stanford-steve-jobs-speech

英語脳メルマガ 第02825号 Because almost everything – all external expectations の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年12月31日(土)号 VOL.2825

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 Because almost everything - all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - these things just fall away in the face of death, leaving only what is truly important. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02825/
今日の予習
口external 音声 イクス・[タ]ーナォ 外部の,外界の 口expectation 音声 エクス・ペク・[テ]イ・ション 期待 口embarrassment 音声 イン・[バ]・ラス・メントゥ 恥,恥かき,決まり悪さ 口failure 音声 [フェ]イ・リュァー 失敗 ■fall away 剥がれ落ちる,無くなる ■in the face of ~ ~に直面して,~を前にして ■what is truly important 本当に大切なもの ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html Because almost everything - all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - these things just fall away in the face of death, leaving only what is truly important. で「なぜなら、ほとんどすべてのもの、すべての期待やプライド、恥をかいたり失敗したりすることへの恐怖、これらのものは死を目の前にすると、本当に重要なものだけを残して消えてなくなるからです。」という意味になります。 前回の文を確認したい方はこちらから。 https://www.eigonou.net/backnumber/02818/ almost everything - all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - these things までが主語になります。 almost everything で「ほとんどすべてのもの」です。 その後に具体例を挙げて、 all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure で 「すべての外部からの期待、すべてのプライド、恥をかくことや失敗することへのすべての恐怖」です。 external は「外部の」という意味の形容詞です。 逆は、internal「内部の」です。 expectation は「期待」です。 fear of embarrassment or failure で「恥や失敗への恐怖」です。 embarrassment は「恥をかくこと、ばつの悪さ」という意味の名詞です。 動詞形は embarrass エン・[バ]・ラス「~に恥をかかせる」です。 fall away in the face of death で「死を目前にすると剥がれ落ちる」という意味です。 fall away で「落ちて無くなる」という意味合いです。 in tha face of ~ で「~に直面して、~を前にして」という言い回しです。 例:in the face of an enemy「敵を目前にして」 leaving only what is truly important で「本当に重要なものだけを残して」です。 leave は「~を残していく、置いて去る」です。 what is truly important で「本当に重要なもの」です。 what は関係代名詞で、「~なもの、~なこと」という意味になります。 例:what is already known「既に知られていること」、what is bad for health「健康に悪いこと」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Because なぜなら~だから almost everything - ほとんどすべて all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - すべての外部からの期待、プライド、恥や失敗の恐怖 these things これらのものは just ぱっと fall away 消えてなくなる in the face of death, 死を前にして leaving ~を残して only ~だけを what is truly important. 本当に重要なもの
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Because almost everything - all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - these things just fall away in the face of death, leaving only what is truly important.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Because almost everything - all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - these things just fall away in the face of death, leaving only what is truly important.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Because almost everything - all external expectations, all pride, all fear of embarrassment or failure - these things just fall away in the face of death, leaving only what is truly important. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
なぜなら~だから ほとんどすべて すべての外部からの期待、プライド、恥や失敗の恐怖 これらのものは ぱっと 消えてなくなる 死を前にして ~を残して ~だけを 本当に重要なもの
今日のつぶやき
今日は大晦日です。 今年も一年、お疲れさまでした。 来年も、よりよい年になることをお祈りしております。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02818号 Remembering that I’ll be dead soon is the most important tool の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年12月24日(土)号 VOL.2818

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 常に死を意識すること。 Remembering that I’ll be dead soon is the most important tool I’ve ever encountered to help me make the big choices in life. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02818/
今日の予習
口remember 音声 リ・[メ]ン・バー 覚えておく ■be dead 死ぬ 口soon 音声 [ス]ーン すぐに,まもなく 口encounter 音声 エン・[カ]ウン・ター 出会う,遭遇する ■make a choice 選択する,決める ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html Remembering that I’ll be dead soon is the most important tool I’ve ever encountered to help me make the big choices in life. で「自分はもうすぐ死ぬんだと心に留めておくことは、人生での大きな決断に役立つ私が今までに巡り合った最も重要なツールです。」という意味になります。 Remembering that I’ll be dead soon までが主部(主語)です。 「私がもうすぐ死ぬということを覚えておくこと」です。 dead は「死んだ」という意味の形容詞ですので、be dead となります。 動詞形は die ダイです。 is the most important tool I’ve ever encounteredで「~は私が今までに出会った中で最も重要なツールです」です。 tool は「道具」ですが、この場合は「目的達成への手段、方法」という意味合いです。 encounter は「(思いがけなく・偶然)出会う、遭遇する、直面する」です。 例:encounter a good book「良い本に巡り合う」 help me make the big choices in life で「人生において大きな決断をするのに(私に)役立つ」です。 help ~ …(動詞原型)で「~が…するのを助ける、役に立つ」です。 make the big choices で「大きな決断をする」です。 make a choice で「決断をする、選択をする、決める」という意味の言い回しです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Remembering that ~ということを覚えておくこと I’ll be dead soon 私がもうすぐ死ぬんだということを is は~である the most important tool もっとも重要な手段 I’ve ever encountered 私が今まで出会った中で to help me make the big choices 私が大きな決断を下すのに役に立つ in life. 人生においての
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Remembering that I’ll be dead soon is the most important tool I’ve ever encountered to help me make the big choices in life.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Remembering that I’ll be dead soon is the most important tool I’ve ever encountered to help me make the big choices in life.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Remembering that I’ll be dead soon is the most important tool I’ve ever encountered to help me make the big choices in life. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~ということを覚えておくこと 私がもうすぐ死ぬんだということを は~である もっとも重要な手段 私が今まで出会った中で 私が大きな決断を下すのに役に立つ 人生においての
今日のつぶやき
死を意識しておくことは人生で成功を収めるのに重要なツールである。 病気や事故で生死の境をさまよった経験のある人は、その後の人生が大きく変わるということをよく耳にします。 「死を意識する方法」で検索してみたら、死をシミュレーションする方法というページがありました。 http://xn--p8j0cy86mjmh.jp/%E6%AD%BB%E3%82%92%E6%84%8F%E8%AD%98-1216.html 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02811号 And whenever the answer has been “No” for too many days in a row の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年12月17日(土)号 VOL.2811

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 毎朝鏡を見ながら今日で死ぬなら本当にしたいことは何かを自問するスティーブジョブズ。 And whenever the answer has been “No” for too many days in a row, I know I need to change something. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02811/
今日の予習
口whenever 音声 フェ・[ネ]・ヴァー ~の時はいつも,~するたびに ■for too many days 何日もの間 ■in a row 連続して,立て続けに 口row 音声 [ロ]ウ 列,横列,行 ■I know ~ ~だと自覚する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html And whenever the answer has been “No” for too many days in a row, I know I need to change something. で「そして何日も連続してその答えがNOであるたびに、私は何かを変える必要があると自覚します。」という意味になります。 whenever は「~な時はいつも、~するごとに」という意味の接続詞です。 when に ever がくっついた形です。 for too many days で「何日も、何日もの間」です。 too なので「あまりにも、~すぎる」という意味合いがふくまれます。 in a row は「連続して、立て続けに」という意味の慣用句です。 大変よくつかわれる言い回しなので、フレーズでしっかり覚えましょう。 例:two nights in a row「二夜連続で」 row は「横列」という意味です。 対義語は column で「列、縦の列」です。 I know I need to change something で「何かを変える必要があることを自覚する」です。 know は「知る」でこの場合は「~だとわかる、~だと自覚する」という意味合いです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
And そして whenever ~な時はいつも the answer has been “No” その答えがNOだったら for too many days 何日もの間 in a row, 連続で I know 私は~だとわかります I need to ~する必要があると change something. 何かを変える
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
And whenever the answer has been “No” for too many days in a row, I know I need to change something.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
And whenever the answer has been “No” for too many days in a row, I know I need to change something.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
And whenever the answer has been “No” for too many days in a row, I know I need to change something. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
そして ~な時はいつも その答えがNOだったら 何日もの間 連続で 私は~だとわかります ~する必要があると 何かを変える
今日のつぶやき
今日出てきたフレーズで in a row がありますが、 row「行」と column「列」がいつもごっちゃになってしまいます。 このページの覚え方でしっかり覚えたいと思います。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02804号 If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today? の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年12月10日(土)号 VOL.2804

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 ジョブスは毎朝以下のように自分に問いかけます。 “If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?” こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02804/
今日の予習
■If ~ were … もし…だったら ■the last day of my life 私の人生最後の日 ■be about to ~ 今まさに~しようとする ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html “If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?” で「もし今日が私の人生最後の日だったら、今日しようとしていることを私は(本当に)したいと思うだろうか?」という意味になります。 仮定法の文です。 If today were the last day of my life「もし今日が私の人生最後の日だったら、、、」です。 If 過去形, would … という形で、「もし~だったら、…だろうか」です。 仮定法の過去形では、慣用的に was のところでも were が使われます。 would I want to do what I am about to do today? で「私は~したいと思うだろうか?今日私は仕様としている事を」です。 what I am about to do で「私が今まさにしようとしている事」です。 about to ~ で「まさに~しようとしている」という意味になります。 例:about to begin「今から始まるところだ」、about to cry any second「今にも泣きだしそうな」 毎朝鏡を見ながら、今日の予定が本当にやるべきことなのかを自問自答するわけですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
“If もし today were 今日が~だったら the last day of my life, 私の人生最後の日 would I 私は~だろうか want to do したいと思うだろうか what I am about to do 私がしようとしていることを today?” 今日
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
“If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?”
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
“If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?”
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
“If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?” Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
もし 今日が~だったら 私の人生最後の日 私は~だろうか したいと思うだろうか 私がしようとしていることを 今日
今日のつぶやき
今日、自分が死ぬと分かっていたら。自分はその日一日何をするでしょうか? 考えてみると、少なくとも仕事ではないような気はします。 あなただったら何をしますか? 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02797号 It made an impression on me, and since then, for the past 33 years の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年11月26日(土)号 VOL.2790

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 第三の話「死について」に入ります。 It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself: こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02790/
今日の予習
■make an impression on ~ ~に感銘を与える,~に強い印象を残す 口impression 音声 イン・プ[レ]・ション 印象,感銘,影響 ■since then それ以来 ■look in ~を覗きこむ ■ask oneself 自分自身に尋ねる ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself: で「それは私に強い感銘を与えました。そしてそれ以来、過去33年の間、わたしは毎朝鏡を覗きこんで自分自身に(こんなふうに)尋ねてきました。」という意味になります。 It made an impression on me で「それは私に強い感銘を与えた」です。 It は前回でてきたことわざ "If you live each day as if it was your last ~" のことですね。 make an impression on ~ で「~に感銘を与える」という意味の極まり文句です。 例:The painting made an impression on me.「その絵画は私に感銘を与えた。」 and since then で「そしてそれ以来」です。 since then はよく使いますので覚えておきましょう。 then は「その時」、sinceは「~から、~以来」という意味です。 for the past 33 years で「過去33年間」です。 past は「過去の」です。反対語は next で「次の」です。 例:during the next 3 years「今後3年の間に」 I have looked in the mirror every morning and asked myself: で「私は毎朝鏡を覗きこんでは自分に問いかけてきた」です。 最後の : の後にどう問いかけているのかのセリフが入る形です。(それは来週の回で)
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It made an impression on me, それは私に強い感銘を与えた and since then, そしてそれ以来 for the past 33 years, 過去33年の間 I have looked in the mirror 私は鏡を覗きこんできた every morning 毎朝 and asked myself: そして自分に(以下のように)問いかけてきた
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself:
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself:
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It made an impression on me, and since then, for the past 33 years, I have looked in the mirror every morning and asked myself: Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは私に強い感銘を与えた そしてそれ以来 過去33年の間 私は鏡を覗きこんできた 毎朝 そして自分に(以下のように)問いかけてきた
今日のつぶやき
英文でのコロン(:)の使い方はこちらで詳しく説明されています。 http://www.eigowithluke.com/2010/12/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3/ 日本語で訳すとすれば、「すなわち」「以下の様な」といった感じでしょうか。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02790号 My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年11月26日(土)号 VOL.2790

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 第三の話「死について」に入ります。 My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.” こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02790/
今日の予習
□read レッドゥ read リードゥの過去形 □quote ク[ォ]ウトゥ 引用,格言,ことわざ □go ~と書いてある ■something like ~のようなこと ■each day 一日一日,日々 ■as if ~ ~のように,まるで~かのように ■most certainly 絶対確実に □right ゥライトゥ 正しい ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.” で「三番目の話は死についてです。17歳の時、私はこんな感じのことわざを読みました。“日々を人生の最後の日のように過ごせば、いつの日か確実にその通りになるだろう。”」という意味になります。 My third story is about death. で「私の三番目の話は死についてです。」です。 I read a quote that went something like: で「私は以下の様なことわざを読みました。」です。 read はこの場合過去形で レドゥと発音します。 quote クォートゥは「引用」という意味ですが、「ことわざ、格言、名言」という意味でも使われます。 この何かを引用するときのマーク(“~”)を、quotation mark と言います。 go は「文章などが~と書いてある」という意味で使われています。 例:go something like this「こんな風に書いてある」 something like は「~なような感じのもの」という意味で、ちょっと濁したいときに使われる言い回しです。 If you live each day as if it was your last で「もしあなたが毎日を、それがあなたの最後の日のように生きれば、」です。 each day は「毎日」です。every day よりも「一日一日を」というそれぞれの日を強調した意味合いがあります。 as if ~ 過去形 は「あたかも~のように、まるで~かのように」という意味の言い回しです。仮定法ですね。 as if it was your last なので「あたかもその日がまるであなたの最後の日であるかのように」という意味です。 仮定法で was などと過去になるのは、「現実にはそうでないが…」という意味が含まれるからです。 日本語でも「~だったら」と過去形になりますね。 most certainly は「絶対確実に」という意味の表現です。 certainly だけでも「確実に、必ず、確かに」という意味ですね。 most がついて強調された形です。 例:most certainly the real thing「紛れもない本物」 someday you’ll most certainly be right の部分はいろいろな解釈ができると思います。 これを言った後に、 ・会場に笑いが起こっていること。 ・ジョブズが考え込むように顎に手を当てるジェスチャーをしていること。 などから考えるとやはり笑いを狙ったジョーク(駄洒落)だと思います。 be right は「正しい(生き方に)なる」という意味と、「まさにその通りになる=死ぬ」という意味でどちらにも取れます。 前半の If you live each day as if it was your last, someday ~ がとても真面目くさった格言のようでありながら、 最後に「ほんとに死んじゃうよ」と落ちが入るということです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
My third story is about death. 私の三番目の話は死についてです。 When I was 17, 17歳の時 I read a quote 私はあることわざを読みました that went something like: (それは)以下のように書いてあった “If you live each day もしあなたが毎日毎日を生きれば as if まるで~かのように it was your last, それがあなたの最後の日である(かのように) someday いつの日か you’ll あなたは~でしょう most certainly 絶対確実に be right.” 正しい生き方に(その通りに)なる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.”
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.”
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
My third story is about death. When I was 17, I read a quote that went something like: “If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right.” Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私の三番目の話は死についてです。 17歳の時 私はあることわざを読みました (それは)以下のように書いてあった もしあなたが毎日毎日を生きれば まるで~かのように それがあなたの最後の日である(かのように) いつの日か あなたは~でしょう 絶対確実に 正しい生き方に(その通りに)なる
今日のつぶやき
人生最後の日と思って毎日を生きる。 一昨日の例文の武士道精神(死を覚悟して生きること)に通じます。 resolute acceptance of death「腹を据えて死を受け入れる事」でしたね。 誰でも何十年後かに自分が死ぬことは知っていますが、偉い人はもっと身近に死というものを感じて生きているのかも知れません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02783号 As with all matters of the heart, you’ll know when you find it の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年11月19日(土)号 VOL.2783

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 偉大な仕事を見つけることが大事だとジョブズは言います。 As with all matters of the heart, you’ll know when you find it. And, like any great relationship, it just gets better and better as the years roll on. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02783/
今日の予習
■as with ~ ~のように,~と同様に □matter [マ]ター 事柄,問題 ■matters of ~ ~の事柄,~の問題 □relationship リ・[レ]イシュン・シプ 人間関係,恋愛関係 ■get better and better どんどん良くなる ■roll on 時が経つ ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html As with all matters of the heart, you’ll know when you find it. And, like any great relationship, it just gets better and better as the years roll on. で「恋愛に関する全ての問題と同様に、それを見つけた時、あなたはそれだと気づくでしょう。そしてよき恋愛関係のように、それは時が経つにつれてどんどん良くなっていくのです。」という意味になります。 As with ~ は「~のように、~と同様に」という意味の言い回しです。 like ~ と同じ意味ですね。 all matters of the heart で「すべての愛情の問題」です。 matters of ~ は「~に関する事柄、~の問題」という意味です。 the heart はハートマークから連想できるように「愛情、愛」という意味があります。 you’ll know when you find it で「あなたがそれを見つけた時、あなたは知るでしょう。」です。 know は「それだと分かる」という意味合いです。 恋愛でも一目惚れのように、「この人だ!」と分かることがありますね。 it は前回でてきた「自分で偉大だと思える仕事」のこと。 like any great relationship で「あらゆる良い恋愛関係のように」です。 relationship は「関係、結びつき、人間関係、恋愛関係」という意味です。 前半で heart と言っているので、この場合は「恋愛関係」のことですね。 例:get into a relationship「恋愛関係になる」 it just gets better and better as the years roll on で「それは時が経つにつれてまさにどんどん良くなるでしょう」です。 get better で「良くなる」という意味の言い回しです。 get better and better なので「どんどん良くなる」という意味になります。 as the years roll on は慣用句で「時が経つにつれて、年月が過ぎていくと同時に、年々」という意味です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
As with ~と同様に all matters of the heart, 全ての恋愛の問題と you’ll know あなたは(それだと)分かるでしょう when you find it. それを見つけた時 And, そして like any great relationship, あらゆる素晴らしい恋愛関係のように it just gets better and better まさにどんどん良くなっていきます。 as the years roll on. 年が経つにつれて
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
As with all matters of the heart, you’ll know when you find it. And, like any great relationship, it just gets better and better as the years roll on.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
As with all matters of the heart, you’ll know when you find it. And, like any great relationship, it just gets better and better as the years roll on.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
As with all matters of the heart, you’ll know when you find it. And, like any great relationship, it just gets better and better as the years roll on. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~と同様に 全ての恋愛の問題と あなたは(それだと)分かるでしょう それを見つけた時 そして あらゆる素晴らしい恋愛関係のように まさにどんどん良くなっていきます。 年が経つにつれて
今日のつぶやき
恋愛の一目惚れは、 fall in love at first sight「一目ぼれする」です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02776号 If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle. の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年11月12日(土)号 VOL.2776

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは大切なことに気づきます。 If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02776/
今日の予習
□found [ファ]ウンドゥ find「見つける」の過去過去分詞形 ■keep looking 探し続ける □settle [セ]トォ 落ち着く,安住する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle. で「もしまだそれを見つけていないのなら、探し続けてください。安住しないで。」という意味になります。 If you haven’t found it yet で「もしあなたがまだそれを見つけていないなら」です。 it は前回でてきた「大好きになれる仕事」のこと。 haven't yet で「まだ~していない」という意味になります。 keep looking は「探し続けなさい」です。 look は「見る」ですが、look for ~ で「~を探す」という意味にもなります。 Don’t settle は「安住するな」ですね。 settle は「腰を落ち着かせる、安住する、落ち着く」という意味の動詞です。 放浪する人が土地を見つけてそこに安住するというイメージです。 名詞形は settlement で「定住、合意、示談」という意味になります。 適当な落としどころで決着をつけるという意味合いです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
If もし~なら you haven’t found it yet, あなたがまだそれを見つけていない keep looking. 探し続けてください Don’t settle. (今に)妥協しないでください
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
もし~なら あなたがまだそれを見つけていない 探し続けてください (今に)妥協しないでください
今日のつぶやき
妥協しないでとジョブズは言いますが、最初から本当に好きな仕事を見つけるというのはなかなか難しいものだと思います。 今は終身雇用の時代ではなくなってきたので、どんどん転職をしてチャレンジするのもいいかもしれないですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02769号 Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年11月5日(土)号 VOL.2769

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは大切なことに気づきます。 Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02769/
今日の予習
□fill [フィ]ォ いっぱいに満たす ■the only way to ~ ~する唯一の方法 □satisfy [サ]・ティス・ファイ (人を)満足させる ■truly satisfied 本当に満足した ■what you believe あなたが信じている事 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work. で「あなたの仕事は人生の大部分を占めることになります。そして心から満足する唯一の方法は、あなたが偉大だと信じる仕事をすることです。」という意味になります。 Your work is going to fill a large part of your life で「あなたの仕事は人生の大部分を満たすことになる」という意味です。 be going to ~ は「~することになる」と予定されていることなどを表す言い回しです。 a large part of your life で「あなたの人生の大きな部分」です。 large part で「大部分、大半」という意味です。 the only way to be truly satisfied で「本当に満足するための唯一の方法」です。 truly は「本当に、心から、真に」という意味の副詞です。 true の副詞形です。 to do what you believe is great work で「あなたが偉大な仕事だと信じていることをする」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Your work is going to fill あなたの仕事は満たすことになる a large part of your life, あなたの人生の大部分を and そして the only way to be truly satisfied 心から満足する唯一の方法は is は~である to do すること what you believe is great work. あなたが偉大な仕事だと信じている事
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Your work is going to fill a large part of your life, and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
あなたの仕事は満たすことになる あなたの人生の大部分を そして 心から満足する唯一の方法は は~である すること あなたが偉大な仕事だと信じている事
今日のつぶやき
ジョブズの仕事への意気込みが感じられる文章ですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02762号 You’ve got to find what you love. And that is as true for の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年10月29日(土)号 VOL.2762

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは大切なことに気づきます。 You’ve got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02762/
今日の予習
■have got to ~ ~しなければならない ■what you love あなたが愛するもの(こと) ■as … as ~ ~と同じくらい…も ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html You’ve got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers. で「あなたたちは自分が愛するものを見つけなければならない。そしてそれは恋愛においてそうであるように、仕事の上でも同じくらい真実です。」という意味になります。 You' ve got to ~ は話し言葉でよく使われる表現ですね。 「~しなければならない」という意味になります。 例:You have got to give love to get it.「愛を得るためには愛を与えねばならない。」 what you love は「あなたが愛しているもの(こと)」です。 that is as true for your work as it is for your lovers で「あなたの愛する者たちにとってそうであるのと同じように、仕事にとっても真実です。」です。 that is true は「その通り、本当である」です。 as ~ as … は「…と同じように~だ、…もそうだけど~もまた同じだ」という意味になります。 同列に比較するときの言い回しです。 ちなみに that(そのこと)とは、前文で言っている「自分の好きなことじゃなきゃ続かない」ということですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
You’ve got to あなたは~しなければいけない find 見つけ(なければ) what you love. あなたが愛しているものを And そして that is そのことは as true 同様に真実です for your work あなたの仕事にとっても as ~と同じくらい it is for your lovers. あなたの愛する人々にとってそうであるのと
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
You’ve got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
You’ve got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
You’ve got to find what you love. And that is as true for your work as it is for your lovers. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
あなたは~しなければいけない 見つけ(なければ) あなたが愛しているものを そして そのことは 同様に真実です あなたの仕事にとっても ~と同じくらい あなたの愛する人々にとってそうであるのと
今日のつぶやき
ジョブズは、自分がこれまで続けらてきたのは、ただ自分が好きなことだったから。と言っています。 確かに好きな仕事をして好きな人といられれば一番幸せですね。 なかなか現実には難しいところもありますが。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02755号 I’m convinced that the only thing that kept me going の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年10月22日(土)号 VOL.2755

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは大切なことに気づきます。 I’m convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02755/
今日の予習
口convince 音声 コン・[ヴィ]ンス 納得させる,説得する ■be conviced ~ ~を確信している,~が間違いないと思っている 口kept 音声 [ケ]プトゥ keep「保つ、~し続ける」の過去・過去分詞形 ■keep ~ …ing ~に…させ続ける ■what I did 私がしたこと,私がしていたこと ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html I’m convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did. で「私は確信しています。私を支えたたった一つのこと(理由)は、自分がしていたことが大好きだったということだと。」という意味になります。 I’m convinced that ~ もよく使われる表現ですね。 「~ということを確信しています。」という意味になります。 convince コンヴィンスは「~を説得する、納得させる、間違いないと思わせる」という意味の動詞です。 be convinced と受動態で使われると、「確信している」という意味になります。 例:I convinced my husband that we need a new fridge.「新しい冷蔵庫が必要だと夫を説得しました。」 the only thing that kept me going までが主語(主部)です。 「私を続けさせたたった一つのこと」です。 keep ~ going で「続けさせる、やり続けさせる、前進させ続ける」という意味になります。 keep には「保持する」という意味以外に、「~を(状態に)させてておく」という意味があります。 例:Keep me updated.「何かあったら教えてね。(私を最新の状態にさせておいて。)」 that I loved what I did で「私がしていたことが大好きだったということ」ですね。 what I did「していたこと」や what I do「している事、私の仕事」はよく使われる表現なので慣れておきましょう。 例:That's what I do.「それが私の仕事だ。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I’m convinced that ~だと私は確信しています。 the only thing たった一つのことは that kept me going 私を前進させ続けた was は~だったと that I loved 私が大好きだったということ what I did. 自分の仕事を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I’m convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I’m convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I’m convinced that the only thing that kept me going was that I loved what I did. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~だと私は確信しています。 たった一つのことは 私を前進させ続けた は~だったと 私が大好きだったということ 自分の仕事を
今日のつぶやき
自分の場合を考えても、the thing that kept me going「やり続ける理由」というのは割と単純なことですね。 ジョブズの場合は、ただ「それが好きだったから」でした。 僕がメルマガを続けているのは、ただなんとなく習慣になっていて、やらないと「気持ちが悪いから」という感じです。 歯磨きや髪を洗うようなものですね。 何かを継続するためには、「好きだから」と「習慣化」はどちらも大事かもしれません。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02748号 It was awful tasting medicine, but I guess the patient needed it の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年10月15日(土)号 VOL.2748

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは再チャレンジします。 It was awful tasting medicine, but I guess the patient needed it. Sometimes life hits you in the head with a brick. Don’t lose faith. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02748/
今日の予習
口awful 音声 [オ]ー・フォ ひどい,恐ろしい,嫌な 口taste 音声 [テ]イストゥ 味わう,味がする ■awful tasting ひどい味の 口medicine 音声 [メ]・ディスン 薬,医薬 口guess 音声 [ゲ]ス ~だと推測する,~ではないかと思う 口patient 音声 [ペ]イシュントゥ 患者,病人 ■hit ~ in … ~の…(の部分を)を打つ 口brick 音声 ブ[リ]ック れんが ■lose faith 信念を失う,信頼を失う 口lose 音声 [ル]ーズ 見失う,失う 口faith 音声 [フェ]イス 信仰,信念,信用 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html It was awful tasting medicine, but I guess the patient needed it. Sometimes life hits you in the head with a brick. Don’t lose faith. で「ひどい味の薬でしたが、患者である自分にはそれが必要だったんだと思います。ときどき人生はレンガであなたの頭をガツンと殴ります。でもくじけないでください。」という意味になります。 It was awful tasting medicine で「それはひどい味がする薬だった」です。 It は、ジョブズがアップルを追い出されてしまったことですね。 awful は「ひどい、嫌な、恐ろしい」などという意味の形容詞です。 awful-tasting で「ひどい味がする」という意味になります。 tasting は teste テイストゥ「味がする」の現在分詞です。 他にも、bitter-tasting で「苦い味の」、good-tasting「良い味の」など使いまわせます。 life hits you in the head with a brick で「人生はあなたの頭をレンガで打つ」です。 hit ~ in … で「人の…の部分を殴る」という意味になります。 例:hit someone in the eye「人の目のあたりを殴る」 Don't lose faith で「自信を失わないで、信念を失わないで、くじけないで」という意味の言い回しです。 faith は「信仰」という意味から「信用、信頼、信念」という意味合いの名詞です。 例:bad faith「不誠実」、democratic faith「民主主義の信念」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It was それは~だった awful tasting medicine, ひどい味のする薬 but I guess しかし私は~なのかもと思う the patient needed it. その患者(私)にはそれが必要だった Sometimes 時々 life hits you 人生はあなたを打ちのめす in the head 頭を with a brick. レンガで Don’t lose faith. くじけないでください
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It was awful tasting medicine, but I guess the patient needed it. Sometimes life hits you in the head with a brick. Don’t lose faith.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It was awful tasting medicine, but I guess the patient needed it. Sometimes life hits you in the head with a brick. Don’t lose faith.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It was awful tasting medicine, but I guess the patient needed it. Sometimes life hits you in the head with a brick. Don’t lose faith. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは~だった ひどい味のする薬 しかし私は~なのかもと思う その患者(私)にはそれが必要だった 時々 人生はあなたを打ちのめすう 頭を レンガで くじけないでください
今日のつぶやき
今日は秋晴れで気持ちがいい日です。 絶好のピクニック日和です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02741号 I’m pretty sure none of this would have happened の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年10月8日(土)号 VOL.2741

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは再チャレンジします。 I’m pretty sure none of this would have happened if I hadn’t been fired from Apple. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02741/
今日の予習
■pretty sure ~ ~を確信している,~にまず間違いないと思う 口pretty 音声 プ[リ]・ティ とても,非常に,かなり 口sure 音声 [シュ]ア 確信して,固く信じて,自信がある 口none of this 音声 このうちのどれも~ない ■would have ~ ~しただろう ■be fired from ~ ~から首になる 口fire 音声 [ファ]イア 首にする,解雇する ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html I’m pretty sure none of this would have happened if I hadn’t been fired from Apple. で「もし私がアップルを解雇されなかったなら、このうちのどれも間違いなく起こらなかっただろうと私は確信しています。」という意味になります。 I’m pretty sure ~で「私は~だと確信しています。~にまず間違いないと思う」という意味になります。 pretty は「かわいい」という意味以外にも、「とても、かなり」という形容詞を強調する意味でもよく使われますので覚えておきましょう。 例:pretty good「かなり良い」 none of this would have happened で「このうちどれも起こらなかっただろう」です。 none of ~ は「~のうちどれも~ない」という意味の言い回しです。 if I hadn’t been fired from Apple で「もし私がアップルを解雇されていなかったなら」です。 be fired from ~ で「~から解雇される」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I’m pretty sure 私は確信しています。 none of this このうちのどれもが would have happened 起こらなかっただろうと if もし I hadn’t been fired 私が解雇されていなかったら from Apple. アップルを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I’m pretty sure none of this would have happened if I hadn’t been fired from Apple.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I’m pretty sure none of this would have happened if I hadn’t been fired from Apple.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I’m pretty sure none of this would have happened if I hadn’t been fired from Apple. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は確信しています。 このうちのどれもが 起こらなかっただろうと もし 私が解雇されていなかったら アップルを
今日のつぶやき
アップルを辞めた後、ジョブズは、NeXT立ち上げ、Pixar立ち上げ、奥さんと出会う、という3つもいいことがあったわけですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02734号 In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年10月1日(土)号 VOL.2734

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは再チャレンジします。 In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple, and the technology we developed at NeXT is at the heart of Apple’s current renaissance. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02734/
今日の予習
口remarkable 音声 リ・[マ]ー・カ・ボォ 異例の,見事な,注目に値する ■turn of events 出来事の展開,事態の展開 口bought 音声 [ボ]ートゥ buyの過去形 口develop 音声 ディ・[ヴェ]・ラップ 開発する ■at the heart of ~ ~の中心に,~の心臓部で,~の中核で 口current 音声 [カ]ー・レントゥ 現在の 口renaissance 音声 レ・ネ・[サ]ーンス 復興,再興 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple, and the technology we developed at NeXT is at the heart of Apple’s current renaissance. で「驚くべき事態の展開で、アップルはNeXTを買収し、私はアップルに復帰しました。そしてNeXTで我々が開発した技術が現在のアップル復興の中核となっています。」という意味になります。 In a remarkable turn of events で「驚くべき展開で」という意味になります。 turn of events は「物事の展開」という意味でよく使われる言い回しです。 例:sudden turn of events「事態の急展開、事態の急変」、after a strange turn of events「ひょんなことから」 the technology we developed at NeXT までが主語で「私たちがNeXTで開発した技術」です。 is at the heart of Apple’s current renaissance で「~がアップルの現在の復興の中核になっている」という意味になります。 at the heart of ~ で「~の心臓部で、~の中心で」という意味です。 例:strike at the heart of the issue「問題の核心を突く」 Apple’s current renaissance で「アップルの現在の復興」です。 renaissance は「ルネッサンス、復興、再興」という意味です。 落ちぶれていたものが再び花開いた状態のことです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
In a remarkable turn of events, 驚くべき事態の展開で Apple bought NeXT, アップルはNeXTを買収した I returned to Apple, 私はアップルに復帰し and the technology we developed at NeXT is そして我々がNeXTで開発した技術は at the heart of Apple’s current renaissance. アップルの現在の復興の中核となっている
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple, and the technology we developed at NeXT is at the heart of Apple’s current renaissance.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple, and the technology we developed at NeXT is at the heart of Apple’s current renaissance.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple, and the technology we developed at NeXT is at the heart of Apple’s current renaissance. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
In a remarkable turn of events, Apple bought NeXT, I returned to Apple, and the technology we developed at NeXT is at the heart of Apple’s current renaissance.
今日のつぶやき
アップルはジョブズが居なくなってからというものスカリー体制で不振続きでした。 11年後ジョブズが復帰すると、iMacなどを発表して成功、見事復活していきます。 まさにアップルの renaissace(復興)期ですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02727号 Pixar went on to create the world’s first computer animated feature film, Toy Story の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2016年9月24日(土)号 VOL.2727

本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。 アップルを追い出された後、ジョブズは再チャレンジします。 Pixar went on to create the world’s first computer animated feature film, Toy Story, and is now the most successful animation studio in the world. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02727/
今日の予習
■go on to ~ さらに続けて~する ■animated feature film アニメーション映画 口feature 音声 [フィ]ー・チャー 呼び物にする 口successful 音声 サク・[セ]ス・フォ 成功した,成功を収めた 口studio 音声 ス[テュ]ー・ディ・オウ スタジオ,制作会社 ※ 引用元:Steve Jobs' 2005 Stanford Commencement Address - Stanford University http://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html Pixar went on to create the world’s first computer animated feature film, Toy Story, and is now the most successful animation studio in the world. で「ピクサーは続けて世界で初めてのコンピューターアニメーション映画トイストーリーを制作しました。そして今では世界で最も成功したアニメーション制作会社です。」という意味になります。 Pixar went on to create ~ で「ピクサーはその後続けて~を制作した」という意味です。 go on to ~ で「さらに続けて~する」という意味の言い回しです。 例:go on to say ~「さらに続けて~と言う」 the world’s first computer animated feature film, Toy Story で「世界で初めてのコンピューターアニメーション映画トイストーリー」です。 animated feature film で「アニメーション映画」という意味になります。 computer animated なのでコンピューターで作成したアニメーションです。CGアニメのことですね。 feature は「呼び物とする、~を特徴する」という意味がありますので直訳すると「アニメを特徴する映画」という意味合いです。 and is now the most successful animation studio in the world で「そして(ピクサー)は今では世界一成功したアニメーション制作会社だ」です。 is の主語は省略されていますが、Pixarです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Pixar went on to create ピクサーは続けて~を制作した the world’s first computer animated feature film, 世界初のコンピューターアニメーション映画 Toy Story, トイストーリーを and is そして(ピクサー)は now 今や the most successful animation studio 最も成功したアニメーション制作スタジオだ in the world. 世界で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Pixar went on to create the world’s first computer animated feature film, Toy Story, and is now the most successful animation studio in the world.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Pixar went on to create the world’s first computer animated feature film, Toy Story, and is now the most successful animation studio in the world.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Pixar went on to create the world’s first computer animated feature film, Toy Story, and is now the most successful animation studio in the world. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ピクサーは続けて~を制作した 世界初のコンピューターアニメーション映画 トイストーリーを そして(ピクサー)は 今や 最も成功したアニメーション制作スタジオだ 世界で
今日のつぶやき
Pixar は、元は映画監督のジョージ・ルーカスの映画会社ルーカスフィルムの一部門でした。 アップルを退社したジョブズが、1000万ドルで買収しピクサーとして独立。その後、ディズニーの傘下となります。 ディズニー傘下になる際に、ジョブズはディズニーの個人筆頭株主になっています。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。 https://www.eigonou.net/mailmagazine/ http://www.facebook.com/eigonounet https://twitter.com/eigonounet 是非ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし