NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01127号 英語脳 subconsciously he feels inferior の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1127 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 The reason he brags so much is that subconsciously he feels inferior.

今日の予習
□reason
音声 [リ]ーズン 理由 □brag 音声 ブ[ラ]グ 自慢する □subconsciously 音声 サブ[コ]ンシャスリ 潜在意識で, □inferior 音声 イン[フィ]アリア 劣っている,下位の,劣等の ※[]はアクセントです ※ The reason he brags so much is that subconsciously he feels inferior. で 「彼がそんなにも自慢する理由は、彼が潜在意識で劣等感を感じているからだ。」という意味になります。 The reason (that) he brags so much が文全体の主語になっています。 he brags so much で「彼がそんなにたくさん自慢する」という意味になり、直前の The reason を説明している関係代名詞節です。 brag ブラグは「自慢する」という意味の動詞、または「自慢」という意味の名詞です。 今回は動詞として使われています。 例:Stop bragging.「自慢はやめて!」 subconsciously サブ[コ]ンシャスリは「潜在意識で」という意味の副詞です。 形容詞形は subconscious サブ[コ]ンシャスで「潜在意識の」という意味です。 sub-(~の下に)+ conscious(意識)がつながった言葉です。 conscious「意識的な、わざとらしい」 subconscious「無意識の、潜在意識の」 inferior イン[フィ]アリアは「下位の、劣った」という意味の形容詞です。 対になる語は superior シュ[ペ]リア「上位の、優った」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The reason 理由 he 彼が brags 自慢する so much そんなに is that とは~ということである subconsciously 潜在意識で he 彼が feels 感じている inferior. 劣等感を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The reason he brags so much is that subconsciously he feels inferior.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The reason he brags so much is that subconsciously he feels inferior.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The reason he brags so much is that subconsciously he feels inferior. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01126号 英語脳 stakes that stick out get banged down の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1126 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 Japan is indeed a place where stakes that stick out get banged down.

今日の予習
□indeed
音声 イン[ディ]ード 実に,確かに,まさに □stake 音声 ス[テ]イク 杭 □stick 音声 ス[ティ]ック 突き出させる,飛び出させる □bang 音声 [バ]ング ゴツンと打つ ※[]はアクセントです ※ Japan is indeed a place where stakes that stick out get banged down. で 「日本はまさに『出る杭は打たれる』場所である。」という意味になります。 indeed イン[ディ]ードは「実に、まさに、確かに」という意味の副詞です。 強調したり、確実性を高める意味合いになります。 a place where ~ の部分は where を使った関係代名詞節で ~以降の文が直前の place を説明していて、 「~する場所、~するところ」という意味になります。 stakes that stick out で「出る杭」という意味になります。 stake は「杭」という意味の名詞です。 that stick out の部分も関係代名詞節で「飛び出ている」という意味になり、直前の stakes を説明しています。 stick は名詞では「枝、薪、木の棒」という意味ですが、out と結びついて「棒が飛び出る、突起する、目立つ」という意味の動詞になります。 get banged down で「ゴツンと下に打たれる」という意味になります。 bang [バ]ングは擬音からできた言葉で「バンと打つ、ゴツンと打つ」という意味の動詞です。 受動態は通常 be + 受動態ですが、get + 受動態 でも「~される」という意味になります。 getの方が、「得る、もらう、くらう」というイメージが強くなります。 例:get invited to ~「~に招かれる、~に招待をもらう」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Japan is 日本とは indeed まさに a place 場所である where ~という(場所) stakes 杭が that である(杭が) stick out 突き出ている get banged down. 下に打たれる
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Japan is indeed a place where stakes that stick out get banged down.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Japan is indeed a place where stakes that stick out get banged down.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Japan is indeed a place where stakes that stick out get banged down. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01125号 英語脳 she was just like a cocky, know-it-all の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1125 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 I thought that she was just like a cocky, know-it-all.

今日の予習
□thought
音声 [ソ]ート thinkの過去・過去分詞形 □cocky 音声 [カ]ーキー お高くとまった,生意気な □know-it-all 音声 ノウイト[ォ]ール 知ったかぶり ※[]はアクセントです ※ I thought that she was just like a cocky, know-it-all. で 「私は、彼女がまさにお高くとまった知ったかぶりのように思えた。」という意味になります。 just like ~ で「まるで~のように、まさに~みたいに」という意味になります。 cocky [カ]ーキー、[コ]ーキーは「お高くとまった、生意気な」という意味の形容詞・名詞です。 語源は、cockatoo [コ]ーカトゥー「オウム」(cockyはオーストラリア英語のスラング)です。 know-it-all はアメリカの口語で「知ったかぶり」という意味の形容詞・名詞です。 例:have a know-it-all attitude「知ったかぶりな態度を取る」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I 私は thought 思った that ~だと she was 彼女が just like a cocky, まさに生意気で know-it-all. 知ったかぶりな(奴だと)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I thought that she was just like a cocky, know-it-all.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I thought that she was just like a cocky, know-it-all.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I thought that she was just like a cocky, know-it-all. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01124号 英語脳 Skin grafting is used to accelerate healing の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1124 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 Skin grafting is used to accelerate healing of burns or non-healing wound.

今日の予習
□skin
音声 ス[キ]ン 皮膚 □grafting 音声 グ[ラ]フティング 移植,接ぎ木 □accelerate 音声 アク[セ]ラレイト 加速させる □heal 音声 [ヒ]ール 癒す,回復する □burns 音声 [バ]ーン やけど □wound 音声 [ウ]ーンド 外傷、傷 ※[]はアクセントです ※ Skin grafting is used to accelerate healing of burns or non-healing wound. で 「皮膚移植(手術)はやけどや癒えない傷の回復を早めるために利用される。」という意味になります。」 skin grafting は「皮膚を移植すること、皮膚移植手術」という意味です。 graft グ[ラ]フトで「接ぎ木する、移植する」という意味の動詞です。 皮膚移植は skin implant などとも言います。 be used to ~ で「~するために使われる、利用される、用いられる」という意味です。 「以前は~したものだ」という意味でも使われますが、今回は言葉どおりの意味になります。 accelerate アク[セ]ラレイトは「加速させる、速める」という意味の動詞です。 accelerate ~ing で「~することを速める」となります。 車のアクセルも同じ語源です。ちなみに車のアクセルのことは英語では accelerater アク[セ]ラレーターといいます。 heal [ヒ]ールは「(心や体を)癒す、治癒する」という意味の動詞です。 burn [バ]ーンは「燃やす、焼く」という意味の動詞でよく使われますが、今回は名詞で「火傷」という意味になります。 wound [ウ]ーンドは「(銃や刃物などによる)外傷、傷」という意味の名詞です。 例:bite wound「咬まれた傷」、bullet wound「銃で撃たれた傷」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Skin grafting 皮膚移植は is used 用いられる to accelerate 促進するために healing 回復を of burns 火傷の(回復を) or non-healing wound. または癒えない外傷の(回復を)
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Skin grafting is used to accelerate healing of burns or non-healing wound.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Skin grafting is used to accelerate healing of burns or non-healing wound.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Skin grafting is used to accelerate healing of burns or non-healing wound. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01123号 英語脳 created with what is now obsolete software の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1123 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 This documents were created with what is now obsolete software.

今日の予習
□documents
音声 [ダ]キュメント 文書,パソコン上のファイル □obsolete 音声 アブソ[リ]ート 今では使われていない,旧式の ※[]はアクセントです ※ This documents were created with what is now obsolete software. で 「このファイルは、今では使われなくなったソフトウェアで作成されてます。」という意味になります。 document [ダ]キュメントは「文書」という意味の名詞ですが、この場合はパソコン上の「(テキストやエクセルなどの)ファイル」を意味します。 what is now ~ で「今では、今で言うところの」という意味の言い回しです。 例:He was born in Edo (what is now Tokyo).「彼は江戸(現在の東京)で生まれた」 obsolete アブソ[リ]ートは「現在は使われなくなった、旧式の、もうサポートされていない」という意味の形容詞です。 例:become obsolete「時代遅れになる、陳腐化する、死語になる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
This documents このファイルは were created 作られている with what is now obsolete software. 現在は使われなくなったソフトで
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
This documents were created with what is now obsolete software.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
This documents were created with what is now obsolete software.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
This documents were created with what is now obsolete software. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01122号 英語脳 racked up win after win , using his ingenuity の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1122 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 Nobunaga racked up win after win , using his ingenuity.

今日の予習
□rack up
音声 ラックアップ (得点・勝利)得る,獲得する □ingenuity 音声 インジェ[ニュ]イティ 工夫,創意工夫 ※[]はアクセントです ※ Nobunaga racked up win after win , using his ingenuity. で 「信長は、創意工夫をこらして、次々と勝利を収めた。」という意味になります。 rack up ~ で「(得点や勝利、成功などを)得る、収める」という意味の米口語です。 覚え方としては rack は「棚」という意味ですので「棚に勝利のトロフィーをupする」というイメージでいいと思います。 例:rack up sales of $10,000 a day「一日に一万ドルの売り上げを上げる」 win after win 「勝利の後の勝利」ですから、「次から次への勝利」という意味になります。 勝利が連続している状況をイメージできる言い回しですね。 win だけではなく 例: turn page after page「ページを次々にめくる」 One after another「次々に」 など、いろいろな言葉で使われます。 ingenuity インジェ[ニュ]イティは「工夫、発明の才能、創意工夫の才」という意味の名詞です。 語源は in-(中に) とラテン語 genus(才能)がつながった形です。 形容詞形は ingenious インジーニャス「独創性のある、巧妙な」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Nobunaga 信長は racked up 獲得した win after win, 勝利を次から次へと using his ingenuity. 彼の独創の才を使って
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Nobunaga racked up win after win, using his ingenuity.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Nobunaga racked up win after win, using his ingenuity.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Nobunaga racked up win after win, using his ingenuity. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01121号 英語脳 he implored his mother’s forgiveness の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1121 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 With tears of true repentance, he implored his mother's forgiveness.

今日の予習
□repentance
音声 リ[ペ]ンタンス 後悔,悔恨の念 □implore 音声 インプ[ロ]ーァ 哀願する,懇願する □forgiveness 音声 フォ[ギ]ブネス 許し ※[]はアクセントです ※ With tears of true repentance, he implored his mother's forgiveness. で 「心からの後悔の涙を流しながら、彼は、彼の母親に許しを請うた。」という意味になります。 repentance リ[ペ]ンタンスは「後悔」という意味の名詞です。 true repentance は「真実の後悔、心から後悔すること」という意味になります。 動詞形は repent リ[ペ]ント「後悔する、悔い改める」です。 implore one's forgiveness 「~の許しを請う」はよく使われる表現です。 implore インプ[ロ]ーァは「懇願する、哀願する」という意味の動詞です。 例:implore aid「援助を請う」、implore God's blessing「神様のお恵みを請う」 語源 -plore には「嘆き悲しむ」という意味があるので「涙を流して頼み込む」といういイメージになります。 forgiveness は「許し、容赦」という意味の名詞です。 動詞形は forgive 「(罪などを)許す、勘弁する」です。 例:Forgive me for being so rude.「無礼をお許し下さい」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
With tears of 涙ながらに true repentance, 心からの後悔の(涙) he 彼は implored 哀願した his mother's forgiveness. 彼の母親の許しを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
With tears of true repentance, he implored his mother's forgiveness.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
With tears of true repentance, he implored his mother's forgiveness.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
With tears of true repentance, he implored his mother's forgiveness. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01120号 英語脳 decrease the risk of liver cirrhosis の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1120 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 There is a report that drinking coffee decreases the risk of liver cirrhosis.

今日の予習
□report
音声 リ[ポ]ート 報告,記事,報道 □decrease 音声 ディク[リ]ース 減少させる,減らす □liver 音声 [リ]バー 肝臓 □cirrhosis 音声 サ[ロ]ウシス 肝硬変 ※[]はアクセントです ※ There is a report that drinking coffee decreases the risk of liver cirrhosis. で 「コーヒーを飲むことが肝硬変のリスクを減少させるという報告がある」という意味になります。 There is a report that ~ で「~という報告がある、~ということだ、~と報じられている」という意味の言い回しです。 他にも、It is reported that ~ なども新聞などでよく使われます。 drinking coffee は動名詞の用法で「コーヒーを飲むこと」という意味です。 decrease ディク[リ]ースは「~を減らす」という意味の動詞です。 反意語は increase インク[リ]ース「~を増加させる」です。 liver cirrhosis で「肝硬変」となります。 liver [リ]バーは「肝臓」で、日本では食べ物の「レバー」でお馴染みですね。 cirrhosis サ[ロ]ウシスは医学用語で「(肝臓などの)硬変」という意味です。 cirrhosis 単体でも「肝硬変」という意味になります。 例:alcoholic cirrhosis「アルコール性肝硬変」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
There is ~がある a report 報告が that ~という drinking coffee コーヒーを飲むことが decreases 減少させる the risk of ~のリスクを liver cirrhosis. 肝硬変の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
There is a report that drinking coffee decreases the risk of liver cirrhosis.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
There is a report that drinking coffee decreases the risk of liver cirrhosis.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
There is a report that drinking coffee decreases the risk of liver cirrhosis. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01119号 英語脳 take appropriate steps to remedy the situation の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1119 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 The government should take appropriate steps to remedy the situation.

今日の予習
□government
音声 [ガ]バメント 政府 □appropriate 音声 アプ[ロ]ープリエイト 適切な,ふさわしい □step 音声 ス[テ]ップ 一歩,階段,段,手段,措置 □remedy 音声 [レ]メディ 治療する,救済する,改善する □situation 音声 シチュ[エ]イション 状態,事態 ※[]はアクセントです ※ The government should take appropriate steps to remedy the situation. で 「政府は、その事態を改善するために適切な措置を講じるべきである。」という意味になります。 take steps で「対策を講じる」という意味になります。 step は「一歩、歩み、段階」などという意味でお馴染みですが、steps で「(目的達成のための)手段、対策、措置」という意味にもなります。 take steps to ~ で「~するための措置を講じる」となります。 appropriate アプ[ロ]ープリエイトは「適した、適切な、ふさわしい」という意味の形容詞です。 例:appropriate choice「適当な選択」 remedy [レ]メディは「(病気を)治療する、(悪い状況を)改善する、改める」という意味の動詞です。 remedy a situation で「事態を打開する、状況を改善する」という意味で多用されます。 名詞としても使え「治療薬、医薬品、救済策、改善措置」などという意味になります。 例:remedy for poison「解毒薬」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The government 政府は should take 講じるべきである appropriate steps 適切な措置を to remedy 打開するために the situation. その状況を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The government should take appropriate steps to remedy the situation.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The government should take appropriate steps to remedy the situation.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The government should take appropriate steps to remedy the situation. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01118号 英語脳 have bearing on your current success の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1118 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 Your past efforts have bearing on your current success.

今日の予習
□past
音声 [パ]スト 過去の,過ぎ去った □effort 音声 [エ]フォート 努力 □bearing 音声 [ベ]アリング 実を結ぶこと,収穫,辛抱,態度 □current 音声 [カ]ーレント 現在の □success 音声 サク[セ]ス 成功 ※[]はアクセントです ※ Your past efforts have bearing on your current success. で 「あなたの過去の努力が、現在のあなたの成功に影響している。」という意味になります。 past は「過ぎ去った、過去の、これまでの」という意味の形容詞です。 past efforts で「過去の努力、今までの努力」という意味になります。 have bearing on ~ で「~に影響している、~に関係がある、~の土台になっている」という意味の言い回しです。 bearing の動詞形は bear [ベ]アで「重みに耐える、子を産む、実を結ぶ、担う、~を身につける」です。 bear はいろいろな意味が派生している単語ですが、語源は「重みに耐えて運ぶ、重みに耐えて実を結ぶ」という意味です。 「重いものを辛抱しながら背負ってきて最終的に結果を出す」という意味合いになります。 例:bear a child「子供を産む」、interest-bearing 「利子を生む、利子付きの」、bear the weight of ~「~の重みに耐える」 今回の have bearing on ~ は、bearing(影響)を「~の上に持つ」という意味になります。 また、ベアリング(軸受け)という意味でもよく使われますがこれも「重みに耐える」という語源に由来します。 ちなみに「熊」という名詞の意味でもお馴染みですが、こちらは別の語源になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Your past efforts あなたのこれまでの努力が have bearing 影響を持っている、関係している on your current success. あなたの現在の成功に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Your past efforts have bearing on your current success.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Your past efforts have bearing on your current success.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Your past efforts have bearing on your current success. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01117号 英語脳 be cooped up in your room all the time の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1117 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 It's not good for you to be cooped up in your room all the time.

今日の予習
□coop
音声 [ク]ープ 鶏小屋,とりかご,閉じこもる □all the time 音声 ずっと,年がら年中 ※[]はアクセントです ※ It's not good for you to be cooped up in your room all the time. で 「ずっと部屋に閉じこもってばかりじゃあなたにとってよくないよ。」という意味になります。 It's not good for ~ to … で「~にとって…することはよくない、~が…することはよくない」という意味の言い回しです。 この用法はよく使われますので確認しておきましょう。 例: It's amazing for me to see ~「私にとって~を見ることは驚きだ」 It's difficult for me to ~ 「私が~することは難しい」 be cooped up で「閉じこもる」という意味になります。 coop [ク]ープは、名詞では「鶏小屋、とりかご、刑務所」などという意味です。 今回は動詞として使っており「(狭いところに)閉じこめられる、引きこもる」という意味です。 例:cooped-up feeling「閉塞感、窮屈な感じ」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It's not good (それは)よくない for you あなたにとって to be cooped up 閉じこもっているのは in your room あなたの部屋に all the time. ねんがら年中
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It's not good for you to be cooped up in your room all the time.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It's not good for you to be cooped up in your room all the time.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It's not good for you to be cooped up in your room all the time. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01116号 英語脳 deplorable conditions in the refugee camp の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1116 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 We interviewed him about deplorable conditions in the refugee camp.

今日の予習
□interview
音声 [イ]ンタビュー インタビューする,面談する □deplorable 音声 デプ[ロ]ーラブ 嘆かわしい,悲しむべき □condition 音声 コン[ディ]ション 状態,状況,条件 □refugee 音声 レフュ[ジ]ー 難民,避難者,亡命者 ※[]はアクセントです ※ We interviewed him about deplorable conditions in the refugee camp. で 「われわれは、難民キャンプでの悲惨な状況について彼にインタビューした。」という意味になります。 interview は「インタビューする、面談する、面接する」という意味の動詞です。 就職の面接なども interview といいます。 例:fail in an interview「面接で失敗する」 語源は inter-(相互に)+ view ラテン語 videre(見る)がつながった形です。 deplorable デプ[ロ]ーラブルは「嘆かわしい、悲しむべき」という意味の形容詞です。 動詞形は deplore デプロァ「嘆き悲しむ、遺憾に思う」です。 例:deplore the violent crime「暴力犯罪を遺憾に思う」 refugee camp で「難民キャンプ」という意味になります。 refugee レフュ[ジ]ーは「難民、亡命者」という意味の名詞です。 例:intake of refugees「難民の受け入れ」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
We われわれは interviewed インタビューした him 彼に about deplorable conditions 悲惨な状況について in the refugee camp. その難民キャンプの
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
We interviewed him about deplorable conditions in the refugee camp.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
We interviewed him about deplorable conditions in the refugee camp.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
We interviewed him about deplorable conditions in the refugee camp. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01115号 英語脳 information that pertains to temporary disability の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1115 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 This is the benefit information that pertains to temporary disability.

今日の予習
□benefit
音声 [ベ]ニフィット 給付金,手当,利益 □pertain 音声 パー[テ]イン ~に関する,~に付随する □temporary 音声 [テ]ンポラリー 一時的な □disability 音声 ディザ[ビ]リティー 身体障害,障害 ※[]はアクセントです ※ This is the benefit information that pertains to temporary disability. で 「これは一時的障害に付随する給付手当の情報です。」という意味になります。 benefit は「(金銭的な)利益、恩恵」という意味でお馴染みですが、今回の場合のように、保険や社会保障などの「手当、給付金」という意味でも使われます。 例:disability benefit「障害給付金」、accidental death benefit「災害死亡給付金」 allowance ア[ラ]ウアンスも「手当」という同じ意味ですが、こちらは「(定期的に渡される)手当、割当(量)」という意味合いです。 例:disability allowance「障害手当金」 pertain to ~ で「~に付随する、~に関する」という意味になります。 pertain パー[テ]インは「関係する、つきものである、付随する」という意味の動詞です。 例:a book pertaining to animals「動物に関する本」 disability ディザ[ビ]リティーは「(身体)障害」という意味の名詞です。 例:hearing disability「聴覚障害」、visual disability「視覚障害」 動詞形は disable ディ[セ]イボル「無効にする、動作を停止させる」です。 例:disabled person「障害を持った人」 言葉の意味として、あまりいい意味の表現ではないので、婉曲的または差別に配慮した表現 challenged などを使うこともあります。 例:physically-challenged person「身体的に障害のある人」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
This is これは~です the benefit information 給付金の情報 that (それは) pertains to ~に関連した temporary disability. 一時的障害に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
This is the benefit information that pertains to temporary disability.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
This is the benefit information that pertains to temporary disability.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
This is the benefit information that pertains to temporary disability. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01114号 英語脳 English requires repetition and the ability to の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1114 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 English requires repetition and the ability to remember things instinctively.

今日の予習
□require
音声 リク[ワ]イア ~を必要とする,~を要求する □repetition 音声 レピ[ティ]ション 繰り返し,反復 □ability 音声 ア[ビ]リティー 能力 □instinctively 音声 インス[ティ]ンクティブリ 感覚的に,直感的に,本能的に ※[]はアクセントです ※ English requires repetition and the ability to remember things instinctively. で 「英語(の上達)には、反復練習や本能的に物事を記憶する能力が求められます。」という意味になります。 require リク[ワ]イアは「~を必要とする、~が求められる」という意味の動詞です。 名詞形は requirement リク[ワ]イアメント「必須条件、求められるもの」です。 例:daily sleep requirement「一日に必要な睡眠」 repetition レピ[ティ]ションは「反復、くりかえし」という意味の名詞です。 例:repetition of exercises「運動を繰り返すこと」、repetition of World War II「第二次世界大戦の二の舞」 動詞形は repeat リ[ピ]ート「繰り返す」です。 the ability to remember things instinctively で「物事を本能的に記憶する能力」という意味になります。 ability to ~ で「~をするための能力」という意味になります。後ろに名詞が来るときは ability for ~ となります。 例:ability for leadership「指導力」 instinctively は「本能的に」という意味の副詞です。 instinctive インス[ティ]ンクティブ「本能的な、自然に備わった」に -ly が付いた形ですね。 名詞形は instinct [イ]ンスティンクト「本能、直感」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
English 英語は requires ~が必要である repetition 繰り返し(の練習) and と the ability 能力 to remember 覚える(能力) things 物事を instinctively. 本能的に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
English requires repetition and the ability to remember things instinctively.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
English requires repetition and the ability to remember things instinctively.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
English requires repetition and the ability to remember things instinctively. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

NO IMAGE

英語脳メルマガ 第01113号 英語脳 He was nearly killed by his accomplices の意味は?

一日一文“英語脳”で読む英語上達法 VOL.1113 皆さんお疲れ様です。 今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。 ■本日の例文 He was nearly killed by his accomplices because he had tried to make off with all the money.

今日の予習
□nearly
音声 [ニ]アリー もう少しで,ほとんど,危うく □accomplice 音声 ア[コ]ンプリス 共犯者 □make off with ~ 音声 イ[ミ]ーディエット 持ち去る,~を奪い去る ※[]はアクセントです ※ He was nearly killed by his accomplices because he had tried to make off with all the money. で 「彼は、全部のお金を持ち逃げしようとしたので、共犯者たちに危うく殺されそうになった。」という意味になります。 be nearly killed by ~ で「危うく殺されそうになる」という意味になります。 nearly [ニ]アリーは near「近い」に -ly が付いた副詞形で、「もう少しで、危うく、ほとんど」という意味の副詞です。 例:It is nearly five now.「そろそろ五時だ。」 accomplice ア[コ]ンプリスで「共犯者」という意味になります。 複数形 accomplices ア[コ]ンプリスィズ で「共犯者たち、共犯グループ」という意味になります。 make off with ~ で「~を持ち去る、~を持ち逃げする」という意味の言い回しです。 make off だけでも「こっそり急いで逃げる、とんずらする」という意味です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
He was 彼は~された nearly killed ほとんど殺された(殺されかけた) by his accomplices 彼の共犯者たちによって because なぜなら he had tried to 彼が~しようとしたから make off とんずらしようと with all the money. 全部の金と一緒に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
He was nearly killed by his accomplices because he had tried to make off with all the money.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
He was nearly killed by his accomplices because he had tried to make off with all the money.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
He was nearly killed by his accomplices because he had tried to make off with all the money. ------------- Good job! 英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう! ------------- 毎日の継続が第一です 英語脳とは… https://www.eigonou.net/ バックナンバー https://www.eigonou.net/magdisp/ 編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5522

キーワード
テーマ