stanford-steve-jobs-speech

英語脳メルマガ 第02930号 And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年4月15日(土)号 VOL.2930

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02930/
今日の予習
■and yet それでも,それにもかかわらず 口destination 音声 デス・ティ・[ネ]イ・ション 行先,目的地 ■we all 私たち皆,我々すべてが 口ever 音声 [エ]・ヴァー これまで,今までで ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it. で「にもかかわらず、死は私たちが皆が行きつくところです。それを免れたものはいまだかつて存在しません。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02923/ 前回、誰も死にたいとは思わない(No one wants to die)の続きで、 And yet「にもかかわず~」となっています。 death is the destination we all share で「死は、私たちがみんなが共有する目的地だ」という意味です。 destination は「目的地、行先、行きつく場所」という意味です。 destiny デスティニー「運命」と同じ語源で、「そこへ行くように運命づけられた場所」という意味合いがあります。 we all share で「わたしたちすべてが共有する」です。 share は「共有する、分かち合う」という意味で、「(感情や経験を)共有する、共に味わう、共通する」という意味もあります。 例:share many common experiences「多くの同じ経験を持つ」 No one has ever escaped it で「誰も今までにそれから逃れた者はいない」です。 No one が主語で「誰も~ない、一人も~ない」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
And yet それにもかかわらず death is the destination 死は行きつく場所だ we all share. 我々すべてに共通する No one 一人として~ない has ever escaped it. 今までにそれを免れて(いない)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
And yet death is the destination we all share. No one has ever escaped it. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それにもかかわらず 死は行きつく場所だ 我々すべてに共通する 一人として~ない 今までにそれを免れて(いない)
今日のつぶやき
And yet ~「それでも、それにもかかわらず」は、とてもよく使われる接続詞です。 ガリレオ・ガリレイの言葉、 「それでも地球は回っている」 の英語訳が And yet it moves. として有名です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02923号 No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年4月8日(土)号 VOL.2923

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die to get there. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02923/
今日の予習
■no one 誰も~ない 口die 音声 [ダ]イ 死ぬ 口heaven 音声 [ヘ]ヴン 天国 ■get there そこに行く ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die to get there. で「死にたいと思う人は一人もいない。天国に行きたいという人でさえも、天国に行くために死にたいとは思わない。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02916/ No one wants to die で「誰も死にたくはない。」です。 no one は「誰も~しない、誰一人~ない」という意味です。 nobody と同じですね。 次の文。 Even people who want to go to heaven までが主語で「天国に行きたい人でさえも」です。 don’t want to die to get there で「そこに行くために死にたいとは思わない」です。 get there の there は heaven「天国」のことです。 get there は「そこに行く、そこに到着する」という意味の言い回しです。 例:get there in time「そこに間に合うように行く」 スピーチではここで、客席からクスクスと笑いが起きてます。 典型的なアメリカン・ジョークですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
No one 誰一人~しない wants to die. 死にたいと思わない Even people ~な人でさえ who want to go to heaven 天国に行きたい人 don’t want to die 死にたいと思わない to get there. そこ(天国)に行くために
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die to get there.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die to get there.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
No one wants to die. Even people who want to go to heaven don’t want to die to get there. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
誰一人~しない 死にたいと思わない ~な人でさえ 天国に行きたい人 死にたいと思わない そこ(天国)に行くために
今日のつぶやき
アメリカンジョークっていまいち日本人にはピンとこないことが多いですよね。 アメリカンジョークの神髄は、「矛盾」と「皮肉」です。 わざと矛盾を作って「あれ?おかしいな。」と思わせて笑いをとる手法です。 その中でも特に「皮肉」が効いているのが、「ブラックジョーク」です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02916号 Having lived through it, I can now say this to you with a bit more certainty の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年4月1日(土)号 VOL.2916

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 Having lived through it, I can now say this to you with a bit more certainty than when death was a useful but purely intellectual concept: こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02916/
今日の予習
■live through ~ ~を乗りきる,~を生き残る ■bit more もう少し,ほんのちょっと 口certainty 音声 [サ]ートゥン・ティ 確実性,間違いないこと 口useful 音声 [ユ]ース・フォ 役立つ,便利な,使える 口purely 音声 [ピュ]ア・リ 純粋に,単に ■intellectual concept 知的概念,頭でわかっている概念 口intellectual 音声 知性の,理性の ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html Having lived through it, I can now say this to you with a bit more certainty than when death was a useful but purely intellectual concept: で「それを何とか乗り切ったことで、私は今、このことをあなた達に前よりもほんのちょっと確信をもって言えます。死は有益だけど単に頭でわかっているだけの概念だった時よりも。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02909/ Having lived through it で「それを乗り切って、それを生き残って」です。 it とは前回まで話していた「すい臓がん」のことですね。 live throught ~ で「~を生き延びる、~を乗り越える」という意味のイディオムです。 例:live through the world wars「世界大戦を生き抜く」 I can now say this to you with a bit more certainty で「私は今このことをあなた方に言える。ほんのちょっと確信をもって。」です。 this は「:」の後、次回以降の文のことです。 with certainty で「確信をもって、確信して」という意味の言い回しです。 with a bit more certainty なので「~よりもほんのちょっと確信をもって」となります。 certainty は「確実性」という意味の名詞です。 形容詞は certain サートゥンで「確実な」です。 何よりも確実に言えるのかというと、 than when death was a useful but purely intellectual concept で「死は有益ではあるが単なる知的概念だった時よりも」です。 死が有益だと、ただ頭ではわかっているだけだった時。ということです。 すい臓がんを乗り切ったことで、身をもって、体感的に理解できたわけですね。 death was a useful で「死は有益」です。 but purely intellectual concept で「だが単に知的概念(だった)」です。 purely は「純粋に」という意味から「単に、単純に、ただの」という意味でも使われます。 intellectual は「知的な、知性的な、理性的な」という意味の形容詞です。 感情・感性に対応する言葉です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Having lived through it, それを乗り切ったことで I can now say this to you 私は今このことをあなた達に言える with a bit more certainty ~よりもほんのちょっと確信をもって than when ~な時よりも death was a useful 死は有益だが but purely intellectual concept: ただ単に知っているだけの概念だった(時よりも)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Having lived through it, I can now say this to you with a bit more certainty than when death was a useful but purely intellectual concept:
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Having lived through it, I can now say this to you with a bit more certainty than when death was a useful but purely intellectual concept:
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Having lived through it, I can now say this to you with a bit more certainty than when death was a useful but purely intellectual concept: Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それを乗り切ったことで 私は今このことをあなた達に言える ~よりもほんのちょっと確信をもって ~な時よりも 死は有益だが ただ単に知っているだけの概念だった(時よりも)
今日のつぶやき
本を読んだり人から聞いたりして頭でわかっていること(intellectual concept)。 何事も、実際自分で体験してみることが大事ですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02909号 This was the closest I’ve been to facing death, and I hope の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年3月25日(土)号 VOL.2909

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 This was the closest I’ve been to facing death, and I hope it’s the closest I get for a few more decades. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02909/
今日の予習
■closest ク[ロ]ウ・セストゥ 最も近い close の最大級 口face death 音声 死と直面する 口face 音声 [フェ]イス ~に直面する,~に対峙する ■for a few decades 数十年間 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html This was the closest I’ve been to facing death, and I hope it’s the closest I get for a few more decades. で「これは私が死に直面した中でも最も死に近づいた体験です。そして今後数十年はさらに近づかずに済むよう願っています。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02902/ 膵臓にがんが見つかってしまったジョブズ。その夜に生体検査を受けますが、奇跡的に手術で治ります。 This was the closest で「これがもっとも近かった(近い体験だった)」です。 何が「近かった」のかというと、 I’ve been to facing death, で「私が今までに死に直面した中で」です。 been to facing death と to が付いているのはちょっとあれ?と感じますね。 これは、先の closest に繋がっていています。 close to ~ で「~に近い」です。 (the closest) to facing death で「臨死体験に最も近い」となります。 face は「顔、表面」という意味以外にも、動詞では「~に直面する、~に対峙する」という意味になります。 例:face a big obstacle「大きな障害に直面する」 I hope it’s the closest I get for a few more decades で「私は願う。今後数十年でそれがもっとも近い体験であることを。」です。 逆説的に、今後数十年の間はこの体験よりも死に近づきたくない。と言っているわけですね。 もしこれよりも近づいたら、それはすなわち「今度こそ本当に死ぬ」ことになるからです。 the closest I get で「私が体験する最も近い(体験)」です。 get close で「近づく、接近する」という意味のイディオムです。 例:get close to enemy「敵に近づく、敵に接近する」 for a few more decades で「さらなる数十年の間で」です。 for a few decades で「数十年間」という意味の慣用句です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
This was the closest これがもっとも近いものだった I’ve been 私が経験した中で to facing death, 死との直面に(近い) and I hope そして私は願う it’s the closest それがもっとも近いもだと I get 私が近づく for a few more decades. 今後数十年の間では
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
This was the closest I’ve been to facing death, and I hope it’s the closest I get for a few more decades.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
This was the closest I’ve been to facing death, and I hope it’s the closest I get for a few more decades.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
This was the closest I’ve been to facing death, and I hope it’s the closest I get for a few more decades. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
これがもっとも近いものだった 私が経験した中で 死との直面に(近い) そして私は願う それがもっとも近いもだと 私が近づく 今後数十年の間では
今日のつぶやき
facing death 体験は、僕には今のところありません。 病気や事故なんかで、死ぬ間際まで言った人は、ガラッと人生観が変わってしまうということをよく耳にします。 常に死を意識して、死とともに生きることがとても大事だと頭では分かっても、本当に経験して実感してみないと理解するのはなかなか難しいかもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02902号 The doctors started crying because it turned out to be a very rare の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年3月18日(土)号 VOL.2902

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 The doctors started crying because it turned out to be a very rare form of pancreatic cancer that is curable with surgery. I had the surgery and I’m fine now. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02902/
今日の予習
■turn out 結局~であることが分かる,~と判明する 口rare 音声 [レ]ア まれな,めずらしい,滅多にない ■rare form of ~ まれな形の~ 口pancreatic 音声 パン・クリ・[ア]・ティック 膵臓の 口curable 音声 [キュ]ア・ラ・ボォ 治癒できる,治癒可能な 口surgery 音声 [サ]ー・ジャリ 外科手術 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html The doctors started crying because it turned out to be a very rare form of pancreatic cancer that is curable with surgery. I had the surgery and I’m fine now. で「それが手術で治癒可能なとてもまれな形の膵臓がんだと分かって、医者たちは大声を上げだした。私はその手術を受け今は元気になった。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02895/ 膵臓にがんが見つかってしまったジョブズ。その夜に生体検査を受けます。 The doctors started crying は「医者たちは大声を上げだした」です。 because it turned out to be ~ で「なぜなら~であるということが分かったので」です。 turn out は「結局~だと分かる、~と判明する、最後には~になる」という意味のイディオムです。 よく使われる言い回しですね。 例:turn out false「結局は嘘だということが分かる」、Everything will turn out just fine.「すべてうまくいくでしょう。」 a very rare form of pancreatic cancer で「とてもレアな形の膵臓がん」です。 rare は「まれな、珍しい」です。 ちなみに同じ綴りで「生の」という意味もあります。 pancreatic は「膵臓の」という意味の形容詞です。 名詞形は、pancreas [パ]ンクリアス「膵臓」です that is curable with surgery は直前の pancreatic cancer を説明する関係代名詞節で「手術で治癒可能な(膵臓がん)」です。 curable キュアラボォは「治せる、治癒できる」です。 動詞形は cure キュア「治す、治療する、癒す」です。 surgery は「外科手術」という意味の名詞です。 surgeon サージャンで「外科医」です。 I had the surgery and I’m fine now は「私はその手術を受け、今は元気になった。」です。 have surgery で「手術を受ける」という意味のなります。 fine は「素晴らしい、素敵な、晴天の」などと言う意味もありますが、今回は「元気な、健康な」という意味です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The doctors started crying 医者たちが大声を上げだした because なぜなら~だから it turned out それが~だと分かったから to be a very rare form of pancreatic cancer とてもまれな形の膵臓がんだと that is curable with surgery. 手術で治せる(膵臓がん) I had the surgery 私はその手術を受け and I’m fine now. 今は元気になった
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The doctors started crying because it turned out to be a very rare form of pancreatic cancer that is curable with surgery. I had the surgery and I’m fine now.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The doctors started crying because it turned out to be a very rare form of pancreatic cancer that is curable with surgery. I had the surgery and I’m fine now.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The doctors started crying because it turned out to be a very rare form of pancreatic cancer that is curable with surgery. I had the surgery and I’m fine now. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
医者たちが大声を上げだした なぜなら~だから それが~だと分かったから とてもまれな形の膵臓がんだと 手術で治せる(膵臓がん) 私はその手術を受け 今は元気になった
今日のつぶやき
pancreatic cancer は治療が難しいがんです。 また日本での癌死亡率は、 男性は肺がん lung cancer 女性は大腸がん bowel cancer が1位だそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02895号 I was sedated, but my wife, who was there, told me that の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年3月11日(土)号 VOL.2895

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 I was sedated, but my wife, who was there, told me that when they viewed the cells under a microscope the doctors started crying. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02895/
今日の予習
口sedated 音声 シ・[[デ]イ・ティドゥ 鎮静状態の 口cell 音声 セォ 細胞 口microscope 音声 [マ]イ・クロ・スコウプ 顕微鏡 口cry 音声 ク[ラ]イ 叫ぶ,大声を上げる ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html I was sedated, but my wife, who was there, told me that when they viewed the cells under a microscope the doctors started crying. で「私は鎮静状態だったのだが、そこにいた妻は私に言った。医者たちが顕微鏡で細胞を見た時、彼らは大声を上げだしたと。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02888/ 膵臓にがんが見つかってしまったジョブズ。その夜に生体検査を受けます。 I was sedated で「私は鎮静状態だった」という意味になります。 sedated は「鎮静状態の」という意味の形容詞です。 動詞形は、sedate シデイトゥで「鎮静剤で落ち着かせる」です。 例:sedate a child「鎮痛剤で子供を落ち着かせる」 but my wife, who was there, told me that ~ で「しかし、そこにいた妻が~と私に言った」です。 who was there は「その場にいた、そこに居た」という意味の関係代名詞節です。 鎮痛剤が切れたあと「あの時は~だったんだよ」とジョブズに伝えたということですね。 何を伝えたかというと、 when they viewed the cells under a microscope the doctors started crying で「医者たちが顕微鏡でその細胞を見た時、彼らは大声を上げだした。」です。 viewed the cells under a microscope で「その細胞を顕微鏡で見る」です。 microscope 顕微鏡は、物を下に置いて見るものなので、under a microscope となります。 the cells は、ジョブズの膵臓に針を刺して(put a needle into my pancreas)採取した「ガン細胞」のことですね。 the doctors started crying で「医者たちが叫びだした、大声を上げだした」です。 start ~ing で「~し出す、~し始める」です。 cry は「泣く」という意味以外にも、「大声を上げる、叫ぶ、わめく」という意味もあります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I was sedated, 私は鎮静状態だったが but my wife, 私の妻が who was there, その場にいた(妻が) told me that ~だと私に言った when they viewed the cells 彼らがその細胞を見た時 under a microscope 顕微鏡で the doctors started crying. 医者たちは大声を上げだしたと
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I was sedated, but my wife, who was there, told me that when they viewed the cells under a microscope the doctors started crying.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I was sedated, but my wife, who was there, told me that when they viewed the cells under a microscope the doctors started crying.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I was sedated, but my wife, who was there, told me that when they viewed the cells under a microscope the doctors started crying. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は鎮静状態だったが 私の妻が その場にいた(妻が) ~だと私に言った 彼らがその細胞を見た時 顕微鏡で 医者たちは大声を上げだしたと
今日のつぶやき
鎮静剤のことを、sedative と言います。 鎮静剤を飲むと、眠ったような状態になり、痛みを感じなくなります。 胃カメラを入れる時にも使われますね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02888号 They stuck an endoscope down my throat, through my stomach and into my intestines の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年3月4日(土)号 VOL.2888

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 They stuck an endoscope down my throat, through my stomach and into my intestines, put a needle into my pancreas and got a few cells from the tumor. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02888/
今日の予習
口endoscope 音声 [エ]ンド・スコウプ 内視鏡 口throat 音声 ス[ロ]ウトゥ 喉 口stomach 音声 ス[タ]・マック 胃 口intestine 音声 イン・[テ]ス・ティン 腸 ■put a needle into ~ ~に針を刺す 口pancreas 音声 [パ]ン・クリアス すい臓 口cell 音声 [セ]ォ 細胞,小部屋,独房 口tumor 音声 [テュ]ー・マー 腫瘍 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html They stuck an endoscope down my throat, through my stomach and into my intestines, put a needle into my pancreas and got a few cells from the tumor. で「彼ら(医者たち)は内視鏡を私の喉に突っ込んで、胃を通って腸の中へ、膵臓に針を刺し、その腫瘍から少しの細胞を取った。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02881/ 膵臓にがんが見つかってしまったジョブズ。その夜に生体検査を受けます。 今日は内臓の単語がたくさん出てきますのでひとつひとつ見ていきましょう。 They stuck an endoscope down my throat は前回やった箇所です。 「彼らは私の喉に内視鏡を突っ込んだ」です。 through my stomach and into my intestines で「私の胃を通って、腸の中へ」です。 stomach スタマックは「胃」です。 stomachache スタマケイクは「腹痛」という意味になります。 intestine は医学用語で「腸」です。 大腸は large intestine、小腸は small intestine と言います。 腸はほかにも話し言葉では、bowel バウェゥ、gut ガットゥなどとも言います。 例:intestinal obstruction「腸閉塞」 put a needle into my pancreas and got a few cells from the tumor で「私の膵臓に針を刺し、腫瘍から少しの細胞を取った」です。 put a needle in ~ で「~に針を刺す」という意味の言い回しです。 pancreas はパンクリアス「膵臓」です。 例:pancreas cancer「膵臓がん」 cell は「細胞」です。 もとは仕切られた小さな部屋という意味で「小部屋、独房」などと言う意味もあります。 例:jail cell「独房」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
They stuck an endoscope down my throat, 彼らは私の喉に内視鏡を突っ込み through my stomach 胃を通し and into my intestines, 腸の中へ put a needle into my pancreas すい臓に針を刺し and got a few cells 細胞を少し取った from the tumor. その腫瘍から
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
They stuck an endoscope down my throat, through my stomach and into my intestines, put a needle into my pancreas and got a few cells from the tumor.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
They stuck an endoscope down my throat, through my stomach and into my intestines, put a needle into my pancreas and got a few cells from the tumor.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
They stuck an endoscope down my throat, through my stomach and into my intestines, put a needle into my pancreas and got a few cells from the tumor. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼らは私の喉に内視鏡を突っ込み 胃を通し 腸の中へ すい臓に針を刺し 細胞を少し取った その腫瘍から
今日のつぶやき
内臓系でほかにもよく使うもの 肝臓 liver 腎臓 kidney 胆のう bladder なども抑えておきましょう。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02881号 I lived with that diagnosis all day. Later that evening I had a biopsy の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年2月25日(土)号 VOL.2881

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 I lived with that diagnosis all day. Later that evening I had a biopsy, where they stuck an endoscope down my throat. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02881/
今日の予習
■live with ~ ~を抱えて過ごす 口diagnosis 音声 ダイ・アグ・[ノ]ウ・シス 診断,診断結果 ■all day 一日中,終日 口biopsy 音声 バイ・[ア]プ・シー 生体検査,生検 口stuck 音声 stick「突き刺す」の過去形 ■stick down ~ ~に突っ込む 口endoscope 音声 [エ]ンド・スコウプ 内視鏡 口throat 音声 ス[ロ]ウトゥ 喉 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html I lived with that diagnosis all day. Later that evening I had a biopsy, where they stuck an endoscope down my throat. で「私は一日中その診断結果について考えて過ごしました。その夜遅く、私は生検を受けました。(その生検では)彼らは私の喉に内視鏡を突っ込みました。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02874/ 膵臓にがんが見つかってしまったジョブズ。その夜に生体検査を受けます。 今日は医療系の単語がたくさん出てきますのでひとつひとつ見ていきましょう。 live with ~ は「~と共に過ごす」という意味ですが、嫌なことを我慢して共に生きるという意味があります。 この場合は I lived with that diagnosis all day で「その診断結果を一日中考えて(頭から離れず)過ごした」という意味です。 考えずにはいられなかった、といったニュアンスですね。 diagnosis ダイアグノウシスは「診断」です。 動詞形は diagnose ダイアグノウズ「診断する」 all day は「一日中、終日」です。「毎日」という意味ではないので注意しましょう。 Later that evening で「その夜遅くに」です。 I had a biopsy で「私は生検を受けた」です。 biopsy バイアプシーは「生検」です。 生検は生体組織検査で、がん細胞を直接針を刺して採取し詳細に調べることです。 where they stuck an endoscope down my throat で「(その生検で)彼らは私の喉に内視鏡を突っ込んだ」です。 where は直前の biopsy を受けて「その生検では」という意味の関係副詞(relative adverb)です。 stick an endoscope down my throat で「内視鏡を私の喉に突っ込んだ」となります。 stuck は stick の過去形。 stick は名詞では「棒」という意味の通り、動詞では「突き刺す、突き通す」という意味になります。 stick down ~ で「~に突っ込む」となります。 endoscope は「内視鏡」です。 scope は「銃などの照準器」という意味で、 microscope で「顕微鏡」、telescope で「望遠鏡」です。 ちなみに胃カメラは gastroscope ガストロスコウプです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I lived with 私は~を考えて過ごした that diagnosis その診断結果について all day. 一日中 Later that evening その夜の遅くに I had a biopsy, 私は生検を受けた where その生検では they stuck an endoscope 彼らは内視鏡を突っ込んだ down my throat. 私の喉に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I lived with that diagnosis all day. Later that evening I had a biopsy, where they stuck an endoscope down my throat.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I lived with that diagnosis all day. Later that evening I had a biopsy, where they stuck an endoscope down my throat.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I lived with that diagnosis all day. Later that evening I had a biopsy, where they stuck an endoscope down my throat. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は~を考えて過ごした その診断結果について 一日中 その夜の遅くに 私は生検を受けた その生検では 彼らは内視鏡を突っ込んだ 私の喉に
今日のつぶやき
生検 biopsy バイ[ア]プシー 内視鏡 endoscope [エ]ンドスコウプ 診断 diagnosis ダイグ[ノ]ウシス アクセントの場所もしっかり覚えておきましょう。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02874号 It means to make sure everything is buttoned up so that it will be の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年2月18日(土)号 VOL.2874

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 It means to make sure everything is buttoned up so that it will be as easy as possible for your family. It means to say your goodbyes. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02874/
今日の予習
■make sure ~を確かめる,~を忘れずにする ■buttoned up きちんとされた,きちんと管理された ■so that ~ ~なように,~であるように ■as easy as possible できるだけ簡単に 口possible 音声 [パ]ッ・シ・ボォ 可能な,おこりうる,できるだけ 口goodbye 音声 グッドゥ・[バ]イ 別れの挨拶,さよなら ■say one's goodbyes さよならを言う,別れの挨拶をする ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html It means to make sure everything is buttoned up so that it will be as easy as possible for your family. It means to say your goodbyes. で「それは、すべてのことを確実にきちんと整理するということだ。(遺された)家族ができるだけ簡単なように。(そして)それは最後の別れを言うということだ。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02867/ It means to ~ の it とは、前々回出てきた、 go home and get my affairs in order「家に帰って身辺整理をしなさい」と医者に言われたことです。 make sure everything is buttoned up で「全てがきちんと整理された状態に確実にする」という意味です。 make sure (that) everything is buttoned up と that が省略された形です。 make sure that ~ で「確実に~なるようにする」です。 例:I just want to make sure that ~「間違いなく~かどうか確認したいのですが。」 everything is buttoned up で「すべてがきちんと整理されている」です。 buttoned up は「整理された、きちんとした」という意味の形容詞です。 しっかりとボタンが上まで掛けられたきちんとしたシャツをイメージできます。 so that ~ は「~するように、~になるように」という意味の接続詞です。 it will be as easy as possible for your family で「それが家族にとってできるだけ簡単になる(ように)」です。 it はこの場合、遺産相続やジョブズがなくなった後の処理のことですね。 It means to say your goodbyes で「それは別れの挨拶をするということだ」です。 say one's goodbyes で「別れの挨拶をする、さよならを言う」です。 goodbye は「別れの挨拶、さようなら」です。 例:Let's say our goodbyes.「そろそろおいとましましょう(席を立つときの丁寧な言い方)」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It means to それは~するということだ make sure 確実に~しておく everything is buttoned up すべてがきちんと整理される so that ~なように it will be as easy as possible できるだけ簡単になる(ように) for your family. 家族にとって It means to それは~するということだ say your goodbyes. みんなにお別れを言う
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It means to make sure everything is buttoned up so that it will be as easy as possible for your family. It means to say your goodbyes.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It means to make sure everything is buttoned up so that it will be as easy as possible for your family. It means to say your goodbyes.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It means to make sure everything is buttoned up so that it will be as easy as possible for your family. It means to say your goodbyes. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは~するということだ 確実に~しておく すべてがきちんと整理される ~なように できるだけ簡単になる(ように) 家族にとって それは~するということだ みんなにお別れを言う
今日のつぶやき
今日でてきた make sure ~ はいろいろなシチュエーションで使える表現です。 例えば、必ずやってもらいたいことがあるときなどは、Please をつけて Please make sure to send ~ で「必ず~を送ってください。」などなど。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02867号 It means to try to tell your kids everything you thought の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年2月11日(土)号 VOL.2867

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 It means to try to tell your kids everything you thought you’d have the next 10 years to tell them in just a few months. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02867/
今日の予習
■It means to ~ ~することを意味する 口tell 音声 テォ 伝える,教える ■the next 10 years 今後10年,これからの10年 ■in just a few months たったの数か月で ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html It means to try to tell your kids everything you thought you’d have the next 10 years to tell them in just a few months. で「それは子供たちに伝えるのにまだ10年あると思っていた全てのことをたった2~3か月で伝えようということだ。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02860/ It means to ~ の it とは、前回出てきた、 go home and get my affairs in order「家に帰って身辺整理をしなさい」と医者に言われたことです。 どういうことを意味するのかというと、 try to tell your kids everything で「子供たちにすべてを伝える努力をする(こと)」です。 tell ~ … で「~に…を伝える、教える」です。 everything you thought you’d have the next 10 years to tell them で「あなたが伝えるのにこれからまだ10年あると思っていた全てのこと」です。 you thought you’d have the next 10 years「あなたがこの先10年間あると思っていた」は挿入節で、 everything to tell them の間に挿入された形。 I think や I thought が挿入されるのはよくある形です。 例:things I think I will buy 「私が買おうと思っているもの」、 things I thought I would buy「私が買おうと思っていたもの」 in just a few months は「たったの2~3か月で」です。 a few mounths は「2~3か月、数か月」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It means それは~ということだ to try ~しようとすること to tell your kids 子供たちに伝えることを everything すべてを you thought あなたが思っていた you’d have the next 10 years まだ10年あると to tell them 彼らに伝えるのに in just a few months. たったの2~3か月で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It means to try to tell your kids everything you thought you’d have the next 10 years to tell them in just a few months.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It means to try to tell your kids everything you thought you’d have the next 10 years to tell them in just a few months.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It means to try to tell your kids everything you thought you’d have the next 10 years to tell them in just a few months. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは~ということだ ~しようとすること 子供たちに伝えることを すべてを あなたが思っていた まだ10年あると 彼らに伝えるのに たったの2~3か月で
今日のつぶやき
今回の文は文法的にちょっと複雑でした。 以下のページを参考にしてみました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102288177 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02860号 My doctor advised me to go home and get my affairs in order の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年2月4日(土)号 VOL.2860

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02860/
今日の予習
口advise 音声 アド・[ヴァ]イズ 助言する ■go home 帰宅する ■get ~ in order ~を準備万端整える 口affair 音声 ア・[フェ]ア 用事,事柄,状況 ■doctor’s code 医者の隠語 口prepare 音声 プリ・[ペ]ア 準備する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die. で「医者は私に家に帰って身辺を整理しなさいと助言しました。それは医者業界では“死ぬ準備をしろ”ということです。」という意味になります。 advise ~ to … で「~に…しなさいとアドバイスする」です。 advise はアドヴァイズで「アドバイスする、助言する」という意味の動詞です。 名詞形は advice「助言、アドバイス」です。 get one's affairs in order で「身辺整理する、身辺の事柄を準備万端整える」という意味の慣用句です。 get one's life in order とも言います。 get in order で「準備万端整える」という意味になります。 in order は「整った状態、順序正しく、整頓されて」といった意味になります。 order は「注文」という意味以外にも「順序、整頓、秩序」という意味があります。 例:Everything seemed to be in order.「すべてがきちんと整っているようだった。」 affair は「用事、庶務、雑務、事柄」などという意味です。 love affair で「情事」という意味にもなります。 which is doctor’s code for prepare to die で「それは医者業界では死ぬ準備をしろということである」となります。 doctor's code で「医者の暗号」となり、医者の中で使われる業界用語という意味になります。 code には「法典、規約、決まり事、作法、暗号、記号」などという意味がありますが、 「事前に取り決めされた約束事・規範」という意味が原義です。 例: dress code「ドレスコード、服装規定」、ZIP code「郵便番号」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
My doctor 私の医者は advised me 私に助言した to go home and 家に帰って get my affairs in order, 身辺を整理しなさいと which is それは~だ doctor’s code 医者の決まり文句 for prepare to die. 死ぬ準備をしろいう意味の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
My doctor advised me to go home and get my affairs in order, which is doctor’s code for prepare to die. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私の医者は 私に助言した 家に帰って 身辺を整理しなさいと それは~だ 医者の決まり文句 死ぬ準備をしろいう意味の
今日のつぶやき
この場合の get my affairs in order「身辺整理をする」とは、 家族への最後の別れ、相続問題、仕事の引継ぎなどなど。そういうことですかね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02853号 I didn’t even know what a pancreas was. The doctors told me this was almost certainly の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年1月28日(土)号 VOL.2853

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 I didn’t even know what a pancreas was. The doctors told me this was almost certainly a type of cancer that is incurable, and that I should expect to live no longer than three to six months. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02853/
今日の予習
■not even know ~ ~も知らない,~すら知らない 口pancreas 音声 [パ]ン・クリアス 膵臓 ■almost certainly ほぼ確実に 口certainly 音声 [サ]ートゥン・リ 確実に,必ず 口incurable 音声 イン・[キュ]ア・ラ・ボォ 不治の,治らない ■expect to ~ ~だと考える,~だと予期する ■three to six months 3~6か月 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html I didn’t even know what a pancreas was. The doctors told me this was almost certainly a type of cancer that is incurable, and that I should expect to live no longer than three to six months. で「私は膵臓とは何かということさえも知らなかった。医者は私に言った。これはほぼ確実に治療不能な種類のガンだと。そして3~6か月以上長くは生きられないと考えるべきだと。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02846/ I didn’t even know what a pancreas was. で「私は膵臓が何なのかさえも知らなかった」です。 not even know ~ で「~すら知らない」という意味の言い回しです。 what a pancreas was で「膵臓が何か、膵臓がどんなものなのか」です。 The doctors told me ~ で「ドクターは私に~だと言った」です。 何を言ったかというと、 this was almost certainly a type of cancer that is incurable で「これはほぼ確実に治らない種類の癌だ」です。 almost certainly は「ほぼ確実に、ほぼ間違いなく」という意味の言い回しです。 almost は「だいたい、ほとんど」、certainly は「確実に、必ず」です。 and that ~ で「そして~ということ(を言った)」です。 I should expect to live no longer than three to six months で「私が3-6カ月以上生きられないだろうと思うべきだ」です。 expect は「予期する、期待する、~だろうと考える」です。 three to six months で「3~6か月」という意味になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I didn’t even know 私は~すら知らなかった what a pancreas was. 膵臓が何なのか The doctors told me 医者は私に言った this was almost certainly a type of cancer これはほぼ確実に~なガンの種類だと that is incurable, 治療できない(ガン) and that そして~だと(言った) I should expect to 私は~と考えるべきだと live no longer 長くは生きない than three to six months. 3~6か月以上は
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I didn’t even know what a pancreas was. The doctors told me this was almost certainly a type of cancer that is incurable, and that I should expect to live no longer than three to six months.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I didn’t even know what a pancreas was. The doctors told me this was almost certainly a type of cancer that is incurable, and that I should expect to live no longer than three to six months.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I didn’t even know what a pancreas was. The doctors told me this was almost certainly a type of cancer that is incurable, and that I should expect to live no longer than three to six months. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は~すら知らなかった 膵臓が何なのか 医者は私に言った これはほぼ確実に~なガンの種類だと 治療できない(ガン) そして~だと(言った) 私は~と考えるべきだと 長くは生きない 3~6か月以上は
今日のつぶやき
膵臓癌は早期発見が難しく、見つかった時点ですでに手術不可能な末期がんであることが多いそうです。 また非常に進行の速いものが多く、治療が難しいと言われているそうです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02846号 About a year ago I was diagnosed with cancer. I had a scan at 7:30 in the morning の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年1月21日(土)号 VOL.2846

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 About a year ago I was diagnosed with cancer. I had a scan at 7:30 in the morning, and it clearly showed a tumor on my pancreas. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02846/
今日の予習
■about a year ago 約1年前 口diagnose 音声 [ダ]イ・アグ・ノウズ 診断する ■be diagnosed with ~ ~と診断される 口cancer 音声 [キャ]ン・サー がん ■have a scan スキャンを受ける,レーダー検査を受ける 口tumor 音声 [テュ]ー・マー 腫瘍 口pancreas 音声 [パ]ン・クリアス 膵臓 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html About a year ago I was diagnosed with cancer. I had a scan at 7:30 in the morning, and it clearly showed a tumor on my pancreas. で「約一年前、私はがんと診断されました。その日の朝7時半にスキャンを受け、膵臓にくっきりと腫瘍が見つかりました。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02839/ a year ago で「一年前」という意味になります。 about は「約、およそ」という意味の副詞です。 I was diagnosed with cancer で「私はがんと診断された」です。 be diagnosed with ~ で「~と診断される」という意味の言い回しです。 be diagnosed as ~ とも言えます。 diagnose ダイアグノウズは「(医者が)診断する」という意味の動詞です。 名詞形は diagnosis ダイアグノウシス「診断、診断結果」です。 have a scan で「スキャンを受ける」です。 scan は「X線検査」X-ray scan のことですね。 it clearly showed a tumor on my pancreas で「それはくっきりと私の膵臓に腫瘍を映した」です。 it は scan のこと。 tumor テューモァーは「腫瘍」です。 malignant tumor で「悪性腫瘍、」、benign tumor で「良性の腫瘍」です。 benign ビナイン。 pancreas パンクリアスは「膵臓」です。 人体の臓器はよく使われるので、できるだけ覚えておくと便利です。 肝臓= liver 腎臓= kidney 脾臓= spleen 大腸= intestine, large bowel 小腸= intestine, small bowel 肺 = lung
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
About a year ago 約一年前 I was diagnosed with cancer. 私はがんと診断された I had a scan 私はスキャンを受けた at 7:30 in the morning, その日の朝7時半に and そして it clearly showed それははっきりと写した a tumor 腫瘍を on my pancreas. 私の膵臓に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
About a year ago I was diagnosed with cancer. I had a scan at 7:30 in the morning, and it clearly showed a tumor on my pancreas.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
About a year ago I was diagnosed with cancer. I had a scan at 7:30 in the morning, and it clearly showed a tumor on my pancreas.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
About a year ago I was diagnosed with cancer. I had a scan at 7:30 in the morning, and it clearly showed a tumor on my pancreas. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
約一年前 私はがんと診断された 私はスキャンを受けた その日の朝7時半に そして それははっきりと写した 腫瘍を 私の膵臓に
今日のつぶやき
ジョブズは2003年に膵がんと診断されました。その後一度は摘出に成功して復帰します。 その後、2010年にがんが再発し2011年にはこの世を去ります。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02839号 You are already naked. There is no reason not to follow your heart. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年1月14日(土)号 VOL.2839

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 You are already naked. There is no reason not to follow your heart. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02839/
今日の予習
口already 音声 オーゥ・[レ]ディ もうすでに 口naked 音声 [ネ]イ・キッドゥ 裸の,ありのままの ■There is no reason not to ~ ~しない理由が無い 口follow 音声 [ファ]・ロウ ついて行く,~に従う ■follow one's heart 自分の心に従う,自分の感じている通りに行動する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html You are already naked. There is no reason not to follow your heart. で「あなたはもともと裸の状態(何も持っていない状態)だ。自分の心のままに行動しない理由はない(心のままに生きよう)。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02832/ 前回の文、the trap of thinking you have something to lose「何かを失ってしまうんじゃないかと考えてしまう罠」に対応する文ですね。 人間はいつか死ぬのだから、失うものなんて最初から持っていないんだということです。 You are already naked. で「あなたはすでに裸だ。」です。 already は「すでに、もうとっくに、前々から」という意味の副詞です。 naked は「裸の、ありのままの、むきだしの」などと言う意味で、今回の場合は「何も持っていない、失うものが無い」という意味合いです。 There is no reason not to follow your heart で「自分の心に従わない理由はない」です。 There is no reason to ~ で「~する理由はない」という意味の慣用句です。 例:There is no reason to be afraid.「恐れる理由は何もない(恐れなくても大丈夫)」 今回の場合は、There is no reason not to ~ なので「~しない理由は何もない」です。 follow your heart で「心に従う、心に従って行動する」という意味です。 follow は「後に続く、ついて行く、従う」という意味です。 前の人の進む足跡を外れないようにたどっていくというイメージです。 例:follow a map「地図に従う、地図通りにいく」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
You are あなたは~だ already もう既に naked. 裸だ There is no reason ~の理由が無い not to follow ~に従わない your heart. 自分の心に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
You are already naked. There is no reason not to follow your heart.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
You are already naked. There is no reason not to follow your heart.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
You are already naked. There is no reason not to follow your heart. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
あなたは~だ もう既に 裸だ ~の理由が無い ~に従わない 自分の心に
今日のつぶやき
長く生きていると余計、外部からの期待(external expectation)や様々なことでがんじがらめにされてしまうことが多いと思います。 しかし死ぬことを意識することでそのような状態は脱却できる。 もっと自分のやりたいことを優先させようとジョブズは言っています。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02832号 Remembering that you are going to die is the best way I know の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2017年1月7日(土)号 VOL.2832

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 Remembering that you are going to die is the best way I know to avoid the trap of thinking you have something to lose. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02832/
今日の予習
■Remembering that ~ ~ということを覚えておくこと ■the best way I know 私が知る中で最良の方法 口avoid 音声 ア・[ヴォ]イドゥ ~を避ける,~を回避する 口trap 音声 トゥ[ラ]ップ 罠 ■something to lose 失うもの ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html Remembering that you are going to die is the best way I know to avoid the trap of thinking you have something to lose. で「自分が死ぬのだと心にとどめておくことは、私が知る中で最良の方法だ。自分には失うものがあると考えてしまう罠を回避するための。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02825/ Remembering that you are going to die までが主語です。 「自分が死ぬのだと心にとどめておくこと」です。 remembering that ~ で「~を覚えておくこと」です。 the best way I know で「私が知る中で最良の方法」です。 最上級+I know で「私が知る中でも一番の~だ」という意味になります。 例:He is the most trustworthy person I know.「彼は私が知る中で最も信頼できる人だ。」 to avoid the trap of thinking で「~と考えてしまうことの罠を回避するための」です。 何を考えてしまうことかというと、 you have something to lose「あなたが失うものを持っている」と考えてしまうこと。 死ぬとわかったら、もともと人は失うものなんかないんだということですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Remembering that ~ということを覚えておくこと you are going to die あなたは死ぬのだと is は~である the best way I know 私が知る中でも最良の方法 to avoid the trap of thinking ~と考えてしまう罠を回避するための you have something to lose. あなたは失うものを持っていると
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Remembering that you are going to die is the best way I know to avoid the trap of thinking you have something to lose.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Remembering that you are going to die is the best way I know to avoid the trap of thinking you have something to lose.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Remembering that you are going to die is the best way I know to avoid the trap of thinking you have something to lose. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~ということを覚えておくこと あなたは死ぬのだと は~である 私が知る中でも最良の方法 ~と考えてしまう罠を回避するための あなたは失うものを持っていると
今日のつぶやき
年明けから寒いですね。 来週はさらに最強の寒波が日本を襲うようです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし