can’t capture, 科学では捉えられないような and I found it fascinating. そして私はそれが魅力的だと思った
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It was beautiful, historical, artistically subtle in a way that science can’t capture, and I found it fascinating. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは~だった 美しく 歴史を持っていて 芸術的に繊細な ~な観点で 科学では捉えられないような そして私はそれが魅力的だと思った
今日のつぶやき
科学では解明できないような artistically subtle なものにジョブズは惹かれます。 デジタルではなく、アナログな手書きの線に魅力を感じたわけです。 でもそういう感覚を持った人が後になって、まさにデジタル技術そのもののパソコンを開発したというところが面白いですね。 アップルの製品は、そういうジョブズの感覚が受け継がれているから人気なのかもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02571号 Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1 の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月22日(金)号 VOL.2571

本日の例文
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02571/
今日の予習
□Danish 音声 [デ]イ・ニシュ デンマークの □consumer 音声 コン・[シュ]ー・マー 消費者 □electronics 音声 イ・レク・トゥ[ラ]・ニクス 電子機器 ■Bang & Olufsen バングアンドオルフセン □Bluetooth 音声 ブ[ル]ートゥース (無線技術の)ブルートゥース □aluminum 音声 ア[ル]ーミナム アルミニウム □accessorize 音声 [ア]ク・セサ・ライズ アクセサリーを付ける,装備する ■pre-accessorized 最初からついている □quaint 音声 ク[ウェ]イントゥ 趣のある □leather 音声 [レ]・ザー 革の ※ 引用元:Review: Beoplay A1 - WIRED http://www.wired.com/2016/04/review-beoplay-a1/ WIRED からバング&オルフセンのおしゃれな携帯スピーカーのレビュー記事です。 Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap. で「デンマークの消費者向け電子機器メーカーバング&オルフセンが新しいブルートゥーススピーカー“the Beoplay A1”を発表した。アルミニウムのサウンドドームには趣のある革製のストラップが最初からついています。」という意味になります。 Danish デイニッシュは「デンマークの」という意味です。 パンのデニッシュでおなじみですが、発音は英語ではデイニシュとなります。 consumer electronics maker で「消費者向けの電子機器メーカー」です。 has a new Bluetooth speaker で「新しいブルートゥーススピーカーを出した」となります。 have a new ~ という言い回しは「新しい~になる、新しく~をする」という意味です。 例:have a new blog post「新しいブログ投稿をする」、have a new life「新しい人生を踏み出す」 The aluminum sound-dome comes ~ の come は「~の状態で売られる」という意味です。 come には「(商品などが)市場に出る、出回る」という意味があります。 例:These cups come five to a set.「これらのカップは5個セットです。」 aluminum は「アルミニウム」ですが、発音に注意しましょう。アルーミナムと発音します。 pre-accessorized with ~ は「~があらかじめ付いている」です。 accessorized は「装備された、ついている」という意味の形容詞です。 pre- は「あらかじめ、先に」という意味の接頭語ですね。 a quaint leather strap で「どこか趣のある革製ストラップ」です。 quaint クウェイントゥは「一風変わっていて趣のある、古風な、風変わりな」という意味の形容詞です。 例:quaint notion「ユニークな考え」、quaint country「古風で趣のある国」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen デンマークの消費者向け電子機器メーカーのバング&オルフセンは has a new Bluetooth speaker, 新しいブルートゥーススピーカーを発表します the Beoplay A1. Beoplay A1を The aluminum sound-dome アルミニウムのサウンドドームは comes pre-accessorized with ~があらかじめ装備されています a quaint leather strap. 趣のある革製ストラップが
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
デンマークの消費者向け電子機器メーカーのバング&オルフセンは 新しいブルートゥーススピーカーを発表します Beoplay A1を アルミニウムのサウンドドームは ~があらかじめ装備されています 趣のある革製ストラップが
今日のつぶやき
バング&オルフセン(B&O)はデザインの優れた電子機器を特徴とする電気製品の高級ブランドです。 目玉が飛び出るような価格ですが、一度は所有してみたい気もします。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02570号 We’ve got this gift of love, but love is like a precious plant の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月21日(木)号 VOL.2570

本日の例文
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02570/
今日の予習
□have got ~ 音声 ~をもっている,~の状態である ■gift of love 愛という贈り物 □precious 音声 プ[レ]・シャス 貴重な,大事な □plant 音声 プ[ラ]ントゥ 植物 □cupboard 音声 [カ]ッ・ボードゥ 食器棚 ■get on うまくいく ■by itself ひとりでに,単独で,自然に ■have got to ~ ~しなければならない ■look after ~ ~の世話をする □nurture 音声 [ナ]ー・チャー 養育する,育成する ※ 引用元:John Lennon Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/j/johnlennon143013.html ジョン・レノンの言葉です。 1969年のATVでのインタビューからです。 We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it. で「私たちは愛という贈り物を持っている。しかし愛は貴重な植物の様なものだ。ただ受け取って食器棚に置いておくだけではだめだし、勝手に育ってくれるだろうと考えちゃいけない。水をあげ続けなければいけないし、本当に世話をして育てなくちゃいけない。」という意味になります。 have got ~ とう言い回しは「~を持っている」という意味です。 have ~ とほとんど同じ意味です。 例:have got good skin「肌がきれいである」、I've got money problems.「金銭問題を抱えています。」 precious plant で「貴重な植物、尊い植物」という意味です。 precious は「高価な、貴重な、大事な、尊い、かわいい」という意味の名詞です。 例:precious metal「貴金属」、precious life「尊い命」 just accept it and leave it in the cupboard で「ただ受け取って、食器棚に置きっぱなしにする」という意味です。 cupboard は「食器棚」です。 think it's going to get on by itself で「自然に何とかなるだろうと考える」です。 get on は「うまくいく、うまくやっていく」という意味の言い回しです。 by itself で「ひとりでに、勝手に、自然と」です。 by oneself で「ひとりで」という意味になります。 例:I live by myself.「私は一人で住んでいます。」、Work by yourself for a few minutes.「ちょっとの間自習していて下さい。」 have got to で「~しなければならない」です。会話文でよく使われます。 have to ~ とほぼ同じ意味です。 例:I've got to be going.「もう行かなきゃ。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
We've got 私たちは持っている this gift of love, この愛という贈り物を but love is like a precious plant. でも愛は貴重な植物の様なものだ You can't just accept it あなたはただ受け取ることはできない and leave it in the cupboard そして食器棚に置きっぱなしにはできない or just think または~と考えることはできない it's going to get on それが勝手にうまくいくと by itself. ひとりでに You've got to keep watering it. あなたは水を与え続けなければいけない You've got to really look after it あなたは本当に世話をして and nurture it. 育てなければいけない
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
We've got this gift of love, but love is like a precious plant. You can't just accept it and leave it in the cupboard or just think it's going to get on by itself. You've got to keep watering it. You've got to really look after it and nurture it. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私たちは持っている この愛という贈り物を でも愛は貴重な植物の様なものだ あなたはただ受け取ることはできない そして食器棚に置きっぱなしにはできない または~と考えることはできない それが勝手にうまくいくと ひとりでに あなたは水を与え続けなければいけない あなたは本当に世話をして 育てなければいけない
今日のつぶやき
ジョン・レノンらしい言葉ですね。 このインタビューは、Man Of The Decade という英国ATVの特集でのインタビューだそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02568号 Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times have considered using baby sitters の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月19日(火)号 VOL.2568

本日の例文
Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times have considered using baby sitters but have not done so, with many citing lack of know-how on finding the right sitters as well as financial constraints. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02568/
今日の予習
□nearly 音声 [ニ]ア・リ ほとんどの,大体 □parents 音声 [ペ]ア・レンツ 親,両親 □respond 音声 リ・ス[パ]ンドゥ 答える,返答する,応答する □recent 音声 [リ]ースントゥ 最近の,直近の,最新の □survey 音声 [サ]ー・ヴェイ 調査 □consider 音声 カン・[シ]・ダー ~を検討する,~を考察する,~を…と見なす ■consider ~ing ~することを検討する □cite 音声 [サ]イトゥ ~に言及する,~を引き合いに出す □lack 音声 [ラ]ック 不足,欠乏 ■as well as ~ ~と同様に,~も同じく □constraint 音声 カン・ストゥ[レ]イントゥ 制約,制限 ※ 引用元:Baby sitter option gains little traction - The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/news/2016/04/17/national/social-issues/baby-sitter-option-gains-little-traction-amid-parental-reluctance/ ジャパンタイムズから、日本でのベビーシッターに関する調査結果です。 日本ではなかなか根付かないベビーシッターを雇うという習慣。何が原因なのでしょう。 Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times have considered using baby sitters but have not done so, with many citing lack of know-how on finding the right sitters as well as financial constraints. で「最近ジャパンタイムズが行った調査に応えてくれた日本の子を持つ親の約半数がベビーシッターを利用したことはないが検討したことはあると答えた。また同時に多くの人がちゃんとしたベビーシッターを見つける方法がわからない、経済的な制約があることを上げた。」という意味になります。 今日の文は長いですが、ピリオドなしでつながっています。 まずは主語(主部)は、 Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times までで「ジャパンタイムズによる最近の調査に応えた日本の親のおよそ半数」です。 Nearly half of parents in Japan「日本の親の約半数」を who 以降の関係代名詞節が説明している形です。 nearly half of ~ で「~のおよそ半数」という意味になります。 nearly は「およそ、約、だいたい、ほぼ」という意味の副詞です。 例:nearly all「大半は、およそ九割は」 respond to a survey で「調査に回答する」です。 survey サーヴェイは「調査、世論調査、アンケート」という意味の名詞です。 その親たちがどうしたかというと、 have considered using baby sitters で「ベビーシッターを利用することを検討したことがある」です。 consider は「~をじっくり考える、検討する」という意味の動詞です。 例:consider calling the police「警察を呼ぼうかどうか考える」 baby sitter は「ベビーシッター、留守番子守」です。両親がそろって出かけた時に子守と留守番をする人のことです。よく映画などで近所の学生アルバイトがやっているのをみますね。sitter とも言います。 but have not done so, で「でもそうしたことはない」です。 with many citing ~ 以降は、付帯状況の with ~ …ing の節です。 with many citing なので「(それと同時に、その一方で)多く(の人)が~に言及した」という意味合いになります。 付帯状況の with は、前節の状況と同時に起こっている、並列した状況を表現するときに使う言い回しです。 例:She was sitting on the sofa, with her legs crossed. 「彼女はソファーに座って、足は組んだ状態でいた。」 cite lack of know-how on finding the right sitters で「適切なシッターを見つけるノウハウの欠如を挙げる」です。 lack of ~ で「~の欠如、~がないこと」です。 as well as financial constraints で「経済的な制約も同様に」という意味です。 as well as ~ は「~も同様に、~も」という意味の言い回しです。 financial constraints で「経済的な制約」です。 constraint カンストゥ[レ]イントは「制約、制限、束縛」という意味の名詞です。 動詞形は constrain で「束縛する、制約する、強いる」です。 例:constrain someone's freedom「人の自由を制限する」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Nearly half of parents in Japan 日本の子を持つ親の約半数が who responded to ~に回答した(親) a recent survey 最近の調査に by The Japan Times ジャパンタイムズによる(調査) have considered ~を検討したことがあった using baby sitters ベビーシッターを利用することを but have not done so, しかし、(実際)そうしたことはない with many citing そして多くが~を理由に挙げた lack of know-how ノウハウがないこと on finding the right sitters 適切なシッターさんを見つける上での(ノウハウ) as well as financial constraints. と同時に経済的な制約も
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times have considered using baby sitters but have not done so, with many citing lack of know-how on finding the right sitters as well as financial constraints.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times have considered using baby sitters but have not done so, with many citing lack of know-how on finding the right sitters as well as financial constraints.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Nearly half of parents in Japan who responded to a recent survey by The Japan Times have considered using baby sitters but have not done so, with many citing lack of know-how on finding the right sitters as well as financial constraints. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
日本の子を持つ親の約半数が ~に回答した(親) 最近の調査に ジャパンタイムズによる(調査) ~を検討したことがあった ベビーシッターを利用することを しかし、(実際)そうしたことはない そして多くが~を理由に挙げた ノウハウがないこと 適切なシッターさんを見つける上での(ノウハウ) と同時に経済的な制約も
今日のつぶやき
baby sitter の sitter は動詞の sit からきていますが、sit「座る」にはもともと、「鳥が巣で卵を守る、卵を温める」という意味があるのだそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02567号 Today, when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, she had no idea の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月18日(月)号 VOL.2567

本日の例文
Today, when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, she had no idea we were even dating. She thought of all the movies, dinners and "sleep overs" I had with her was because we were such great friends. FML こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02567/
今日の予習
■try to ~ ~しようとする ■break up with ~ ~と別れる □girlfriend 音声 [ガ]ーォ・フレンドゥ 彼女 ■girlfriend of 2 years 2年付き合った彼女 ■have no idea ~が分からない,~だと思わない,~のつもりなどない □date 音声 [デ]イトゥ デートする,~と付き合う □thought 音声 [ソ]ートゥ thinkの過去形 ■think of ~ ~だと考える,~だと見なす ■sleep over 外泊,うちに泊まりに来ること ■great friend 親友,大の仲良し ※ 引用元:Fuck. Where'd I go wrong? - FML http://www.fmylife.com/miscellaneous/21546594 月曜日は FML の日。 自虐ネタ投稿サイトFMLから最新の投稿を引用です。 彼女に別れ話を切り出したところ、信じられない衝撃の事実が! Today, when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, she had no idea we were even dating. She thought of all the movies, dinners and "sleep overs" I had with her was because we were such great friends. FML で「今日、2年付き合った彼女と別れようとしたとき、彼女は僕たちが付き合っているとさえ思ってなかった。彼女は、僕らが行った映画やディナーやお泊りもすべて、僕らが大親友だからなんだと思っていた。 F*ck my life!」という意味になります。 今日の例文は、恋愛関係についての用語がたくさん登場します。 when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, で「2年付き合った彼女と別れようとしたとき」です。 break up with ~ で「~と別れる」という意味の言い回しです。 例:She just broke up with her boyfriend.「彼女は彼氏と別れたばかりです。」 girlfriend は、「彼女、付き合っている女の子」という意味になります。 日本のガールフレンド(女友達)とちょっと意味合いが違います。 girlfriend of 2years で「二年付き合った彼女」という意味になります。 of _years で「~年来の」当意味になります。 例:settle down with her boyfriend of 10 years「10年付き合った彼氏と結婚する」 she had no idea we were even dating. で「彼女は私たちがつき合っているとさえ思っていなかった。」です。 have no idea は「~を知らない」という意味でおなじみですが、「~のつもりなどない」という意味でも使われます。 be dating で「付き合っている」という意味になります。 date は「デートする」という意味ですが、「付き合う」という意味もあります。 例:I'm dating him.「私は彼と付き合っています。」、begin a dating relationship「お付き合いを始める」 She thought of ~ で「~だと思っていた」です。 どう思っていたかというと、 all the movies, dinners and "sleep overs" I had with her「彼女と一緒に行った映画やディナーや“お泊り”すべてが」 was because we were such great friends 「僕たちがとても大の仲良しだからなのだと」 です。 I had with her「ぼくが彼女と一緒にした」は直前の all the movies, dinners and "sleep overs" を修飾している関係代名詞節です。 be動詞後に because節が来る言い回しもよく使われる表現です。 「~は…だからだ」という意味ですね。 sleep over は「外泊する、お泊りする」という意味の句動詞です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today, 今日、 when I tried to 僕が~しようとした時 break up with ~と別れようと my girlfriend of 2 years, 2年付き合った彼女と she had no idea 彼女は思ってなかった we were even dating. 僕たちがつき合っているとさえ She thought of 彼女は~だと思っていた all the movies, dinners and "sleep overs" 映画やディナーやお泊りすべて I had with her 一緒に行った was が~だと because we were such great friends. 僕たちが大親友だからだと FML 人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today, when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, she had no idea we were even dating. She thought of all the movies, dinners and "sleep overs" I had with her was because we were such great friends. FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today, when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, she had no idea we were even dating. She thought of all the movies, dinners and "sleep overs" I had with her was because we were such great friends. FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today, when I tried to break up with my girlfriend of 2 years, she had no idea we were even dating. She thought of all the movies, dinners and "sleep overs" I had with her was because we were such great friends. FML Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日、 僕が~しようとした時 ~と別れようと 2年付き合った彼女と 彼女は思ってなかった 僕たちがつき合っているとさえ 彼女は~だと思っていた 映画やディナーやお泊りすべて 一緒に行った が~だと 僕たちが大親友だからだと 人生最悪だ!
今日のつぶやき
2年もそんな関係が続いていて付き合っているつもりがなかったという彼女、ちょっと怖い気がします。 元投稿へのコメントにもありましたが、もしプロポーズでもしてしまっていたら・・・。ぞっとしますね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02566号 今週の復習 記憶定着 2016年4月11日~2016年4月16日分

小林です 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月17日(日)号 VOL.2566 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02566/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 今日、ママが電話で友達と話しているのが聞こえてきた。その話の中で私の注意を引いたのは、ママがこう言った時だ。“あなた今までに自分の子供を見て、くそ、どこで間違っちゃったんだろう?って思ったことない?” F*ck my life! Today, I overheard my mom talking to a friend on the phone. What caught my attention was when she said: "You ever look at your kid and just think... 'Fuck. Where'd I go wrong?'" FML ■火曜日 ゴーカートをレンタルして秋葉原周辺を乗り回してみてるのはどうですか?たくさんのコスチュームを身に付けることができて、東京のオタクの聖地秋葉原をドライブすることで、とてもワクワクさせてくれます。 Why not rent go-karts and ride around Akihabara? You can dress in many costumes and it makes you feel really excited through driving Akihabara, Otaku paradise in Tokyo! ■水曜日 火曜日、東京の歌舞伎町、ゴールデン街の歓楽街で発生した火災で、建物4棟が全焼し、少なくとも一人が負傷した。 A fire that broke out Tuesday in the Golden Gai entertainment district in the Kabukicho district in Shinjuku Ward, Tokyo, destroyed four buildings and left at least one person injured. ■木曜日 かわいい娘と愛を語っているとき一時間は一秒のように感じる。赤熱の石炭の上に座っているときは一秒が一時間のように思えます。それが相対性というものです。 When you are courting a nice girl an hour seems like a second. When you sit on a red-hot cinder a second seems like an hour. That's relativity. ■金曜日 ホテルを建てる時、建築基準法に基づいて、自治体は200~1,300%の間の比率で容積率に制限を設けている。 When building hotels, municipalities set a cap on floor area ratio at a rate between 200 and 1,300 percent, based on the construction standards law. ■土曜日 私は中退していたし、通常の授業を取る必要がなかったので、このやり方を学ぶためにカリグラフィーの授業をとることにしました。 Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★overhear 偶然聞こえる,偶然立ち聞きする ★catch one's attention ~の注意を引く ★Where'd I go wrong? どこで間違ったんだろう? ★Why not ~ ? ~したらどう? ★dress in ~ ~の衣装を着る ★feel excited わくわくする ★break out 勃発する,突然起こる ★entertainment district 歓楽街 ★leave ~ injured ~を負傷させる ★court ~に求愛する ★seems like ~ まるで~のように思える ★red-hot cinder 赤く燃える燃え殻 ★municipality 自治体 ★set a cap on ~ ~に上限を設ける,~を規制する ★floor area ratio 容積率 ★construction standards law 建築基準法 ★drop out 中退する ★take a class 授業を取る ★decide to ~ ~することにする,~しようと思い立つ ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 今日、 ふと聞こえてきた ママが話しているのが 友達と 電話で 私の注意を引いたのは ~だった ママがこう言った時だ あなた今まで自分の子供を見て こう思ったことない? くそ、どこで間違っちゃったんだろう?って 人生最悪だ! ~はいかが? ゴーカートをレンタルして 秋葉原周辺を乗り回すのは あなたはたくさんのコスチュームを着ることができます そして それはあなたをとてもワクワクさせます 秋葉原をドライブする体験を通して 東京のおたくのパラライスを 火事が (~した) 発生した 火曜日に ゴールデン街の歓楽街で 歌舞伎町の 東京の新宿区の 4棟を焼失させた そして 少なくとも1人が負傷させた ~の時 あなたが求愛している かわいい娘に 一時間が ~のように思える 一秒のように ~の時 あなたが~の上に座っている 赤熱の灰の上に 一秒が ~のように思える 一時間のように それが 相対性だ ホテルを建てる時 地方自治体は ~に制限を設けている 容積率に ~の比率で 200~1300%の間の ~に基づいて 建築基準法に ~なので 私は中退していたので そして~しなくても良かったので 通常の授業を受け(なくても) ~することにした カリグラフィーの授業を取ることに ~を学ぶために このやり方を ------------- 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02565号 Because I had dropped out and didn’t have to take the normal classes の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月16日(土)号 VOL.2565

本日の例文
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02565/
今日の予習
■drop out 退学する,中退する ■take a class 授業を取る ■decide to ~ ~することにする □calligraphy 音声 カ・[リ]・グラ・フィ カリグラフィー,書道 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 ジョブズは必須科目を受ける必要がないので、自分が興味のあるカリグラフィーの授業を受けることにしました。 Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. で「私は中退していたし、通常の授業を取る必要がなかったので、このやり方を学ぶためにカリグラフィーの授業をとることにしました。」という意味になります。 Because I had dropped out で「中退していたので」と言う意味になります。 had で過去完了形(~していた)になっているのに注目してください。 過去の時点より「さらに前のこと」に言及するときに使う表現です。 and didn't have to take the normal classes で「そして通常の授業を取る必要がなかった」です。 take a class で「授業を取る」と言う表現です。 class は「学級、クラス」と言う意味以外にも「授業、科目」と言う意味を持っています。 I decided to take a calligraphy class で「カリグラフィーの授業をとることにした」と言う意味です。 decide to ~ は前にも出た表現ですが、「~することにする」と言う意味の表現です。 decide は「~と決める、決心する、決定する、決意する」と言う意味ですが、もっと軽い意味「することにする、思い立つ」と言う意味でも使われます。 とてもよく使われる表現ですので憶えておきましょう。 to learn how to do this. で「このやり方を学ぶため」です。 how to ~ で「~するやり方、~の方法」です。 例:how to cook「料理法」、how to do the laundry「洗濯のやり方」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Because ~なので I had dropped out 私は中退していたので and didn't have to そして~しなくても良かったので take the normal classes, 通常の授業を受け(なくても) I decided to ~することにした take a calligraphy class カリグラフィーの授業を取ることに to learn ~を学ぶために how to do this. このやり方を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Because I had dropped out and didn't have to take the normal classes, I decided to take a calligraphy class to learn how to do this. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~なので 私は中退していたので そして~しなくても良かったので 通常の授業を受け(なくても) ~することにした カリグラフィーの授業を取ることに ~を学ぶために このやり方を
今日のつぶやき
ジョブズの話では、connect the dots(点をつなぐ)ことが大切だといいます。 ジョブズにとってカリグラフィーはひとつの点(dot)であり、それが後年マッキントッシュを作るときに他の点(dot)と上手く繋がって成功に導いてくれたといっています。 若いうちはいろいろなものに興味を持ってハマったりしますが、大抵は極められずに途中で飽きてしまいます。 でもそういうものが30代40代になって思いがけず自分だけの武器になる。 時間のある若いときには、自分の好奇心や直感に素直に従って、いろいろなものにとりあえずでも挑戦しておいたほうがいいのかもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02564号 When building hotels, municipalities set a cap on floor area ratio の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年4月15日(金)号 VOL.2564

本日の例文
When building hotels, municipalities set a cap on floor area ratio at a rate between 200 and 1,300 percent, based on the construction standards law. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02564/
今日の予習
□municipality 音声 ミュー・ニ・シ・[パ]・リ・ティ 自治体,市区町村など ■set a cap on ~ ~に枠を設ける,~を制限する □floor 音声 フ[ロ]ーァ 床 □ratio 音声 [レ]イ・ショウ 対比,比率 ■floor area ratio 床面積率,容積率 ■based on ~ ~に基づいて □construction 音声 コンストゥ・[ラ]ク・ション 建設,建築 □standard 音声 ス[タ]ン・ダードゥ 基準,標準,規格 ■construction standards law 建築基準法 ※ 引用元:Hotels are already full - The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/news/2016/04/14/national/one-problem-with-japan-doubling-its-tourism-target-hotels-are-already-full/ ジャパンタイムズより、訪日外国人観光客を増やすという目標を二倍にした政府ですが、それに追いつかずにホテルが足りなくなっているという記事です。 When building hotels, municipalities set a cap on floor area ratio at a rate between 200 and 1,300 percent, based on the construction standards law. で「ホテルを建てる時、建築基準法に基づいて、自治体は200~1,300%の間の比率で容積率に制限を設けている。」という意味になります。 今回の文は、建築関係の専門用語がいくつか出てきますので注意してみていきましょう。 When building hotels で「ホテルを建てる時」という意味になります。 このように when のあとに動名詞(~ing)が来ることもあるんですね。 municipality は「地方自治体」という意味です。市区町村のことですね。 例:municipality merger「市町村合併」 set a cap on ~ で「~に制限を設ける」という意味の言い回しになります。 cap は「蓋、帽子、頭頂部」という意味の名詞です。 何に制限を設けるかというと、floor area ratio「容積率」です。 floor は「床」です。area は「面積」、ratio は「比率」ですね。 ちなみに容積率とは、「建物を建てる際に、敷地面積に対して建物の床面積がどれくらいまで許されるか」といういうことです。 例えば、1200%だったら、敷地面積に対して12倍の床面積の建物をつくれます。 based on the construction standards law で「建築基準法に基づいて」となります。 based on ~ は「~にもとづき」という意味の言い回しです。 construction standards law は「建築基準法」です。 building standards law とも言います。 construction は「建築」という意味の名詞です。 動詞形は construct で「建設する、建造する、組み立てる」です。 例:construct a bridge「橋を建設する」、construction company「建設会社」 standard は「基準、標準」という意味の名詞です。 standards law で「基準法」です。 例:labor standards law「労働基準法」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
When building hotels, ホテルを建てる時 municipalities 地方自治体は set a cap on ~に制限を設けている floor area ratio 容積率に at a rate ~の比率で between 200 and 1,300 percent, 200~1300%の間の based on ~に基づいて the construction standards law. 建築基準法に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
When building hotels, municipalities set a cap on floor area ratio at a rate between 200 and 1,300 percent, based on the construction standards law.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
When building hotels, municipalities set a cap on floor area ratio at a rate between 200 and 1,300 percent, based on the construction standards law.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
When building hotels, municipalities set a cap on floor area ratio at a rate between 200 and 1,300 percent, based on the construction standards law. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ホテルを建てる時 地方自治体は ~に制限を設けている 容積率に ~の比率で 200~1300%の間の ~に基づいて 建築基準法に
今日のつぶやき
政府は東京五輪が開催される2020年までに年間訪日外国人旅行者数を、当初の目標2000万人から倍の4000万人に引き上げる方針。 当初の目標はすでに達成できてしまったからだそうです。 それに伴い、ホテルが足りないことで、さまざまな対策が行われているようです。 宿泊地が東京に集中しがちな外国人旅行者を、地方都市にも泊まってもらうように誘致する作戦などです。 観光ルネサンス補助制度 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/01/010624/01.pdf 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5524

キーワード
テーマ