英語脳メルマガ 第02505号 You seem to like this bed a lot. Do you like it in ivory or cherry? I think I’ll sleep on it. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月16日(火)号 VOL.2505

本日の例文
Man: You seem to like this bed a lot. Do you like it in ivory or cherry? Woman: I think I’ll sleep on it. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02505/
今日の予習
■seem to ~ ~のように見える,~のようだ ■a lot とても、大変 □ivory 音声 [ア]イヴォリ アイボリー色,象牙色 □cherry 音声 [チェ]リ さくらんぼ色 ■sleep on ~ ~について一晩考える ※ 引用元:Today's Lesson - TOEIC カレンダー http://square.toeic.or.jp/kyouzai/downloads/widget/ TOEICのデスクトップウィジェット、TOEIC カレンダーの毎日配信問題から引用です。 決断を先延ばしにしたいときの表現方法です。 ちょっとひっかけみたいな問題ですね。 Man: You seem to like this bed a lot. Do you like it in ivory or cherry? Woman: I think I’ll sleep on it. で「男性:このベッドがとてもお気に入りのようですね。アイボリーとチェリーのどちらがお好みですか? 女性:もう少し考えてみたいと思います。」という意味になります。 you seem to like this bed a lot で「あなたはこのベッドがとても好きなようだ」となります。 seem to ~ で「~のようだ、~に見える」という意味の言い回しです。 「~みたいですね、~のようですね」と言いたいときに使えます。 例:You seem to be having trouble.「お困りのようですね。」 a lot はひとまとまりで副詞の役割で「たいへん、とても」という意味になります。 例:Thanks a lot!「どうもありがとう!」 ivory は「象牙色」です。うすい黄色のような色ですね。 cherry は「さくらんぼ色」です。 I tI’ll sleep on it で「(即断を避けて)もうちょっと考えます。」という意味の表現です。 もとは「それについて一晩考えてみます。」という意味ですが、すぐには決められない時など一旦持ち帰って考えたい場合に気軽に使えます。 例:Let me sleep on it and I'll tell you my answer tomorrow.「少し考えさせてください。明日ご返答いたします。」 I think は「私は~と思います」という意味ですが、この文のように、文頭に付けて「うーん、そうねぇ」というくらいの意味でよく使われます。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
You seem to あなたは~のようですね like this bed このベッドがお気に入り a lot. とても Do you like it お好みですか? in ivory or cherry? アイボリーかチェリーか I think そうねぇ I’ll sleep on it. もうちょっと考えてみるわ。
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
You seem to like this bed a lot. Do you like it in ivory or cherry? I think I’ll sleep on it.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
You seem to like this bed a lot. Do you like it in ivory or cherry? I think I’ll sleep on it.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
You seem to like this bed a lot. Do you like it in ivory or cherry? I think I’ll sleep on it. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
あなたは~のようですね このベッドがお気に入り とても お好みですか? アイボリーかチェリーか そうねぇ もうちょっと考えてみるわ。
今日のつぶやき
I'll sleep on it.「少し考えさせてください。」は、 その場でちょっと考えたいという意味ではなく、一旦持ち帰って考えます、という意味になります。 買い物の時、店員さんに断りを入れる場合に使えそうな表現です。ぜひ覚えておきたいです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02504号 Today, I received my Valentine’s gift from my fiancee in the mail. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月15日(月)号 VOL.2504

本日の例文
Today, I received my Valentine's gift from my fiancee in the mail. We broke up yesterday. FML こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02504/
今日の予習
□receive 音声 リ[スィ]ーヴ 受け取る □Valentine 音声 [ヴァ]レンタイン バレンタイン □fiancee 音声 フィアン[セ]イ フィアンセ,婚約者 ■in the mail 郵送で ■break up (カップルなどが)別れる ※ 引用元:Today, I received my Valentine's gift - FML http://www.fmylife.com/love/21525863 月曜日は FML の日。 自虐ネタ投稿サイトFMLから最新の投稿を引用です。 バレンタインの苦い体験投稿です。 Today, I received my Valentine's gift from my fiancee in the mail. We broke up yesterday. FML で「今日、私はフィアンセからのバレンタインのプレゼントを郵送で受け取った。昨日別れてしまったのに。*ck my life!」という意味になります。 Valentine's gift で「バレンタインの贈り物」です。 アメリカの場合は、バレンタインは男性から女性へプレゼントを渡すのが一般的なので、この文の主語はおそらく女性でしょう。 チョコレートよりも薔薇などの花を贈ることが多いようです。 fiancee はフランス語からで「婚約者、フィアンセ」ですね。 発音は、フィアン[セ]イです。 in tha mail の意味は「メールで」ではありません!「郵送で」という意味になるので注意しましょう。 日本では、メールと言えば真っ先に電子メールが頭に浮かびますが、英語では「郵便」が最初です。 mail は「電子メール」という意味もありますが、インターネットが普及する前から「郵便物、郵便、郵送する」という意味です。 電子メールのことを言いたい場合は、明示的に e-mail と表すことが多いです。 例:mail a report「報告書を郵送する」、mail address「郵便の宛先」 ちなみに英語で「携帯メール」は、text と言います。動詞でも「携帯メールを打つ」は text と言います。 例:text while driving「運転中に携帯でメールを打つ」、text you later「後でメールするね」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today, 今日 I received 私は受け取った my Valentine's gift バレンタインのプレゼントを from my fiancee フィアンセから in the mail. 郵送で We 私たちは broke up 別れた yesterday. 昨日 FML 人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today, I received my Valentine's gift from my fiancee in the mail. We broke up yesterday. FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today, I received my Valentine's gift from my fiancee in the mail. We broke up yesterday. FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today, I received my Valentine's gift from my fiancee in the mail. We broke up yesterday. FML Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日 私は受け取った バレンタインのプレゼントを フィアンセから 郵送で 私たちは 別れた 昨日 人生最悪だ!
今日のつぶやき
別れた後にプレゼントが郵送で届くっていうのは辛いですね。 でも、プレゼントはプレゼントです。 チョコならそれを食べながら一人で映画でも見ましょう! 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02503号 今週の復習 記憶定着 2016年2月8日~2016年2月13日分

小林です 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月14日(日)号 VOL.2503 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02503/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 今日、僕は100ヤード泳ぐため10組の水泳チーム(僕のチームも含む)と、大勢の観客の前で立つことを余儀なくされた。水着から明らかにアソコが立った状態で。*ck my life! Today, I was forced to get up in front of ten swim teams, including my own, and a hundred spectators to swim 100 yards with an obvious boner sticking out of my suit. FML ■火曜日 日本の大都市または近郊に住む多くの人にとっての現実は、通勤/帰宅は厳しい試練となりうる。ということだ。 The reality for many people living in or near Japan’s big cities is that getting to and from work can be an ordeal. ■水曜日 あなたの愛する仕事を選びなさい。そうすれば人生で一日たりとも仕事をしないで済む。 Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. - Confucius ■木曜日 日本では赤ちゃんが生まれる数で過去最低の数字が毎年生み出されているが、女性一人あたりの出産平均数(出生率TFR)が、2000年を折り返した頃から、ほんの少しながら上向き出している。 Although a record-low number of babies are being born in Japan annually, the average number of births per woman - the total fertility rate (TFR) - has been inching upward since around the turn of the millennium. ■金曜日 2015年には、観光ビザの必要条件緩和が旅行ブームに拍車をかけ、日本を訪れる中国人の数が前年の倍以上の約500万人となった。 In 2015, the number of Chinese visitors to Japan more than doubled from the previous year to some 5 million, as a relaxation of tourist visa requirements sparked a travel boom. ■土曜日 私はリード大学を最初の六ヶ月で中退しましたが、その後も、もぐりの学生として1年半かそこら本当に辞めるまでの間、大学に居座り続けました。 I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★be forced to ~ ~を余儀なくされる ★spectators 観客たち ★boner 勃起 ★stick out of ~ ~から突き出る ★ordeal 苦難 ★a day in one's life 一生で一日たりとも ★record-low number 記録的な低い数字 ★fertility rate 出産率 ★inch upward 少しずつ上向きに動く ★the turn of the millennium 2000年の変わり目 ★double 倍になる ★sparked a travel boom 旅行ブームに拍車をかける ★drop out of ~ ~を中退する ★stay around 居座り続ける、近くに居続ける ★drop-in もぐりの聴講生 ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 今日は 僕は~することを余儀なくされた 立ち上がることを 10組の水泳チームの前で 僕のチームも含めた そして大勢の観客の 100ヤード泳ぐために 明らかにあそこが勃起した状態で 水着から突き出た 人生最悪だ! ~にとっての現実 多くの人々 日本の大都市または近郊に住んでいる(人々) は~である ということ 出社・帰宅は 厳しい試練となりうる 仕事を選びなさい あなたが大好きな そうすれば あなたは仕事をしないで済むだろう 人生のうち一日たりとも ~ではあるが 過去最低の赤ちゃんの数が 日本では生まれている 毎年 女性一人当たりの平均出産数 合計特殊出生率(TFR)が 少しずつ上向いてきている 2000年の変わり目ごろから 2015年には 日本への中国人訪問者数が 倍以上となった 前年から比べて 約500万人までに ~なので ~の緩和が 観光ビザの必要条件の ~の火付け役となった 旅行ブームの 私はリード大学を中退した 最初の6ヶ月で とは言うものの 居座っていた もぐりの学生として さらに一年半かそこらの間 本当に大学を辞める前まで ------------- 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02502号 I dropped out of Reed College after the first 6 months の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月13日(土)号 VOL.2502

本日の例文
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02502/
今日の予習
□drop 音声 ドゥ[ラ]ップ 落ちる,落下する □drop out of ~ 音声 ~を中退する,~からこぼれ落ちる □college 音声 [カ]リッジ 大学 ■Reed College リード大学 ■stay around 存在し続ける,ぶらぶら居座る ■drop-in ドロップイン,正規学生ではないが講義を聴講するもの ■~ or so ~かそこら □quit 音声 ク[ウィ]ット 辞める,中止する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 英語のリスニング学習では大変よく取り上げられる題材なので、聞いたことがある人も多いかもしれません。 I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. で「私はリード大学を最初の六ヶ月で中退しましたが、その後も、もぐりの学生として1年半かそこら本当に辞めるまでの間、大学に居座り続けました。」という意味になります。 drop out で「学校を中退する」という意味の言い回しです。 「外に落ちる」なので、こぼれ落ちる、中退する、落後する、落ちこぼれるという意味合いです。 drop out of ~ で「~を退学する、~を中退する」です。 after the first 6 months なので「最初の六ヶ月後に」です。「入学してたったの六ヶ月で」という意味です。 but then ~ で「とは言うものの~、しかしその一方で~」という意味です。 この文の繋ぎ方も英語ではよく見られる言い回しです。 stayed around は「近くでプラプラする」です。 around は「近くに、その辺に」という意味の副詞です。 as a drop-in で「ドロップインとして」です。 drop-in とは「もぐり学生」という意味で、正規の学生ではないのに大学の講義を聴く人のことです。 for another 18 months or so で「さらに18ヶ月かそこらの間」という意味です。 another ~ は「もう~、さらに~」という意味です。「おかわりの」という意味もありますね。 例:for another few decades「さらに数十年」、order another cup of coffee「コーヒーをもう一杯注文する」 ~ or so は「~かそこら」という意味で、ぼかす意味で使います。 例:in a day or so「一両日中に」、take another two weeks or so「あと2週間くらいかかる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I dropped out of Reed College 私はリード大学を中退した after the first 6 months, 最初の6ヶ月で but then とは言うものの stayed around 居座っていた as a drop-in もぐりの学生として for another 18 months or so さらに一年半かそこらの間 before I really quit. 本当に大学を辞める前まで
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私はリード大学を中退した 最初の6ヶ月で とは言うものの 居座っていた もぐりの学生として さらに一年半かそこらの間 本当に大学を辞める前まで
今日のつぶやき
リスニングトレーニングとして、この半年くらいでDUO3.0が大体終わったので、今このスティーブジョブズのスタンフォード大学演説を聴きはじめています。 今後1~2ヶ月このスピーチを100回以上聞きまくりたいと思います。 内容もいいし、好きな人物なので苦にならずに聴くことができます。 TEDにもあがっているので是非皆さんもチャレンジしてみて下さい。 https://www.ted.com/talks/steve_jobs_how_to_live_before_you_die 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02502-2号 Today I want to tell you three stories from my life. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月13日(土)号 VOL.2502

本日の例文
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02502/
今日の予習
□drop 音声 ドゥ[ラ]ップ 落ちる,落下する □drop out of ~ 音声 ~を中退する,~からこぼれ落ちる □college 音声 [カ]リッジ 大学 ■Reed College リード大学 ■stay around 存在し続ける,ぶらぶら居座る ■drop-in ドロップイン,正規学生ではないが講義を聴講するもの ■~ or so ~かそこら □quit 音声 ク[ウィ]ット 辞める,中止する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 英語のリスニング学習では大変よく取り上げられる題材なので、聞いたことがある人も多いかもしれません。 I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. で「私はリード大学を最初の六ヶ月で中退しましたが、その後も、もぐりの学生として1年半かそこら本当に辞めるまでの間、大学に居座り続けました。」という意味になります。 drop out で「学校を中退する」という意味の言い回しです。 「外に落ちる」なので、こぼれ落ちる、中退する、落後する、落ちこぼれるという意味合いです。 drop out of ~ で「~を退学する、~を中退する」です。 after the first 6 months なので「最初の六ヶ月後に」です。「入学してたったの六ヶ月で」という意味です。 but then ~ で「とは言うものの~、しかしその一方で~」という意味です。 この文の繋ぎ方も英語ではよく見られる言い回しです。 stayed around は「近くでプラプラする」です。 around は「近くに、その辺に」という意味の副詞です。 as a drop-in で「ドロップインとして」です。 drop-in とは「もぐり学生」という意味で、正規の学生ではないのに大学の講義を聴く人のことです。 for another 18 months or so で「さらに18ヶ月かそこらの間」という意味です。 another ~ は「もう~、さらに~」という意味です。「おかわりの」という意味もありますね。 例:for another few decades「さらに数十年」、order another cup of coffee「コーヒーをもう一杯注文する」 ~ or so は「~かそこら」という意味で、ぼかす意味で使います。 例:in a day or so「一両日中に」、take another two weeks or so「あと2週間くらいかかる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I dropped out of Reed College 私はリード大学を中退した after the first 6 months, 最初の6ヶ月で but then とは言うものの stayed around 居座っていた as a drop-in もぐりの学生として for another 18 months or so さらに一年半かそこらの間 before I really quit. 本当に大学を辞める前まで
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私はリード大学を中退した 最初の6ヶ月で とは言うものの 居座っていた もぐりの学生として さらに一年半かそこらの間 本当に大学を辞める前まで
今日のつぶやき
リスニングトレーニングとして、この半年くらいでDUO3.0が大体終わったので、今このスティーブジョブズのスタンフォード大学演説を聴きはじめています。 今後1~2ヶ月このスピーチを100回以上聞きまくりたいと思います。 内容もいいし、好きな人物なので苦にならずに聴くことができます。 TEDにもあがっているので是非皆さんもチャレンジしてみて下さい。 https://www.ted.com/talks/steve_jobs_how_to_live_before_you_die 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02502-1号 I am honored to be with you today at your commencement from one of the の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月13日(土)号 VOL.2502

本日の例文
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02502/
今日の予習
□drop 音声 ドゥ[ラ]ップ 落ちる,落下する □drop out of ~ 音声 ~を中退する,~からこぼれ落ちる □college 音声 [カ]リッジ 大学 ■Reed College リード大学 ■stay around 存在し続ける,ぶらぶら居座る ■drop-in ドロップイン,正規学生ではないが講義を聴講するもの ■~ or so ~かそこら □quit 音声 ク[ウィ]ット 辞める,中止する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 英語のリスニング学習では大変よく取り上げられる題材なので、聞いたことがある人も多いかもしれません。 I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. で「私はリード大学を最初の六ヶ月で中退しましたが、その後も、もぐりの学生として1年半かそこら本当に辞めるまでの間、大学に居座り続けました。」という意味になります。 drop out で「学校を中退する」という意味の言い回しです。 「外に落ちる」なので、こぼれ落ちる、中退する、落後する、落ちこぼれるという意味合いです。 drop out of ~ で「~を退学する、~を中退する」です。 after the first 6 months なので「最初の六ヶ月後に」です。「入学してたったの六ヶ月で」という意味です。 but then ~ で「とは言うものの~、しかしその一方で~」という意味です。 この文の繋ぎ方も英語ではよく見られる言い回しです。 stayed around は「近くでプラプラする」です。 around は「近くに、その辺に」という意味の副詞です。 as a drop-in で「ドロップインとして」です。 drop-in とは「もぐり学生」という意味で、正規の学生ではないのに大学の講義を聴く人のことです。 for another 18 months or so で「さらに18ヶ月かそこらの間」という意味です。 another ~ は「もう~、さらに~」という意味です。「おかわりの」という意味もありますね。 例:for another few decades「さらに数十年」、order another cup of coffee「コーヒーをもう一杯注文する」 ~ or so は「~かそこら」という意味で、ぼかす意味で使います。 例:in a day or so「一両日中に」、take another two weeks or so「あと2週間くらいかかる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I dropped out of Reed College 私はリード大学を中退した after the first 6 months, 最初の6ヶ月で but then とは言うものの stayed around 居座っていた as a drop-in もぐりの学生として for another 18 months or so さらに一年半かそこらの間 before I really quit. 本当に大学を辞める前まで
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I dropped out of Reed College after the first 6 months, but then stayed around as a drop-in for another 18 months or so before I really quit. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私はリード大学を中退した 最初の6ヶ月で とは言うものの 居座っていた もぐりの学生として さらに一年半かそこらの間 本当に大学を辞める前まで
今日のつぶやき
リスニングトレーニングとして、この半年くらいでDUO3.0が大体終わったので、今このスティーブジョブズのスタンフォード大学演説を聴きはじめています。 今後1~2ヶ月このスピーチを100回以上聞きまくりたいと思います。 内容もいいし、好きな人物なので苦にならずに聴くことができます。 TEDにもあがっているので是非皆さんもチャレンジしてみて下さい。 https://www.ted.com/talks/steve_jobs_how_to_live_before_you_die 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02501号 the number of Chinese visitors to Japan more than doubled from the previous year の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月12日(金)号 VOL.2501

本日の例文
In 2015, the number of Chinese visitors to Japan more than doubled from the previous year to some 5 million, as a relaxation of tourist visa requirements sparked a travel boom. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02501/
今日の予習
□double 音声 [ダ]ボォ 倍になる □previous 音声 プ[リ]ーヴィアス 前の,先の ■previous year 前年,前の年 □relaxation 音声 リラク[セ]イション 緩和,軽減 ■tourist visa 観光ビザ □requirement 音声 リク[ワ]イアメントゥ 必須条件 □spark 音声 ス[パ]ーク 火付け役となる,~に拍車をかける □glowing 音声 グ[ロ]ウイング 熱く褒め称えるような ※ 引用元:Chinese tourists take home glowing views of Japan - The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/news/2016/02/11/national/chinese-tourists-take-home-glowing-views-japan/ ジャパンタイムズから「中国人観光客、日本を熱烈に褒め称える考えを持ち帰る。」という見出しの記事から引用です。 In 2015, the number of Chinese visitors to Japan more than doubled from the previous year to some 5 million, as a relaxation of tourist visa requirements sparked a travel boom. で「2015年には、観光ビザの必要条件緩和が旅行ブームに拍車をかけ、日本を訪れる中国人の数が前年の倍以上の約500万人となった。」という意味になります。 the number of Chinese visitors to Japan「日本への中国人訪問者の数」までが主語(主部)です。 double は「倍になる」という意味の動詞です。 more than doubled なので「倍以上になった」という意味ですね。 double from the previous year で「前年から倍に、前年に比べて倍に」というなります。 to some 5 million で「約500万人までに」という意味です。 some は「約、およそ」という意味で使われる場合もあるので覚えておきましょう。 as は「~なので、~すると、~するにつれて」という意味で基本は【同時進行】を表す接続詞です。 a relaxation of tourist visa requirements で「観光ビザの必要条件の緩和」という意味です. relaxation リラクセイションは「のんびりすること、リラックスすること」という意味もありますが、 今回の場合は「(規制や締め付けの)緩和、ゆるくすること」という意味です。 例:relaxation of the muscle「筋肉の弛緩」、relaxation of international tension「国際緊張の緩和」 tourist visa requirements で「観光ビザの必要条件」という意味です。 requirement は「必要なこと、必須条件」という意味です。 動詞形は require リクワイア「~を必要とする、~を要求する」です。 spark は「火花が散る、火付け役となる、拍車をかける」という意味の動詞です。 爆弾の導火線に火をつけるイメージですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
In 2015, 2015年には the number of Chinese visitors to Japan 日本への中国人訪問者数が more than doubled 倍以上となった from the previous year 前年から比べて to some 5 million, 約500万人までに as ~なので a relaxation of ~の緩和が tourist visa requirements 観光ビザの必要条件の sparked ~の火付け役となった a travel boom. 旅行ブームの
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
In 2015, the number of Chinese visitors to Japan more than doubled from the previous year to some 5 million, as a relaxation of tourist visa requirements sparked a travel boom.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
In 2015, the number of Chinese visitors to Japan more than doubled from the previous year to some 5 million, as a relaxation of tourist visa requirements sparked a travel boom.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
In 2015, the number of Chinese visitors to Japan more than doubled from the previous year to some 5 million, as a relaxation of tourist visa requirements sparked a travel boom. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
2015年には 日本への中国人訪問者数が 倍以上となった 前年から比べて 約500万人までに ~なので ~の緩和が 観光ビザの必要条件の ~の火付け役となった 旅行ブームの
今日のつぶやき
記事を読むと、日本人としてはうれしいことに、中国の人たちは日本にとてもいい印象を持って帰っていくようです。 今年の中国の春節の連休は2月7日~13日で、ちょうど今真っ只中ですね。 テレビでは「爆買い」などと揶揄するような報道が多いですが、 アジア人も欧米人も区別なく、しっかりと対応してほしいです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02500号 Although a record-low number of babies are being born in Japan annually の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月11日(木)号 VOL.2500

本日の例文
Although a record-low number of babies are being born in Japan annually, the average number of births per woman - the total fertility rate (TFR) - has been inching upward since around the turn of the millennium. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02500/
今日の予習
□although 音声 [オ]ールゾウ ~だけれども,ではあるが ■record-low 過去最低の,記録的に低い □annually 音声 [ア]ニュアリ 毎年,年一回 □average 音声 [ア]ヴェリッジ 平均の □fertility 音声 ファー[ティ]リティ 肥沃度,多産性 ■fertility rate 出生率,受精率 □inch 音声 [イ]ンチ 少しずつ動く upward □inch upward 音声 多少上向く,微増する □around the turn of ~ 音声 ~の変わり目ごろに,~を折り返したころ □millennium 音声 ミ[レ]ニアム 千年紀,西暦2000年 ※ 引用元:Japan and its birth rate: the beginning of the end or just a new beginning? - The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/community/2016/02/10/voices/japan-birth-rate-beginning-end-just-new-beginning/ 日本の出生率がほんのちょっと上向きになったという記事からの引用です。 Although a record-low number of babies are being born in Japan annually, the average number of births per woman - the total fertility rate (TFR) - has been inching upward since around the turn of the millennium. で「日本では赤ちゃんが生まれる数で過去最低の数字が毎年生み出されているが、女性一人あたりの出産平均数(出生率TFR)が、2000年を折り返した頃から、ほんの少しながら上向き出している。」という意味になります。 although は「~だが、~だけれども」という意味の接続詞です。 a record-low number で「記録的に低い数字、過去最低の数字」という意味です。 record-low ~ で「記録的に低い、過去最低の」という意味の形容詞です。 例:record-low voter turnout「過去最低の投票率」 逆は、record-high で「過去最高の」です。 例:record-high oil price「過去最高の石油価格」 the average number of births per woman で「女性一人あたりの出産平均数」という意味です。 per ~ は「~あたり、~につき、~毎に」という意味です。 例:per second「一秒あたり、毎秒」、per hour「一時間あたり、毎時」 the total fertility rate で「合計特殊出生率(TFR)」と言って、 人口統計上の指標で、一人の女性が一生に産む子供の平均数を示します。 fertility とは「土壌の肥沃さ、土地の農産物の生産力」という意味合いから、 「生産性、繁殖力、生殖能力」という意味でも使われます。 形容詞形は fertile ファートォで「肥沃な、繁殖力のある、創造力に富む」という意味です。 例:fertile ground「肥沃な土地」、fertile mother「多産の母親」、fertile egg「受精卵」 inch upward で「少しずつ上向く」という意味になります。 inch は長さの単位インチという意味でおなじみですが、動詞では「少しずつ動く」という意味で使います。 upward は「上に、上向きに」という意味の副詞です。 around the turn of the millennium で「2000年の折り返しごろから」という意味です. millennium は「1000年の」という意味なので、この場合は直近の西暦2000年の事を指します。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Although ~ではあるが a record-low number of babies 過去最低の赤ちゃんの数が are being born in Japan 日本では生まれている annually, 毎年 the average number of births per woman 女性一人当たりの平均出産数 - the total fertility rate (TFR) - 合計特殊出生率(TFR)が has been inching upward 少しずつ上向いてきている since around the turn of the millennium. 2000年の変わり目ごろから
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Although a record-low number of babies are being born in Japan annually, the average number of births per woman - the total fertility rate (TFR) - has been inching upward since around the turn of the millennium.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Although a record-low number of babies are being born in Japan annually, the average number of births per woman - the total fertility rate (TFR) - has been inching upward since around the turn of the millennium.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Although a record-low number of babies are being born in Japan annually, the average number of births per woman - the total fertility rate (TFR) - has been inching upward since around the turn of the millennium. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~ではあるが 過去最低の赤ちゃんの数が 日本では生まれている 毎年 女性一人当たりの平均出産数 合計特殊出生率(TFR)が 少しずつ上向いてきている 2000年の変わり目ごろから
今日のつぶやき
少子化で高齢化社会の日本には、うれしいニュースですね。 子供が多いと多少貧しくても明るい世の中になりそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02499号 Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月10日(水)号 VOL.2499

本日の例文
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. - Confucius こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02499/
今日の予習
□choose 音声 [チュ]ーズ ~を選ぶ ■never have to ~しなくてもいい,~する必要がない □Confucius 音声 コン[フュ]ーシャス 孔子 ※ 引用元:Confucius Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/c/confucius134717.html 儒教の始祖、孔子(Confucius)の名言からです。 Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. で「あなたの愛する仕事を選びなさい。そうすれば人生で一日たりとも仕事をしないで済む。」という意味になります。 ~(命令形), and …. の形で「~しなさい、そうすれば…だ。」という意味になります。 よく使われる形です。 同じような形で、 ~(命令形), or …. 「~しなさい。さもないと…だ。」というのもよく使われます。 Choose a job で「仕事を選べ」です。 どんな仕事かというと、直後に関係代名詞節が続き (that) you love で「あなたが愛する(仕事)」です。 never have to ~ は「~しなくてもよい、全然~する必要がない」という意味になります。 have to ~「~しなければいけない」の否定形ですね。 例:never have to know「知る必要なない」 not have to ~ とも言えますね。 a day in one's life で「人生のうち一日たりとも」という意味の言い回しです。 a day の前に前置詞がないのが文法的に気になる人もいるかもしれませんが、 時間系 hour /minute /day /year とか曜日の場合は、割と前置詞が省略されることが多いです。 例:I did it on Monday. → I did it Monday.「月曜にやったよ。」 Confucius コンフューシャスは「孔子」という意味になります。 孔子は、儒教の始祖なので、 儒教のことを Confucianism 儒学者を Confucian と言います。 例:confucian thought「儒教思想」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Choose a job 仕事を選びなさい you love, あなたが大好きな and そうすれば you will never have to work あなたは仕事をしないで済むだろう a day in your life. 人生のうち一日たりとも
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
Choose a job you love, and you will never have to work a day in your life.
今日のつぶやき
今日の孔子の言葉は、逆説的でおもしろい名言でした。 ふつう仕事は辛くて嫌々やることですが、好きなことを仕事にすれば仕事とも思わない。という意味です。 英語の勉強・トレーニングもまったく同じです。 なんでも楽しんでしまうことが最強かもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02498号 The reality for many people living in or near Japan’s big cities is that の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月9日(火)号 VOL.2498

本日の例文
The reality for many people living in or near Japan’s big cities is that getting to and from work can be an ordeal. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02498/
今日の予習
□reality 音声 リ[ア]リティ 現実 ■live in ~ ~に住む ■get to ~ ~に向かう □ordeal 音声 オー[ディ]ーォ 厳しい試練,難儀 ※ 引用元:GET A GUARANTEED SEAT ON THIS COMMUTER TRAIN IN JAPAN - realestate.jp http://resources.realestate.co.jp/living/get-a-guaranteed-seat-on-this-commuter-train-in-japan/ 京急が朝のラッシュアワー対策で導入した着席保証の列車「モーニング・ウィング号」についての記事から引用です。 The reality for many people living in or near Japan’s big cities is that getting to and from work can be an ordeal. で「日本の大都市または近郊に住む多くの人にとっての現実は、通勤/帰宅は厳しい試練となりうる。ということだ。」という意味になります。 The reality for many people living in or near Japan’s big cities「大都市またはその近郊に住む多くの人の現実」までが主語(主部)です。 そして is that ~ で「(主語)は~ということだ」という形の文です。 The reality for many people で「多くの人々にとっての現実」です。 どんな人かというと、 living in or near Japan’s big cities で「日本の大都市の中、または近くに住んでいる(人々)」です。 live in ~ は「~の中に住む」、live near ~ は「~の近くに住む」ですね。 getting to and from work「仕事に行くことと仕事から帰ること」までが、後半部that節内の主語(主部)になっています。 get to work で「仕事(職場)に向かう、出社する」という意味です。 can be an ordeal で「厳しい試練となりうる」です。 ordeal は「苦行、試練、厳しい試練」という意味の名詞です。 例:go through an ordeal 「厳しい試練を経験する」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The reality for ~にとっての現実 many people 多くの人々 living in or near Japan’s big cities 日本の大都市または近郊に住んでいる(人々) is は~である that ということ getting to and from work 出社・帰宅は can be an ordeal. 厳しい試練となりうる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The reality for many people living in or near Japan’s big cities is that getting to and from work can be an ordeal.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The reality for many people living in or near Japan’s big cities is that getting to and from work can be an ordeal.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The reality for many people living in or near Japan’s big cities is that getting to and from work can be an ordeal. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~にとっての現実 多くの人々 日本の大都市または近郊に住んでいる(人々) は~である ということ 出社・帰宅は 厳しい試練となりうる
今日のつぶやき
京急電鉄のモーニング・ウィング号は、着席整理券「Wing Ticket」を購入すると、朝のラッシュアワーでも必ず座れます。 当日券は300円で、一か月の定期だと5500円だそうです。 横須賀方面から東京に通勤する人にはよさそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02497号 Today, I was forced to get up in front of ten swim teams の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月8日(月)号 VOL.2497

本日の例文
Today, I was forced to get up in front of ten swim teams, including my own, and a hundred spectators to swim 100 yards with an obvious boner sticking out of my suit. FML こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02497/
今日の予習
■be forced to ~ ~することを強制される ■get up 立つ,立ち上がる ■in front of ~の前に □including 音声 インク[ル]ーディング ~を含めて □spectator 音声 ス[ペ]クテイター 観客,見物人 □obvious 音声 [ア]ブヴィアス 明らかな □boner 音声 [ボ]ウナー 勃起 □stick 音声 ス[ティ]ック 突き出る ■stick out of ~ ~から突き出る □suit 音声 [ス]ートゥ 一組の衣服,スーツ ※ 引用元:Today, my grandmother yet again asked where my grandfather is - FML http://www.fmylife.com/miscellaneous/21521394 月曜日は FML の日。 自虐ネタ投稿サイトFMLから最新の投稿を引用です。 思春期の男子によくあるちょっと悲しいお話(下ネタ注意)です。 Today, I was forced to get up in front of ten swim teams, including my own, and a hundred spectators to swim 100 yards with an obvious boner sticking out of my suit. FML で「今日、僕は100ヤード泳ぐため10組の水泳チーム(僕のチームも含む)と、大勢の観客の前で立つことを余儀なくされた。水着から明らかにアソコが立った状態で。*ck my life!」という意味になります。 I was forced to get up で「立つことを強制された、立たざる負えなかった」という意味です。 force は「強制する、強いる」という意味の動詞です。 例:forced to make a choice「選択を迫られる」 in front of ~ は「~の前に」という意味のイディオムです。 誰の前にかというと、 ten swim teams, including my own, and a hundred spectators で「10組の水泳チーム(僕のも含む)と大勢の観客」です。 a hundred spectators は文字通り「100人の観客」とも訳せますが、この場合は「たくさん、多くの」という意味でもOKです。 with an obvious boner sticking out of my suit で「明らかに水着から突き出た勃起状態で」という意味です。 with は「付帯状況」を表して、「~の状態で」という意味になります。 obvious は「明らかな、見え透いた、見てわかる」という意味の形容詞です。 boner ボウナーは「勃起(したペニス)」という意味です。 sticking out of my suit で「水着から突き出た」という意味になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today, 今日は I was forced to 僕は~することを余儀なくされた get up 立ち上がることを in front of ten swim teams, 10組の水泳チームの前で including my own, 僕のチームも含めた and a hundred spectators そして大勢の観客の to swim 100 yards 100ヤード泳ぐために with an obvious boner 明らかに勃起した状態で sticking out of my suit. 水着から突き出た FML 人生最悪だ!
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today, I was forced to get up in front of ten swim teams, including my own, and a hundred spectators to swim 100 yards with an obvious boner sticking out of my suit. FML
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today, I was forced to get up in front of ten swim teams, including my own, and a hundred spectators to swim 100 yards with an obvious boner sticking out of my suit. FML
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today, I was forced to get up in front of ten swim teams, including my own, and a hundred spectators to swim 100 yards with an obvious boner sticking out of my suit. FML Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日は 僕は~することを余儀なくされた 立ち上がることを 10組の水泳チームの前で 僕のチームも含めた そして大勢の観客の 100ヤード泳ぐために 明らかにあそこが勃起した状態で 水着から突き出た 人生最悪だ!
今日のつぶやき
学校の水泳の授業では、男は誰でも身に覚えがあることですね。 でもしょうがないんです。生理現象ですから。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02496号 今週の復習 記憶定着 2016年2月1日~2016年2月6日分

小林です 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月7日(日)号 VOL.2496 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02496/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 今日、おばあちゃんがまたおじいちゃんはどこ?と聞いてきた。私たちがおじいちゃんは6年前に亡くなったんだよと言っても彼女は信じようとしない。おじいちゃんが浮気をしに出かけていると言い張っている。そしてそれを私たちが嘘を言ってかばっていると責める。*ck my life! Today, my grandmother yet again asked where my grandfather is. She refuses to believe us when we tell her that he passed away 6 years ago. She always insists that he's out cheating on her and accuses us of lying to cover his arse. FML ■火曜日 あなたは東京と言えば寺やスピリチャルなものなど思い浮かべないかもしれないが、浅草の浅草寺は、歴史的・文化的な重要性という点でたぶん何よりも成功している。 While you may not associate Tokyo with temples and spirituality, Senso-ji Temple in Asakusa perhaps succeeds all else in terms of historical and cultural significance. ■水曜日 警視庁は元プロ野球のスター選手清原和博を、違法な覚せい剤所持の容疑で、火曜日夜遅く東京の彼の自宅マンションで逮捕した。 The Metropolitan Police Department arrested Kazuhiro Kiyohara, a former top professional baseball star, late Tuesday at his Tokyo flat for possessing illegal stimulant drugs. ■木曜日 ありがたいという気持ちを表すとき、最高の感謝とは、謝意を口に出すのではなく、そのことを胸に生きることだと、私たちは忘れてはならない。 As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them. ■金曜日 海外旅行者マーケットに向けて、パッケージは、有名なお酒のイメージと一緒に、美しい桜の花のデザインを特徴としています。 Aimed at the foreign tourist market, the packaging features a beautiful pink sakura cherry blossom design, along with an image of the well-known liquor. ■土曜日 土曜日、強力な地震が台湾を襲った。少なくとも7人が死亡。そのほとんどが倒壊した17階建てのアパートで。そこではおよそ35人が、救助活動が始まって数時間経ったいまも閉じ込められているとみられている。 A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★yet again またまた ★pass away 他界する,亡くなる ★be out ~ing ~しに出かけている ★cheat on ~ ~を裏切って浮気する ★accuse ~ of … ~を…について非難する ★cover one's arse 罪を庇う,人の嘘がばれないように庇う ★associate ~ with … ~と…を結びつける,~といったら…を連想する ★in terms of ~ ~の点において ★significance 重要性,意義 ★arrest ~ for … ~を…の罪で逮捕する ★former ~ 元~,かつての~ ★flat アパート ★stimulant drug 覚せい剤 ★gratitude 感謝 ★utter words 言葉を口にする ★aimed at ~ ~を狙った,~に向けた ★earthquake strikes ~ 地震が~を襲う ★at least 少なくとも ★17-storey building 17階建ての建物 ★feared trapped 閉じ込められていると見られている ★hours into ~ ~が始まって数時間 ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 今日 おばあちゃんが またまた 聞いてきた おじいちゃんはどこだと 彼女は~することを拒んでいる 私たちを信用することを 私たちが彼女に言うとき 彼は6年前に他界していると 彼女はいつも~だと言い張る 彼は浮気をしに出かけているんだと そして私たちを非難する 嘘を言っていると 彼の嘘をかばうために 人生最悪だ! ~だが あなたは結びつけないかも 東京都と 寺やスピリチャルなものを 浅草の浅草寺は たぶん 成功している 何よりも 歴史的・文化的な重要性という点で 警視庁は 逮捕した 清原和博を 元プロ野球スター選手 火曜日遅くに 彼の東京のマンションで ~を所持していた罪で 違法な覚せい剤を ~とき 私たちが気持ちを表す 感謝の意を 決して忘れてはいけない ~ということを 最高の感謝の仕方は ~ではない 言葉に出すこと ではなくて それによって生きることだ 外国人観光客マーケットをターゲットして そのパッケージは ~を特徴としている 美しい桜の花のデザインを ~の写真と一緒に 有名なお酒の 強力な地震が 台湾を襲った 土曜日に そして少なくとも7人が死亡した それは17階建てのアパートビルで起こった 崩壊した(ビルで) そして 35人が いまだに そこに取り残されているとみられる 救助活動開始数時間経っても ------------- 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02495号 A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月6日(土)号 VOL.2495

本日の例文
A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02495/
今日の予習
□earthquake 音声 [ア]ースクウェイク 地震 □struck 音声 ストゥ[ラ]ック strike「襲う、打つ」の過去・過去分詞形 □Taiwan 音声 タイ[ワ]ン 台湾 ■at least 少なくとも □storey 音声 ス[ト]ーリ 階(=story) □collapse 音声 コ[ラ]プス 崩壊する □feared 音声 恐れられる,心配される □trapped 音声 ト[ラ]ップトゥ 閉じ込められる,身動きが取れない ■feared trapped 閉じ込められているとみられる □rescue 音声 [レ]スキュー 救助,救出 ■rescue operation 救助活動,救助作戦 ※ 引用元:Taiwan hit by 6.4 magnitude earthquake - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/taiwan/12143654/Taiwan-hit-by-6.4-magnitude-earthquake.html 今日の台湾の地震のニュース記事から引用です。 ちょっと長いですがひとつずつ見ていきましょう。 A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation. で「土曜日、強力な地震が台湾を襲った。少なくとも7人が死亡。そのほとんどが倒壊した17階建てのアパートで。そこではおよそ35人が、救助活動が始まって数時間経ったいまも閉じ込められているとみられている。」という意味になります。 A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday で「土曜日に、台湾を強力な地震が襲った」です。 killing at least seven people で「(それは)少なくとも7人を殺した」となります。 at least は「少なくとも」という意味のイディオムですね。 英語では災害などでも擬人化して kill をよく使います。 most in a 17-storey apartment building で「そのほとんどが、17階建てのアパートの建物の中で」です。 most は「ほとんど」という意味です。most in ~ なので、ほとんどが~の中で(死んだ)ということです。 17-storey は「17階」という意味になります。 storey はイギリス英語で、アメリカ英語では story と書きます。 建物の「階」という意味の名詞です。 例:60-story building「60階建てのビル」 that collapsed は直前の 17-storey apartment building を修飾する関係代名詞節で「倒壊した」という意味です。 collapse は「倒壊する、崩壊する」という意味の動詞です。 with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation. で「およそ35人が救助活動に入って数時間経つ今もそこに閉じ込められていると見られている。」という意味になります。 ~, with … という形は「付帯状況」、さらに情報を付け加えるときによく使います。 feared trapped の feared は「懸念された、心配された、どうやら~とみられる」という意味です。 ですので feard trapped で「閉じ込められているとみられる」という意味になります。 例:He is feared dead.「彼は死亡したと見られる」 trap は「わなで捕らえる」ですが、trapped で「身動きが取れない、閉じ込められている」という意味でも使われます。 例:trapped by a blizzard「吹雪で身動きが取れない」 hours into a rescue operation は「救助活動が始まってから数時間(後の)」という意味です。 into ~ は「~の中に」という意味でおなじみですが、今回のように「~が始まってから」という意味にもなります。 例:after 2 hours into the meeting「会議が始まって2時間後」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A powerful earthquake 強力な地震が struck Taiwan 台湾を襲った on Saturday 土曜日に killing at least seven people, そして少なくとも7人が死亡した most in a 17-storey apartment building それは17階建てのアパートビルで起こった that collapsed, 崩壊した(ビルで) with そして about 35 people 35人が still いまだに feared trapped there そこに取り残されているとみられる hours into a rescue operation. 救助活動開始数時間経っても
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
強力な地震が 台湾を襲った 土曜日に そして少なくとも7人が死亡した それは17階建てのアパートビルで起こった 崩壊した(ビルで) そして 35人が いまだに そこに取り残されているとみられる 救助活動開始数時間経っても
今日のつぶやき
はやくも義捐金の募集が始まっているようです。 http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630020/ 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02494号 As we express our gratitude, we must never forget の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月5日(金)号 VOL.2494

本日の例文
Aimed at the foreign tourist market, the packaging features a beautiful pink sakura cherry blossom design, along with an image of the well-known liquor. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02494/
今日の予習
□aim 音声 [エ]イム ~を狙う,的,照準,目標 ■aimed at ~ ~に向けての □foreign 音声 [フォ]ーリン 外国の,海外の □tourist 音声 [トゥ]ァリスト 旅行者,観光旅行者 □feature 音声 [フィ]ーチャー ~と特色とする,~を特集する □blossom 音声 ブ[ラ]サム 花 ■along with ~ ~と一緒に ■well-known よく知られた □liquor 音声 [リ]カー お酒 ※ 引用元:Sake-flavored KitKat - JAPANTODAY http://www.japantoday.com/category/new-products/view/sake-flavored-kitkat 外国人観光客をメインターゲットとした酒味のキットカットの紹介記事からの引用です。 Aimed at the foreign tourist market, the packaging features a beautiful pink sakura cherry blossom design, along with an image of the well-known liquor. で「海外旅行者マーケットに向けて、パッケージは、有名なお酒のイメージと一緒に、美しい桜の花のデザインを特徴としています。」という意味になります。 aimed at ~ は「~に向けて」という意味の言い回しです。 例:aimed at a domestic market「国内市場向けの」、aimed at teens「十代をターゲットとした」 aim は名詞では「的、照準、標的」という意味で、動詞では「銃などで狙う」という意味になります。 the packaging features ~ は「パッケージングは~を特徴としている、~をあしらっている」という意味になります。 feature フィーチャーは「特徴づける、特色となる、呼び物にする、~を特集する」という意味の動詞です。 例:logo featuring an apple「リンゴをあしらったロゴ」、show featuring semi-naked men「セミヌードの男性を呼び物としたショー」 along with ~ は「~と一緒に、~と連動して、~に添えて」という意味です。 例:clap along with a song「歌に合わせて手をたたく」 well-known liquor は「よく知られた酒」です。 well-known は「有名な、広く知られた」という意味の形容詞です。 liquor リカーは「お酒」です。 例:liquor shop「酒店」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Aimed at the foreign tourist market, 外国人観光客マーケットをターゲットして the packaging そのパッケージは features ~を特徴としている a beautiful pink sakura cherry blossom design, 美しい桜の花のデザインを along with an image of ~の写真と一緒に the well-known liquor. 有名なお酒の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Aimed at the foreign tourist market, the packaging features a beautiful pink sakura cherry blossom design, along with an image of the well-known liquor.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Aimed at the foreign tourist market, the packaging features a beautiful pink sakura cherry blossom design, along with an image of the well-known liquor.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Aimed at the foreign tourist market, the packaging features a beautiful pink sakura cherry blossom design, along with an image of the well-known liquor. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
外国人観光客マーケットをターゲットして そのパッケージは ~を特徴としている 美しい桜の花のデザインを ~の写真と一緒に 有名なお酒の
今日のつぶやき
日本はキットカットのバラエティーが豊富だというのは外国人の間では有名だそうです。 ご当地キットカットなんかもあって、200種類以上あるそうです。 日本旅行のちょっとしたお土産に最適ですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02493号 As we express our gratitude, we must never forget の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年2月4日(木)号 VOL.2493

本日の例文
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02493/
今日の予習
□express 音声 イクスプ[レ]ス 気持ちなどを表す □gratitude 音声 グ[ラ]ティヂュードゥ 感謝の気持ち,感謝の意 □forget 音声 ファ[ゲ]ットゥ 忘れる □highest 音声 [ハ]イエストゥ 最高の □appreciation 音声 アプリーシ[エ]イション 感謝,真価を認めること □utter 音声 [ア]ター 口に出す,声に出す ■utter words 言葉を口にする ※ 引用元:John F. Kennedy Quotes - BrainyQuote http://www.brainyquote.com/quotes/quotes/j/johnfkenn105511.html 第35代アメリカ大統領 John F. ケネディの言葉です。 As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them. で「ありがたいという気持ちを表すとき、最高の感謝とは、謝意を口に出すのではなく、そのことを胸に生きることだと、私たちは忘れてはならない。」という意味になります。 as は接続詞で「~のとき」という意味で、同時進行を表します。 今回の場合のように「~なら」という意味合いでも訳せます。 gratitude は「感謝の気持ち」という意味の名詞です。 書き言葉で使われて、やや格式ばった言葉です。 例:out of gratitude「感謝の気持ちから」、debt of gratitude「恩義」、live in gratitude「感謝して生きる」 appreciation アプリーシエイションも同じく「感謝」という意味ですが、 こちらは「真価を正しく認めること、意味や重要性を高く評価すること」という意味合いです。 動詞形は appreciate で「感謝する、高く評価する」です。 例:appreciate someone's help「人の助けをありがたく思う」 not ~ but … の文型で「~ではなく…だ」という対比する言い回しです to utter words で「言葉を口に出す」です。この場合は「感謝の言葉を口に出す、ありがとうと言う」ことですね。 utter は動詞では「口に出す、声に出す」という意味になります。 形容詞では「まったくの、完全な」という意味もありますので覚えておきましょう。 例:utter a cry of pain「苦痛の声を上げる」、utter lie「全くの嘘、真っ赤な嘘」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
As ~とき we express 私たちが気持ちを表す our gratitude, 感謝の意を we must never forget 決して忘れてはいけない that ~ということを the highest appreciation is 最高の感謝の仕方は not ~ではない to utter words, 言葉に出すこと but ではなくて to live by them. それによって生きることだ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
As we express our gratitude, we must never forget that the highest appreciation is not to utter words, but to live by them. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~とき 私たちが気持ちを表す 感謝の意を 決して忘れてはいけない ~ということを 最高の感謝の仕方は ~ではない 言葉に出すこと ではなくて それによって生きることだ
今日のつぶやき
口だけではなくて、本当に感謝して、そのことを胸に生きていくことが、本当の感謝になるというわけですね。 感謝の言葉を出すことも大切ですが、口先だけだと、やっぱり相手にもその気持ちは伝わってしまうものなのかも知れませんね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5523

キーワード
テーマ