英語脳メルマガ 第02186号 英語脳 Keep baby’s crib or bassinet away from blinds or drapery の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年4月3日(金)号 VOL.2186

本日の例文
Keep baby's crib or bassinet away from blinds or drapery, which are strangulation hazards. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02186/
今日の予習
□keep 音声 [キ]ープ ~にしておく,~の状態に保つ □crib 音声 ク[リ]ブ 柵付きのベビーベッド,小屋,家畜小屋 □bassinet 音声 バシ[ネ]ット かご形ベッド □blind 音声 ブ[ラ]インド ブラインド,日よけ □drapery 音声 ド[レ]イパリー カーテン □strangulation 音声 ストランギュ[レ]イション 絞殺 □hazard 音声 [ハ]ザード 危険 ※ ベビーベッドの選び方というサイトからの引用です。 http://www.thebump.com/a/how-to-buy-a-crib Keep baby's crib or bassinet away from blinds or drapery, which are strangulation hazards. で 「ベビーベッドやバシネットは、絡まって窒息の危険のあるブラインドやカーテンから遠ざけておいて下さい。」という意味になります。 baby's crib で「赤ちゃんの囲い付きベビーベッド、幼児用の寝台」のことです。 現在では crib と言えば「赤ちゃん用の寝台」を意味しますが、もともとは枠や柵で馬などを囲っただけの「家畜小屋、小屋」のことです。 また、一昨日の号でも出てきましたが「カンニング」という意味でも使われる言葉です。 例:crib note(crib sheet)「カンニングペーパー」 復習:02184号 https://www.eigonou.net/backnumber/02184/ これは馬がストレスなどで柵をかじってボロボロにしてしまう「悪い癖」を、cribbing, crib-biting と言うことから来ているそうです。 bassinet バシ[ネ]ットも「ベビーベッド」ですがこちらは「かご形」のベッドです。 keep ~ away from … で「~を…から遠ざけておく」という意味の言い回しです。 blinds or drapery は「ブラインドやカーテン」です。 drapery ド[レ]イパリーは「ゆったりしたひだのある生地や服」のことで、主にアメリカでは「カーテン」を意味します。 動詞形 drape ド[レ]イプ「優美に覆う、垂らして掛ける、だらんともたれさせる」も一緒に覚えておきましょう。 strangulation hazards で「首がしまってしまう可能性のある危険物」という意味です。 strangulation ストランギュ[レ]イションは「絞殺、絞扼」です。 動詞形は strangulate スト[ラ]ンギュレイト「首を絞める、絞殺される、窒息させる」です。 hazard は「危険、危険を引き起こす原因」という意味です。 例:hazard area「危険区域」、hazard map「災害予測地図」 which are strangulation hazards は直前の blinds or drapery を説明する関係代名詞節で「首がしまって窒息する危険のある(ブラインドやカーテン)」という意味になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Keep ~にしておく baby's crib ベビークリブや or bassinet バシネットを away from blinds or drapery, ブラインドやカーテンから離して which are それらは strangulation hazards. 首がしまって窒息する危険のあるもの
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Keep baby's crib or bassinet away from blinds or drapery, which are strangulation hazards.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Keep baby's crib or bassinet away from blinds or drapery, which are strangulation hazards.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Keep baby's crib or bassinet away from blinds or drapery, which are strangulation hazards. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~にしておく ベビークリブや バシネットを ブラインドやカーテンから離して それらは 首がしまって窒息する危険のあるもの
今日のつぶやき
とうとうペヤングが復活するそうですね!販売再開は6月から。 商品に虫が混入し、あれだけ大きなニュースになったにも関わらず復活可能なペヤング。 「ペヤング難民」という言葉まで登場したくらい、長年の熱烈ファンがいっぱいいるからでしょうね。 新ペヤングは容器もリニューアルします。 従来は容器、ふたともプラスチック素材だったところを、容器→発泡スチロール、ふた→アルミシール状のものを採用して、気密性を高めるとのことです。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02185号 英語脳 What is a fringe benefit? の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年4月2日(木)号 VOL.2185

本日の例文
What is a fringe benefit? Fringe benefits (perks) include most benefits given to employees in addition to their salary or wages. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02185/
今日の予習
□fringe 音声 フ[リ]ンジ 房飾り,へり,非主流派 □benefit 音声 [ベ]ネフィット 恩恵,利益,給付金 □perk 音声 [パ]ーク 特典 □include 音声 インク[ル]ード ~を含む,~を含める □employee 音声 インプ[ロ]イイー 雇用者,従業員 □addition 音声 ア[ディ]ション 付け足し,付加 □salary 音声 [サ]ラリー 給料,給与 □wages 音声 [ウェイ]ジズ 時間給,賃金 ※ ニュージーランドの国税ホームページからの引用です。 https://www.ird.govt.nz/fbt/overview/fbt-what-is-fbt.html What is a fringe benefit? Fringe benefits (perks) include most benefits given to employees in addition to their salary or wages. 「フリンジ・ベネフィット(付加給付金・福利厚生)とは何?」 「フリンジ・ベネフィット(特典)は、有料や賃金に付加して雇用者に与えられるほぼすべての給付金を含みます。」 と言う意味になります。 フリンジ・ベネフィット Fringe benefits は日本語では「付加給付、恩典、福利厚生」と訳されます。 給与とは別で会社から与えられる特典(住宅手当や定期代、無料の社食、社員割引、福利厚生施設の利用など)のことです。 fringe は「(肩掛けや絨毯などの)房飾り、縁の部分」を意味していて、そこから「本体とは別の、付け足しの、非主流派の」と言う意味合いで使われます。 例:fringe worker「アルバイト(正社員ではない)」、the fringe of society「社会の片隅」 また「房飾り」から「切り下げの前髪」のことも言います。 perk [パ]ーク「特典」も Fringe benefits とほぼ同じ意味の言葉です。 additional benefit とも言えます。 most benefits given to employees で「雇用者に与えられるほぼすべての手当」と言う意味になります。 most は、この場合「最も多くの、一番多い」と言う意味から発展して「大抵の、ほとんどの、大部分の」と言う意味になります。 例:Pets are not allowed in most stores.「ほとんどのお店がペット禁止です。」 benefit は「利益、恩恵」と言う意味、さらに「給付金、手当て」と言う意味でもよく使われます。 例:unemployment benefits「失業給付金」、benefit for delivery「出産手当」、retirement benefit「退職手当、退職金」 employee インプ[ロ]イイーは「雇用者、従業員」。反意語は employer エンプ[ロ]イアー「雇用主」となります。 in addition to their salary or wages で「給与や賃金に付け足して」と言う意味になります。 in addition to ~ で「~に加えて、~に付加して」と言う意味の言い回しです。 salary と wages はそれぞれ「給与」と「賃金」と言う意味ですが、詳しい違いについてはこちらでまとめていますので参照してください。 https://www.eigonou.net/431/
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
What is ~って何? a fringe benefit? フリンジ・ベネフィット Fringe benefits (perks) フリンジ・ベネフィット(恩典)は include ~を含みます most benefits ほとんどすべての手当を given to employees 雇用者に与えられる in addition to ~に付加して their salary or wages 彼らの給与や賃金に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
What is a fringe benefit? Fringe benefits (perks) include most benefits given to employees in addition to their salary or wages
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
What is a fringe benefit? Fringe benefits (perks) include most benefits given to employees in addition to their salary or wages
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
What is a fringe benefit? Fringe benefits (perks) include most benefits given to employees in addition to their salary or wages Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼は~である 見たところ 正直な しかし (彼は) 実際のところは かなりずる賢い
今日のつぶやき
今日はフリンジ・ベネフィット(付加給付・社員福利厚生)について説明するニュージーランドの国税局からの例文でした。 フリンジベネフィットは、税制上の扱いが難しく、支払う企業の側から見れば損金算入が認められる場合が多く、一方で受け取る側の従業員から見ると現物支給や社員割引なので、課税所得に含まれない場合も多いです。 給与を減らして、非課税のフリンジ・ベネフィットの比重を増やせば、課税対象の所得が縮小して社員の節税になります。 しかしこの抜け穴も、課税の公平の観点からの、非課税対象の見直し論も出ているとのこと。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02184号 英語脳 He is seemingly honest, but is actually quite cunning の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年4月1日(水)号 VOL.2184

本日の例文
He is seemingly honest, but is actually quite cunning. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02184/
今日の予習
□seemingly 音声 [シ]ーミングリー 見たところ,一見したところ,外見的には □honest 音声 [ア]ネスト 正直な,誠実な □actually 音声 [ア]クチュァリ 実際のところは,本当は □quite 音声 ク[ワ]イト かなり,なかなか,まったく □cunning 音声 [カ]ニング ずるい,ずる賢い,抜け目のない,狡猾な ※ He is seemingly honest, but is actually quite cunning. で 「彼は一見したところ正直そうだが、実際はかなりずる賢い。」という意味の文です。 seemingly は「見たところ、一見したところでは」という意味の副詞です。 動詞形は seem 「~のようだ、~のように見える」です。 It seems like ~ の構文でよく使われますね。 今回の文では、He is seemingly honest で「彼は一見すると正直だ」という意味になります。 別の言い方では、 He appears to be ~ He looks ~ He seems ~ などと言っても同じ意味になります。 honest [ア]ネストは「正直な、誠実な」という意味の形容詞。発音に注意しましょう。 名詞形は honesty アネスティー「正直さ、誠実さ」です。 but is actually quite cunning. で「しかし(彼は)実際のところはかなりずる賢い。」となります。 actually [ア]クチュァリは「実際のところは、事実は、本当は」という意味の副詞です。 形容詞は actual アクチュァル「実際の、現実の」です。 quite も程度を表す副詞で「かなり、なかなか、すごく」という意味です。よく使われる表現です。 cunning [カ]ニングは「ずる賢い、抜け目のない」という意味の形容詞です。 和製英語「カンニング」の元になった言葉ではありますが、 テストのカンニングという意味では cunning は使われず、cheating や cribbing と言います。 例:cunning person「ずる賢い人、策略家、抜け目のない人」、skill and cunning「技術と用心深さ」 いい意味でも悪い意味でも使われる言葉ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
He is 彼は~である seemingly 見たところ honest, 正直な but しかし is (彼は) actually 実際のところは quite cunning. かなりずる賢い
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
He is seemingly honest, but is actually quite cunning.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
He is seemingly honest, but is actually quite cunning.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
He is seemingly honest, but is actually quite cunning. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼は~である 見たところ 正直な しかし (彼は) 実際のところは かなりずる賢い
今日のつぶやき
英語教育者の大御所、松本亨氏の「英語で考える本」を手に入れました。すでに絶版なので古本です。 これから読むのですが、「英語脳」の元祖的な人なので、読むのがとても楽しみです。 松本亨さんについてちょっと紹介します。 wikipedia より 松本 亨(まつもと とおる、1913年9月14日 - 1979年6月30日)は、日本の英語教育家、改革派教会教職。戦前に14年間アメリカに留学し、戦後NHKラジオ「英語会話」の講師を22年間務めた。 「松本の英語教育の基本は "Think in English" ということばにある。英語を話すとき、聞く時、読み書きする時に、日本語に訳しながら話そうとしても素早く対応できないし、そもそも不自然な英語になりがちである。英語の生きた表現をそのまま覚え、英語で話す時は英語で考えるのが良い、というのが主張である。」 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02183号 英語脳 His comments are always based on sound reasoning の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月31日(火)号 VOL.2183

本日の例文
His comment are always based on sound reasoning. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02183/
今日の予習
□comment 音声 [コ]メント コメント,発言,意見,解説 □always 音声 [オ]ールウェイズ いつも □based 音声 [ベ]イストゥ 基づいた □sound 音声 [サ]ウンド 理にかなった,堅実な,安定した □reasoning 音声 [リ]ーズニング 論理,推論,論法 ※ His comment are always based on sound reasoning. で 「彼の発言はいつもしっかりした論理に基づいている。」という意味になります。 comment は「コメント、発言」という意味の名詞です。発音は [カー]メントというように前につくので注意しましょう。 be based on ~ で「~に基づいている、~に基礎をおいている」という意味の言い回しです。 base は「基づく、土台を作る、~を基礎とする」という意味の動詞です。 名詞では「基地、基板、基礎、ベース」という意味になります。 on sound reasoning で「しっかりした論理の上に」という意味です。 sound [サ]ウンドは「音、響き、~に聞こえる」という意味ではおなじみですが、今回は形容詞で「しっかりした、理にかなった、安定した、ぐっすり」という意味で使われています。 例:sound sleep「熟睡」、sound idea「堅実な考え、しっかりした考え」 reasoning [リ]ーズニングは「論理、推論、論拠、論法」という意味の名詞です。 reason 「理由、動機」という意味で馴染みがあるかと思いますが、reason は動詞で「~を論理的に考える、推論する」という意味を持っています。 例:well-reasoned argument「理路整然とした議論」、reasoning skill「論理展開能力、推理力」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
His comment 彼のコメント are は~である always いつでも based on ~に基づいている sound reasoning. しっかりした論理に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
His comment are always based on sound reasoning.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
His comment are always based on sound reasoning.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
His comment are always based on sound reasoning. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼のコメント は~である いつでも ~に基づいている しっかりした論理に
今日のつぶやき
個人的には、とくダネ!やMr.サンデーのコメンテーター竹田圭吾さんが sound reasoning を持ったコメンテーターさんだな~と思う。 今調べたらニューズウィーク日本版の編集長さんだったんですね。 しっかりした論理的なことを話すためには広い知識と深い洞察が必要なんだと思います。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02182号 英語脳 reduce fossil fuel consumption to prevent global warming の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月30日(月)号 VOL.2182

本日の例文
We need to reduce fossil fuel consumption to prevent global warming. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02182/
今日の予習
□reduce 音声 リ[デュ]ース 減らす,減少させる □fossil 音声 [ファ]スル 化石 □fuel 音声 [フュ]ーェル 燃料 □consumption 音声 コン[サ]ンプション 消費 □prevent 音声 プリ[ヴェ]ント ~を防ぐ,~を阻む □global 音声 グ[ロ]ウバル 地球規模の,世界的な □warming 音声 [ウォ]ーミング 暖まること,温度上昇 ※ We need to reduce fossil fuel consumption to prevent global warming. で 「私たちは地球温暖化を防ぐために化石燃料の消費を減らす必要がある。」という意味になります。 fossil fuel で「化石燃料」という意味。 fossil [ファ]スルは「化石」という意味の名詞です。 例:dinosaur fossil「恐竜の化石」 動詞形は fossilize [ファ]シライズ「化石化する」です。 例:fossilized dinosaur footprint「化石化した恐竜の足跡」 fuel は「燃料」です。 例:fuel tank「ガソリンタンク、燃料タンク」、fuel cost「燃費」 consumption コン[サ]ンプションは「消費」という意味の名詞です。 動詞形は consume コン[シュ]ーム「消費する、使い果たす、摂取する」です。 例:consume natural resources「天然資源を消費する」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
We 私たちは need to ~する必要がある reduce ~を減らす fossil fuel consumption 化石燃料の消費を to prevent ~を防ぐため global warming. 地球温暖化
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
We need to reduce fossil fuel consumption to prevent global warming.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
We need to reduce fossil fuel consumption to prevent global warming.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
We need to reduce fossil fuel consumption to prevent global warming. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私たちは ~する必要がある ~を減らす 化石燃料の消費を ~を防ぐため 地球温暖化
今日のつぶやき
living fossil で「生きた化石、時代遅れの人」という意味になる。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02181号 英語脳 今週の復習 記憶定着 2015年3月23日~2015年3月29日分 の意味は?

小林です! 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月29日(日)号 VOL.2181 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02181/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 彼の批評は、時々、かなり辛辣で非難じみている。 His review is sometimes rather harsh and reproachful. ■火曜日 彼は、事業用の借り入れに自分の家を担保にした。 He put up his house as collateral for a business loan. ■水曜日 アメリカの金融破綻は、世界規模の経済危機を引き起こした。 The US financial meltdown has spawned a global economic crisis. ■木曜日 老年性白内障はだいたいいつも両目同時に発生します。 Senile cataracts almost always occur in both eyes simultaneously. ■金曜日 その泥棒たちは、居場所を秘密にしておくように、彼に口止め料を支払った。 The crooks paid him hush money to keep their whereabouts secret. ■土曜日 弁護士と法定代理人の間に入った顧客は、二匹の狐に挟まれたガチョウのようなものだ。 A client twixt his attorney and counselor is like a goose twixt two foxes. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★rather harsh and reproachful かなりきつく非難じみている ★put up 差し出す ★as collateral 担保として ★financial meltdown 金融破綻 ★spawn ~を生み出す,~を引き起こす ★senile cataracts 老年性白内障 ★hush money 口止め料 ★whereabouts 所在,居所 ★attorney and counselor 法律代理人と法律弁護人 ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 彼の批評は ~である 時々 ずいぶんと きつくて 非難じみている 彼は 差し当てた 彼の家を 担保として 事業の借金のために アメリカの金融崩壊が ~を生み出した 世界的な経済危機を 老年性白内障は 大体いつも 発生する 両方の目に 同時に その悪党たちは 払った 彼に 口止め料を ~しておくように 彼らの居所を 秘密に(しておくように) 顧客は 法定代理人と弁護士の間の は ガチョウのようなもの 2匹の狐の間の ------------- ★今日のつぶやき: 大塚家具の株主総会でのお家騒動が話題になっています。 株主総会は英語では annual general meeting of stockholders また単純に company meeting と言うそうです。 annual「年に一度の」general「総合の」stockholder「株主」 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02180号 英語脳 A client twixt his attorney and counselor の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月28日(土)号 VOL.2180

本日の例文
A client twixt his attorney and counselor is like a goose twixt two foxes. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02180/
今日の予習
□client 音声 ク[ラ]イアント 顧客,お客 □twixt 音声 トゥ[ウィ]クスト between の古語 betwixt の略形 □attorney 音声 ア[ト]ーニー 弁護士,法律家,法定代理人 □counselor 音声 [カ]ウンセラー 助言者,法廷弁護士,相談役 □goose 音声 [グ]ース ガチョウ □foxes 音声 [フォ]クシーズ fox「狐」の複数形 ※ ことわざです。 A client twixt his attorney and counselor is like a goose twixt two foxes. で 「弁護士と法定代理人の間に入った顧客は、二匹の狐に挟まれたガチョウのようなものだ。」という意味になります。 twixt は「~の間の」という意味の前置詞です。 between の古語である betwixt の省略形です。 attorney と counselor が出てきましたが、これはどちらも「弁護士」という意味ですが、それぞれ意味合いが異なります。 attorney ア[ト]ーニーは「法定代理人」という意味で、依頼主の代わりに法律関係の代理業務を行うもの。 counselor [カ]ウンセラーは「法廷弁護人」で、法廷などで依頼主の弁護・助言をする人です。 また、広い意味では lawyer ローヤーもよく使われますが、こちらは「法律家」という広い意味。 goose twixt two foxes で「二匹の狐に挟まれたガチョウ」という意味ですが、 goose は比喩的に「のろま、とんま、間抜け」という意味で、fox は「ずる賢い人、狡猾な人」を指します。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A client 顧客は twixt his attorney and counselor 法定代理人と弁護士の間の is は like a goose ガチョウのようなもの twixt two foxes. 2匹の狐の間の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A client twixt his attorney and counselor is like a goose twixt two foxes.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A client twixt his attorney and counselor is like a goose twixt two foxes.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A client twixt his attorney and counselor is like a goose twixt two foxes. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
顧客は 法定代理人と弁護士の間の は ガチョウのようなもの 2匹の狐の間の
今日のつぶやき
弁護士のずる賢さを皮肉ったことわざですが、訴訟社会で戦う弁護士さんも大変だと思います。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02179号 英語脳 The crooks paid him hush money to keep their whereabouts secret の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月27日(金)号 VOL.2179

本日の例文
The crooks paid him hush money to keep their whereabouts secret. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02179/
今日の予習
□crook 音声 ク[ル]ック 詐欺師,泥棒,ねじ曲がったもの □paid 音声 [ペ]イド pay の過去形 □hush 音声 [ハ]ッシュ 黙らせる,シッ! □whereabouts 音声 フ[ウェ]アアバウツ 居所,所在 □secret 音声 [シ]ークレット 秘密 ※ The crooks paid him hush money to keep their whereabouts secret. で 「その泥棒たちは、居場所を秘密にしておくように、彼に口止め料を支払った。」という意味になります。 crooks は「詐欺集団、悪党」という意味の名詞です。 crook はもともと「湾曲したもの、曲がったもの、ねじれ、湾曲部」という意味の名詞です。 そこから「心の曲がった人、不正直な人、いかさま師」という意味で使われるようになります。 例:crook in a stream「小川の湾曲部」、crook one's arm「腕を曲げる」、I hate anything crooked.「私は曲がったことが嫌いだ。」 hush money で「口止め料」という意味になります。 hush はちょっと前にも出てきましたが「シッ!」という音から出来た擬音語です。 https://www.eigonou.net/backnumber/02126/ 例:Hush!「シッ!(静かに!)」 whereabouts フ[ウェ]アアバウツは「(人や物の)行方、居所、所在」という意味の名詞です。 通例で -s を付けて複数形で使います。 例:find out someone's whereabouts「人の行方を探しだす」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The crooks その悪党たちは paid 払った him 彼に hush money 口止め料を to keep ~しておくように their whereabouts 彼らの居所を secret. 秘密に(しておくように)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The crooks paid him hush money to keep their whereabouts secret.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The crooks paid him hush money to keep their whereabouts secret.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The crooks paid him hush money to keep their whereabouts secret. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
その悪党たちは 払った 彼に 口止め料を ~しておくように 彼らの居所を 秘密に(しておくように)
今日のつぶやき
ツイッターのハッシュタグは(hash tag)と書いて、今回出てきた hush とはまた別の言葉です。 hash は「細かく刻む、細切れの」という意味です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02178号 英語脳 Senile cataracts almost always occur in both eyes simultaneously の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月26日(木)号 VOL.2178

本日の例文
Senile cataracts almost always occur in both eyes simultaneously. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02178/
今日の予習
□senile 音声 [シ]ーナイル 老年の,老年性の,ぼけた □cataract 音声 [カ]タラクト 白内障,滝 □almost 音声 [オ]ールモウスト ほとんど □always 音声 [オ]ールウェイズ いつも □occur 音声 [ア]カー 発生する,生じる □simultaneously 音声 サイマル[テ]イニアスリー 同時に ※ Cataracts in Your Dog And Cat より引用 http://www.2ndchance.info/cataract.htm Senile cataracts almost always occur in both eyes simultaneously. で 「老年性白内障はだいたいいつも両目同時に発生します。」と言う意味になります。 senile シーナイルは「老年性の」と言う意味の形容詞です。 例:senile deafness「老年性難聴」、senile deterioration「老衰」 また、「ぼけた、もうろくした、痴呆の」と言う意味でも使われます。 例:go senile「もうろくする、老年でぼけてくる」、senile patient「老年性痴呆症患者」 cataract は「白内障」です。 もともとは「大滝、洪水、大雨」と言う意味です。 例:juvenile cataract「若年性白内障」 cataract の語源は、ギリシャ語の katarraktes で kata(下へ)+ rakt(強打する)です。 滝や城門の落とし格子の事を指します。 城門が閉じられるように視界が閉ざされてしまう目の病気、白内障を指すようになりました。 ちなみに「緑内障」は glaucoma グロー[コ]ウマと言います。 simultaneously は「同時に」と言う意味の副詞です。 形容詞形は simultaneous サイマル[テ]イニアス「同時に起こる、同時の」です。 例:simultaneous interpreter「同時通訳者」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Senile cataracts 老年性白内障は almost always 大体いつも occur 発生する in both eyes 両方の目に simultaneously. 同時に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Senile cataracts almost always occur in both eyes simultaneously.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Senile cataracts almost always occur in both eyes simultaneously.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Senile cataracts almost always occur in both eyes simultaneously. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
老年性白内障は 大体いつも 発生する 両方の目に 同時に
今日のつぶやき
昨日花見をしました。が桜はまだほとんど咲いてませんでした。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02177号 英語脳 The US financial meltdown has spawned a global economic crisis の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月25日(水)号 VOL.2177

本日の例文
The US financial meltdown has spawned a global economic crisis. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02177/
今日の予習
□financial 音声 フィ[ナ]ンシャル 金融の □meltdown 音声 [メ]ルトダウン 溶ける落ちること,融解,破綻 □spawn 音声 ス[ポ]ーン 放卵する,~を生む,引き起こす □global 音声 グ[ロ]ウバル 世界的な,地球規模の □economic 音声 イカ[ナ]ミック 経済の □crisis 音声 ク[ラ]イシス 危機 ※ The US financial meltdown has spawned a global economic crisis. で 「アメリカの金融破綻は、世界規模の経済危機を引き起こした。」という意味になります。 financial meltdown は「金融破綻、金融システムの溶解」という意味です。 meltdown は「溶け落ちること」という意味で、原発のメルトダウンで最近はよく聞きますね。 「完全に駄目になること、一巻の終わり」という意味でも使われます。 「金融崩壊」という意味では financial collapse もよく使われます。 spawn ス[ポ]ーンは「(水生生物が)放卵する」という意味からで「~を引き起こす、~を生む」という意味の動詞です。 例:spawn new perils「新たな危機を生む」、spawn in spring「春に卵を産む」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The US financial meltdown アメリカの金融崩壊が has spawned ~を生み出した a global economic crisis. 世界的な経済危機を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The US financial meltdown has spawned a global economic crisis.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The US financial meltdown has spawned a global economic crisis.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The US financial meltdown has spawned a global economic crisis. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
アメリカの金融崩壊が ~を生み出した 世界的な経済危機を
今日のつぶやき
spawn は「スポーンと卵を生む」で覚えやすい単語です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02176号 英語脳 put up his house as collateral for a business loan の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月24日(火)号 VOL.2176

本日の例文
He put up his house as collateral for a business loan. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02176/
今日の予習
□house 音声 [ハ]ウス 家 □collateral 音声 コ[ラ]テラル 担保,見返り物件 □loan 音声 [ロ]ウン 貸付金,ローン,融資 ※ He put up his house as collateral for a business loan. で 「彼は、事業用の借り入れに自分の家を担保にした。」という意味になります。 put up his house as collateral で「担保として差し出す、あてがう、捧げる」という意味です。 put up「上に置く」で「捧げる」という意味合いです。 put up は他にも「掲げる、掲示する、建築する、打ち立てる」など意味が色々あります。 collateral コ[ラ]テラルは金融用語では「担保」という意味です。 例:collateral for a loan「ローンの担保」 コラテラルには他にも「巻き添え、付随的な、二次的な」という意味があります。 トム・クルーズ主演の映画「コラテラル」は、あるタクシードライバーが人殺しに巻き込まれる話なので「巻き添え」という意味合いですね。 例:collateral damage「巻き添え被害、二次被害」 語源はラテン語の collateralis で、com (一緒に)+ lateral (側面の)です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
He 彼は put up 差し当てた his house 彼の家を as collateral 担保として for a business loan. 事業の借金のために
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
He put up his house as collateral for a business loan.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
He put up his house as collateral for a business loan.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
He put up his house as collateral for a business loan. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼は 差し当てた 彼の家を 担保として 事業の借金のために
今日のつぶやき
映画コラテラルは見たことあります。が、あまり内容を覚えていませんでした。 トム・クルーズが非情な殺し屋(珍しく悪役)を演じる映画です。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02175号 英語脳 His review is sometimes rather harsh and reproachful の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月23日(月)号 VOL.2175

本日の例文
His review is sometimes rather harsh and reproachful. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02175/
今日の予習
□review 音声 [リ]ヴュー 作品などへの批評,書評 □sometimes 音声 [サ]ムタイムズ 時々 □rather 音声 [ラ]ザー かなり,ずいぶん □harsh 音声 [ハ]ーシュ 厳しい,刺々しい,辛辣な □reproachful 音声 リプ[ロ]ウチフル 非難じみた,咎めるような ※ His review is sometimes rather harsh and reproachful. で 「彼の批評は、時々、かなり辛辣で非難じみている。」という意味になります。 review [リ]ヴューは「批評、レビュー、書評」という意味になります。 本や劇・映画などについて、専門誌や新聞などにのる評価レビューのことですね。 例:book-review columns「書評欄」 rather [ラ]ザーは「かなり、ずいぶんと、ちょっと~過ぎの、結構」という意味の副詞です。 例:rather expensive「かなり高価な、ちょっと高すぎる、けっこう高い」 harsh は「きつい、手厳しい、どぎつい」という意味の形容詞です。 例:harsh way「手荒いやり方」、harsh color「どぎつい色」、harsh braking「急ブレーキ」 reproachful リプ[ロ]ウチフルは「非難じみている」という意味の形容詞です。 動詞形は reproach リプ[ロ]ウチ「非難する、責める、咎める」です。 例:reproachful eyes「非難するような目」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
His review 彼の批評は is ~である sometimes 時々 rather ずいぶんと harsh and きつくて reproachful. 非難じみている
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
His review is sometimes rather harsh and reproachful.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
His review is sometimes rather harsh and reproachful.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
His review is sometimes rather harsh and reproachful. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼の批評は ~である 時々 ずいぶんと きつくて 非難じみている
今日のつぶやき
rather のニュアンスがうまくつかめなかったので調べていたら、Eigo with Luke さんが詳しく参考になりましたので紹介します。 http://www.eigowithluke.com/2012/02/rather/ 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02174号 英語脳 今週の復習 記憶定着 2015年3月16日~2015年3月21日分 の意味は?

小林です! 今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月22日(日)号 VOL.2174 こちらでも読めます(発音音声付) https://www.eigonou.net/backnumber/02174/ ------------- 復習:今週の例文 ------------- ■月曜日 彼は勇猛な戦士で、戦いの中に深い喜びを見出していた。 He was a doughty warrior and found a deep joy in battle. ■火曜日 多国籍料理のメニューは、メキシコのファヒータや、膨大な種類のイタリアンパスタとニョッキ料理もカバーしております。 The eclectic international menu also covers Mexican fajitas and a massive range of Italian pasta and gnocchi dishes. ■水曜日 喧嘩中に人を殺した容疑で、月曜日にロス・アンジェルスの新人警官に逮捕令状が発行された。 An arrest warrant was issued Monday for a rookie Los Angeles policeman suspected of killing a man during a fight. ■木曜日 その会社は、積極的に顧客をアウトバウンドコールでフォローアップしている。 The company proactively follows up the customers with outbound calls. ■金曜日 彼らは、そのシステムに元から欠陥があると認めた。 They recognized the defects inherent in the system. ■土曜日 産業が人を豊かにするにつれ、私たちはより自分に甘く(わがままに)なってきている。 As industry has made humans rich, we have become more self-indulgent. ------------- 復習:今週の表現 ------------- ★doughty 勇猛果敢な ★eclectic international menu 多国籍の折衷メニュー ★arrest warrant 逮捕令状 ★issued 発行される ★proactively 未然予防に,積極的に,主体的に ★outbound calls こちらから掛ける電話 ★defect 欠陥 [ディ]ーフェクト ★inherent in ~ ~に内在する ★self-indulgent わがままな,自分に甘い ※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。 どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。 ------------- 復習:日本語から英語を思い出してみましょう。 ------------- 彼は ~だった 勇猛果敢な戦士 そして見出していた 深い喜びを 戦闘の中に その多国籍料理メニューは また カバーしている メキシコのファヒータや ~の大きな範囲を イタリアのパスタ ニョッキ料理の 逮捕令状が 発行された 月曜日に ロスの新米警官に対して ~の容疑で 殺したこと 男を 喧嘩中に その会社は 積極的に フォローアップしている 顧客を アウトバウンドコールで 彼らは 認めた 欠陥を そのシステムに内在する ~につれて 産業が ~にしてきた 人間を 豊かに 私たちは なってきた よりわがままに ------------- ★今日のつぶやき: meiさんから投稿いただいた「私の英語学習法」 -NHKラジオ講座で数年かけて英語習得- を更新しました。 https://www.eigonou.net/13648/ 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02173号 英語脳 we have become more self-indulgent の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月21日(土)号 VOL.2173

本日の例文
As industry has made humans rich, we have become more self-indulgent. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02173/
今日の予習
□industry 音声 [イ]ンダストゥリ 産業,工業 □human 音声 [ヒュ]ーマン 人間 □rich 音声 [リ]ッチ 金持ちの □become 音声 イン[ヒ]アレント 生まれ付きの,先天的な,内在する □indulgent 音声 イン[ダ]ルジェント あまい,甘やかした ※ Self-Indulgence Stinks-Overcoming Bias より http://www.overcomingbias.com/2011/03/the-self-indulgent-rich.html As industry has made humans rich, we have become more self-indulgent. で 「産業が人を豊かにするにつれ、私たちはより自分に甘く(わがままに)なってきている。」という意味になります。 as は「~につれて、~するに従って」という意味の接続詞です。 industry [イ]ンダストゥリは「産業、工業」という意味です。 例:industrial revolution「産業革命」 make ~ … は、「~を…の状態にする」という意味になります。 例:He made his boss angry.「彼は上司を怒らせた。」 self-indulgent は「自分に甘い、わがままな、自堕落な」という意味になります。 indulgent イン[ダ]ルジェントで「甘やかした、好きにさせる、大目に見る」という意味の形容詞です。 例:indulgent grandmother「子供を甘やかす祖母」 名詞形は indulgence インダルジェンスで「耽溺、わがまま、甘やかし、ふけること」です。 動詞形は indulge インダルジ「ほしいままにする、好きなだけふける、人を甘やかす」です。 例:indulge a child「子供を甘やかす」、indulge in drinking「酒にふける、酒に溺れる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
As ~につれて industry 産業が has made ~にしてきた humans 人間を rich, 豊かに we 私たちは have become なってきた more self-indulgent. よりわがままに
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
As industry has made humans rich, we have become more self-indulgent.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
As industry has made humans rich, we have become more self-indulgent.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
As industry has made humans rich, we have become more self-indulgent. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~につれて 産業が ~にしてきた 人間を 豊かに 私たちは なってきた よりわがままに
今日のつぶやき
インダルジINDULGEという名のレストラン。東京田原町。 http://indulge-tokyo.com/ 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

英語脳メルマガ 第02172号 英語脳 recognized the defects inherent in the system の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう! 一日一文“英語脳”で読む英語上達法 2015年3月20日(金)号 VOL.2172

本日の例文
They recognized the defects inherent in the system. こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02172/
今日の予習
□recognize 音声 [レ]コグナイズ ~を認める,認識する □defect 音声 [ディ]ーフェクト 欠陥,欠点 □inherent 音声 イン[ヒ]アレント 生まれ付きの,先天的な,内在する ※ They recognized the defects inherent in the system. で 「彼らは、そのシステムに元から欠陥があると認めた。」という意味になります。 recognize [レ]コグナイズは「~を認める、~だと見分けが付く、認識する、識別する」という意味の動詞です。 例:recognize a problem「問題を把握する」 defect [ディ]ーフェクトは「欠陥、欠点、瑕疵、不具合」という意味の名詞です。 例:fatal defect「致命的欠陥」、defective goods「不良品」 inherent イン[ヒ]アレントは「生まれ持っての、生来の、内在する」という意味の形容詞です。 例:inherent defect「固有の欠陥」、inherent risk「内在するリスク」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
They 彼らは recognized 認めた the defects 欠陥を inherent in the system. そのシステムに内在する
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
They recognized the defects inherent in the system.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
They recognized the defects inherent in the system.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
They recognized the defects inherent in the system. Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼らは 認めた 欠陥を そのシステムに内在する
今日のつぶやき
北陸新幹線が開業直後なのにガラガラだと話題になっているそうですね。大丈夫でしょうか。 ちなみに新幹線は英語でなんというか調べてたら Shinkanasen でいいようです。固有名詞なんですね。 毎日の継続が第一です。 それではまた明日! フェイスブックでも購読できます http://www.facebook.com/eigonounet 英語学習に役立つ情報を更新しています 「いいね」で、ご参加ください! みんなの英語学習法 https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/ 最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー 資格取得無料メルマガ http://www.go4fp.com/ 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/backnumber/ 編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5516

キーワード
テーマ